鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ワム」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全2601件

  • 岡山遠征で伯備線の撮影に来ています。伯備線は風光明媚な路線で特に山深くなる備中高梁以北に好撮影地が点在しますが、普通列車の本数が少なく駅間も長い。午前中しか時間がとれなかった徒歩鉄にとっては厳しい...

    熊猫さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2023年11月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-033>貨物列車 6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>ワキ5000形貨車は30t積のパレット荷役対応2軸ボギー有蓋車です。ワキ1形・ワキ100...

    みーとすぱさんのブログ

  • P223 1984.09.27 030 ED774 貨物 中山宿

    ある年の磐越西線の小さい秋

    • 2023年10月16日(月)

    中山宿を駆け上がるED77 4が牽く、ワムの貨物列車。かつては蒸気機関車が、アセアセとよじ登ってきた坂を軽快に上がって行きました。ED7710の50系普通列車が待つ上を、455系の「急行ばんだい」が下りて行きました...

  • 14日15日と大田区産業プラザPIOで開催された、第48回日本鉄道模型ショー会場内の気になるブースを覗いてみましょうねぇ~こちらは「ホビ-と用品のEmy」さん・・・大型のスケールがお得意のようです・・・お...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/14/ehiroshimay/75/05/j/o1000133315348629194.jpg

    2023年9月16日

    • 2023年10月12日(木)

    9月16日 土曜日この日は朝早く出発し、相生鉄道公園になっている相生線の北見相生駅跡へ行って来ました。その前に、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の足寄駅跡に寄りました。すぐ横にJR時代の旧駅舎を模した...

  • 今回は通常の乗り鉄記事です。北海道新幹線の札幌開業と共に経営分離、そして新函館北斗~長万部の旅客営業廃止が取り沙汰されている函館本線ですが、今回は函館~長万部で運用されているキハ40形の普通列車に乗...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 10月8日日曜日。朝から阪急嵐山線ちいかわヘッドマーク付6300系を撮影し、洛西口に移動しました。洛西口から桂川に転戦してなにわ撮影の場所確保のため移動しましたが、桂で9300F20周年記念ヘッドマーク付編成を...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/20/ponpokoorenikki/23/33/j/o1920144015348822454.jpg

    そうだ、京都行こう。其の2

    • 2023年10月10日(火)

    北野天満宮にとうちゃこ。防府、太宰府などいろいろ天満宮はあるがここは総本社。ちなみに太宰府の方は総本宮。これについてはどちらが上ということはない。愚息は夏休み中は自習室に行ってたけど最近はまた行か...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  お天気も芳しくない本日、ワタクシは終日に渡って家族との親睦を深める為の仕業に入り趣味のしゅの字も無い一日でございました。 大サロの復路は闇鉄でのズー...

  • ★<2717>国鉄貨車 ワラ1形AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>17t積の有蓋2軸貨車として、1962年に登場した国鉄ワラ1形。基本構造はワム60000形を踏襲した全溶接の鋼製車体ですが、車体寸法は二軸車の限界まで拡大...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231005/07/takemas21/8e/f7/j/o1706096015346761044.jpg

    岳南:かつての青ワムたちは?

    • 2023年10月7日(土)

    富士山の麓の富士市近辺では紙製造業が有名ですね。そして出来上がった紙製品を鉄道輸送する際に使用されていたのがコンテナではなく、貨車のワム。ワムは通常、黒い車体ですが、こちらは明るい青色に塗装し、一...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • IMG_2548.jpg

    9月10日・南港・平野ほか

    • 2023年10月5日(木)

    9月10日のこみトレ42ついでに大阪方面の小ネタ落穂拾いに。 ニュートラム沿線にあるワム82595のダルマさん。屋根が観察できるのは珍しい。 JR平野で下車し、近くのC10 7979コンテナを撮影。C20はたまーに見かけ...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgj10qpIPlOX_ywrrt9jB6pGug6I83UFDfxOtApYEIwtamoe15zuFyHKGyvALIUg4LZj0ZkXC1bngmCVbnj5jaQb_YScAJimv0SM85U0gt6eAg_XaGasT5KWhIOYY_elZXngejupQh7AucK4Lsq8eC0IuGHCk82I7xctsY1KHM-DZb_-hf6zXdtArH5Zntl/w640-h451/%E

    TOMIX 2023年9月 発売品

    • 2023年10月4日(水)

    こんばんはかいじ117号です。TOMIXの2023年9月の発売品の確認です。2023年8月~10月新製品9月15日発売98123 JR キハ66・67形ディーゼルカー(シーサイドライナー)セット 12760円98124 JR キハ66・67形ディー...

    かいじ117さんのブログ

  • 車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の8日目(最終日)です。 なお、1・2日目・3日目・4日目・5日目・6日目・7日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 最終日...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230904/14/toritetsu-noritetsu/15/69/j/o1024057615333895025.jpg

    秋田県 飯詰駅 貨物ホーム跡

    • 2023年10月2日(月)

    8月にとある用事で秋田まで行っていました。その際、奥羽本線の飯詰駅を通ったのですが、気になったものが・・・ それがこちらです。架線も無いので何かの跡だろうということはすぐ分かりました。帰ってから調...

  • トミックスから南部縦貫鉄道キハ104と黒貨車が相次いで発売されました。キハ104なんぞは国鉄キハ10加工の定番ネタでしたので、まさか製品として出されるとは意外でした。青森の私鉄ネタには思わず手が出るワタシ...

    ハマちどりさんのブログ

  • 再び脱線が発生! 前回、”魔のカーブ”通過対策として、シリンダーを削り、先輪の横方向の可動域を広げた9600・2号機でしたが、駅西方のお堀端でまたまた脱線トラブルに見舞われました。 矢印方向へ前進すると、...

    ころ美さんのブログ

  • ってKATOのDF5055+トミックスワム80000+マイクロエースのタキ9900(日本石油輸送)+甲府モデルのホキ3000(昭和電工)+トミックスのタキ25000(日本石油輸送)+マイクロエース...

  • こんばんは!本日は散髪へ行き、さっぱりとできた一日でゆったりと過ごすことができましたw先週は・・・・後ほどご報告いたします。木曜、金曜と立て続けにJoshinからお届け物が・・そして安定の「週末まで放置...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<2711>国鉄貨車 ヨ6000形AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>慢性的な緩急車不足と居住性の改善を目的に、1962年に登場した国鉄ヨ6000形...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。