鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ローピン」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全334件

  • 最初にお断りしておきますが、オオキンケイギクは、日本の生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、外来生物法による「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止され...

    doranekoさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 中村伸...

  • 5日、GWの唯一のお休みの日、夕方まで時間が取れたので鉄分補給して来ました!10:35頃、車でちょい走り出した所で水郡線の列車に遭遇! 中菅谷ー下菅谷間。キハE131-132-6 823D 普通 常陸大宮行き。意外と良く撮...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230502/16/g-gui/4c/b9/j/o0800053315278479659.jpg

    ローピン 水戸へ

    • 2023年5月2日(火)

    5/5に水戸区で一般公開がありまして。 それに長岡の97号機を連れて行くようです。 Twitter上でチラリとそんな話を見掛けた時にゃ 「いやいや、そんなワケないじゃん。またまたご冗談を」 なんて流していたワ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230420/16/pikataro5861/ff/5f/j/o1844138315273116546.jpg

    首都圏でナナゴと出逢い

    • 2023年4月23日(日)

    今月大好きなナナゴが南東北でホキを牽引し、昨日は仙山線でイベント列車として「風っこ」を牽引しましたが、呼吸器疾患が長引いているため遠出は悉く断念せざるを得ません(>_<)そんな中で先週秋田を出場し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230421/22/g-gui/b4/68/j/o0800053315273690741.jpg

    洗車

    • 2023年4月21日(金)

    仕事に行く細君を見送ってからフラリと田端へ。最近よく行ってるな(苦笑)左)カマが渡ってたらテンション上がるのに、とりたてて何も思わない不思議(苦笑) 右)奥からパーイチの139号機がやって来まして左)...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230419/18/g-gui/50/eb/j/o0800053315272709372.jpg

    ナナハン 仙台へ

    • 2023年4月19日(水)

    2月に土崎に入ったナナハンが出て来るもんで、朝から高崎線へ展開。左)ちょっと早めに行って、まずはPFの8877レから。新緑の季節になってきました 右)お目当ての列車までは時間が空くので、その後の貨物も撮っ...

  • 出典:山口陽世 公式ブログパルちゃん関西~山陽~福岡旅行・4日目その1です。最終日となる4日目は竹下近辺で撮影。特急や貨物からいろいろ見れました。銀釜は早朝に鹿児島本線を下って行ってしまったので、2回目...

  • たまには罐だけのこんな画はいかがでしょうか、74レを牽いて塚山トンネルを目指すところを至近距離からシュート!天然のレフ版である雪の影響もあってローピンがきれいに出てくれました。ふだんはこんな撮り方を...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230320/21/monmifu/ad/18/j/o2508167215258085823.jpg

    EF81-404

    • 2023年3月20日(月)

    4081レ EF81-404ダイヤ改正後も変化なく運行されいています。ローピンの81,いいですね。2023/03/20 長崎本線 佐賀・伊賀屋

  • 高校を卒業したので九州旅行に行きました。その3日目、前々から撮りたかった九州の列車を撮りに行きました。本数がそれなりにあったのと列車の種類が多くて暇になることがありませんでした。普段見慣れない車両は...

    魚団子さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20230318/20230318235844.jpg

    いつの間にかの増車?

    • 2023年3月19日(日)

    埼玉高速鉄道は浦和美園駅最寄りにある、鉄コレで有名な眼科。久し振りに近くを通ったので寄り道してみたら、敷地内駐車場にカマが1台増えていました。EF66-45は1台車の半分カットのみのいささか寂しい幅しかあ...

  • あさかぜ

    埼玉鉄道博物館その1

    • 2023年3月19日(日)

    東京滞在3日目に埼玉県大宮市にある鉄道博物館に行きました。鉄道博物館公式サイト10年ぐらい前に行ったことはありますが、鉄道に興味のない夫といっしょだったので、ゆっくり見ることができず、ジオラマも見られ...

    doranekoさんのブログ

  • 来迎寺ストレートでEF81貨物を撮影するのが当時私の至上命題!何回も撮影機会を作りましたが、忘れられないのがEF81742号機でした。改番後の撮影ですが、更新機である車体裾の白帯が無くて好ましいローピン!ただ...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230227/21/monmifu/ca/72/j/o2508167215248878967.jpg

    今日の長崎線

    • 2023年2月27日(月)

    陽気に誘われて線路際へ。4081レの通過時間に合わせて撮影です。牽引機はEF81-454。ここしばらく青白カマ、たまにローピンが来ています。明日は運用の流れからすると81の銀カマになりそうですがどうでしょうか。2...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230223/16/dd54-32/1a/3d/j/o1200080015246912495.jpg

    午前3時 583系 急行きたぐに

    • 2023年2月26日(日)

    2/25土休み。三連休最終日。三連休は良い。一日終ってもまだ二日ある。 前日の日記に記した深夜3時の画像を見直した。ホームの列車案内板には3時47分kitaguniの表記。この駅は何処?おおよその検討をつけ前後の...

  • こんにちは昨年のダイヤ改正で運用が減ってしまい、思いつきで乗ることになった713系サンシャイン宮崎の短い旅は今回後編。『絶滅危惧種 713系サンシャイン宮崎 日豊本線短時間の旅 前編』こんにちは。次のダイ...

    substationさんのブログ

  • 20140218_写真 409

    2014年2月18日 今日の1枚

    • 2023年2月20日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2014年2月、上野駅にて。出張で水戸へ向かう途中、乗り換えの上野駅に当時頻繁に設定されていた、黒磯訓練の編成が到着していました。しかも、当日の牽引は8181。まだローピンに戻る前の...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230216/22/monmifu/2f/bb/j/o2508167215244054852.jpg

    今日の長崎線

    • 2023年2月16日(木)

    いい具合に晴れて、今日の長崎線。ななつ星は回送、4081レはEF81-404。今や貴重なローピン車です。一通り撮影し、帰宅・昼飯。何気にスマホ見ていたら、撮影の30分後にJR西の新しい検測車が走ってました・・・・...

  • EF81-403 4093レ 博多駅

    (2/11)改正前の九州遠征~その3

    • 2023年2月15日(水)

    土曜日の朝、6時過ぎに博多駅に行き朝の貨物2列車を狙います。 既に銀釜は昨晩鹿児島に向かっているので気合がイマイチ入りませんがまずは4093レです。 順当通りローピンEF81-403号機でした。 この後8057レですが...

    travairさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。