鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「フジサン特急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全319件

  • 河口湖号指定席券

    JR東日本 ホリデー快速河口湖号

    • 2024年2月26日(月)

    『ホリデー快速河口湖号』は新宿・小山~立川~大月~河口湖間に運転される快速列車です。183・189系が使用されています。以前は新宿発着の列車が『ホリデー快速ピクニック号』という愛称でした。平成25年7月6日運...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240212/10/hunter-shonan/93/27/j/o2048153615400458453.jpg

    (その2)富士急行線で吹奏楽

    • 2024年2月12日(祝)

    タイトルを見て、電車内での演奏!?と思った方もいるかもしれません、2009年には実際にそういったイベントがあり、揺れる車内で鑑賞したこともありました。(上記3枚、2009年8月撮影)さて、前項の続きです2024...

  • 【フリーオレンジカード】《パノラマエクスプレスアルプスと伊豆急行リゾート21 田町電車区(1988年3月調製)》 フリーオレンジカード500円券。 パノラマエクスプレスアルプスは国鉄時代の1986年に165系の改造に...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • こちらも場所は違えど乗ることが今でもできる20000形『RSE』。1991年春に『SE』を置き換える形で特急『あさぎり』としてデビューしました。ハイデッカーに二階建て車両が付いた豪華なロマンスカーです。JR東海の3...

  • 今日の記事は、「過去帳」特別編「懐かしの甲種輸送」です。8回目の今回は、今から約10年前・2014年4月に行われた元小田急20000形の富士急行譲渡甲種輸送です。甲種輸送されたのは同形の20002Fの一部。この車両は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231217/20/newrapidtabi/bf/41/j/o0768076815378198188.jpg

    2023年12月の旅のまとめ②

    • 2024年1月10日(水)

    【2023年12月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、11月...

  • 富士急行線(大月線・河口湖線) 山梨県の大月駅と河口湖駅を結ぶ富士山麓電気鉄道の路線。大月駅~富士山駅が大月線、富士山駅~河口湖駅が河口湖線となっており、両線を合わせて富士急行線と案内されている。富...

  • 17038483707880

    忘年運転会2023

    • 2024年1月2日(火)

    こんばんは。年末恒例の京都・三光堂さんでの忘年運転会に行ってきました。メンバーもいつも通り、普段からお世話になっている「新幹線好き」さん、「yasoo」さん、「南武蔵野線」さん、「かしましハウス」さんと...

  • 2023年12月15日、翌2024年3月16日に実施されるダイヤ改正の概要がJR各社から公表されました。 中央線特急「あずさ」では需要回復により臨時便が数多く設定されていましたが、2024年3月改正では定期列車2往復の1 [...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231223/18/newrapidtabi/77/07/j/o1024057615380516760.jpg

    河口湖駅に〇をつける旅(23RC-12)

    • 2023年12月23日(土)

    富士山麓電気鉄道からこんにつあー!!今日は音楽旅をお休みにして、スタンプラリー攻略の旅をやりました。 ・・・ということで、大月駅にやって来ました。ここから・・・富士回遊に乗りました。本当は中央線か...

  • 富士山を見よう2泊3日 鉄道1人旅3日目 ③河口湖駅で綺麗な富士山とご対面『河口湖駅でやっと会えた富士山♡』富士山を見よう2泊3日 鉄道1人旅3日目 ②ブリーズベイレイクリゾート河口湖をチェックアウト...

  • 富士山を見よう2泊3日 鉄道1人旅3日目 ②ブリーズベイレイクリゾート河口湖をチェックアウトしたあと『河口湖【ブリーズベイ レイクリゾート河口湖】朝食&お部屋編』富士山を見よう2泊3日 鉄道1人旅3...

  • 富士山を見よう2泊3日 鉄道1人旅2日目 ⑥甲府で「藤村記念館」と甲府城の「山手渡櫓門」を見学した後『甲府市【藤村記念館】と【山手渡櫓門】見学』富士山を見よう2泊3日 鉄道1人旅2日目 ⑤セレオ甲府...

  • 晴天の下での富士山。河口湖へ向かう外国人多し。ご当地ビールがずらり。富士桜高原麦酒・青い富士山〈生〉。富士桜高原麦酒旨いビールは造り手の思いまでが伝わってくるもの。本場ドイツで初めて飲んだビールは...

  • 「富士山駅」から。晴天の下での富士山。河口湖へ向かう外国人多し。「富士山(ふじやま)ビール」がずらり。駅舎と重なる。構内のお土産屋さんもにぎやか。「大月」まで「富士山ビュー特急」で戻ることに。3号...

  •  2023年5月5日(金)本日は群馬県みどり市にある赤城駅へとやってきました。浅草からやってくる特急〔りょうもう〕の終着駅となっており、都心部でも時々見ることのある駅名です。本日はこれから”富士山”へおでか...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。雨女でいつも富士山を見ることができない私、意地でも見るために富士急行線で近くまで行くことにしました。今回は富士山を見ることができるのか?当ブログをご利用さ...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。雨女でいつも富士山を見ることができない私、意地でも見るために富士急行線で近くまで行くことにしました。今回は富士山を見ることができるのか?当ブログをご利用さ...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。雨女でいつも富士山を見ることができない私、意地でも見るために富士急行線で近くまで行くことにしました。今回は富士山を見ることができるのか?当ブログをご利用さ...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。雨女でいつも富士山を見ることができない私、意地でも見るために富士急行線で近くまで行くことにしました。今回は富士山を見ることができるのか?本日は、東桂駅から...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。