鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スペーシアX」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全1059件

  • 【N103F】2024年3月東武日光線

    パペシさんのブログ

  • シゲクです。私が運営している「シゲクサークル」のメンバーである、takewoody@読書から学ぶことは人生のスパイスさんの「【温泉旅】鬼怒川温泉1泊2日《新型特急スペーシアX乗車体験記》」という記事が「note公...

  • この間上越妙高駅で買ってもらったチタンのおちょこをこうゆうときに持ってくればいいのにさ。忘れるよね鬼怒川温泉駅をパトロールスペーシアX弁当3000円

  • 毎年この時期に行われる、鉄道友の会「ブルーリボン賞」「ローレル賞」の投票が、今年も実施されることとなりました。会員である私のところにも、投票はがきが同封された会誌「RAIL FAN」が届きました。早速開封...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/18/kitatetu-dd/3c/2f/j/o2761184015420650799.jpg

    2本のスペーシア

    • 2024年4月2日(火)

    3/28は東武スカイツリーラインで撮影をした。特急スペーシアも「X」が走るようになり更に車両がバラエティー豊かになった。1123レ スペーシアx7号 鬼怒川温泉行 N104F 2024.03.281025レ けごん25号 東武日...

  • どんどん暗くなって行く中、なんとかギリで撮れました。あと5分か10分早ければ随分と楽だったのに。。。

    元祖レガキチさんのブログ

  • こんにちは。青春18きっぷの季節、いかがお過ごしでしょうか?実は私は今回、初めて春の青春18きっぷを購入し、これまで3回分をそれぞれ日帰りで使用しています。今回はそのうちの1回で宇都宮を訪れ、昨年開業し...

    hacchi46さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/04/tgv844/b2/7f/j/o0800045015416708996.jpg

    郡山、郡山富田、黒磯

    • 2024年3月28日(木)

    夜中にトイレに起きてそのまま宴会。5時からオープンの大浴場は男女入れ替わり、露天風呂は滝が目の前で眺望がよい。30分仮眠して朝食。ロビーで送迎を待ちます。駅前には足湯あり。磐梯熱海駅。駅員はいるけれど...

  • 東武スカイツリーラインは東武動物公園で伊勢崎線と日光線に分かれますが、日光線の方は観光路線の色合いが強く、フラッグシップ特急のスペーシアやスペーシアXなど有料特急が浅草から日光や鬼怒川温泉までを結ん...

  • 山手線ラッピング集2024年3月

    • 2024年3月27日(水)

    3月1日からのAD・ラッピング集です。現在のラッピングはE235系4本です。(ADラッピング2本、車内AD1本、中吊統一0本)凡例ラッピング柄…ヨコ×タテm㎡吊革…円周(ヨコ)×高さ(タテ)m㎡現在のラッピング・AD・AD編成 3本みずほ...

  • 今回は6泊7日(車中泊含む)の長期スケジュールで遠征をしました。 目的はタイトルにもある通り、乗りバスであり、主にこの春で廃止されるバス路線を中心に乗車していきます。 なお、西日本と称していますが、西日...

    つばめ501号さんのブログ

  • 3月下旬になっても春らしい陽気にはほど遠く、関東地方では寒い日が続いていますね。ソメイヨシノの開花ももう少し先になりそうですが、東武スカイツリーライン沿線の畑には菜の花が咲き、春はすぐそこまで来てい...

  • takewoodyです。(約1,780文字)先週、3/17(日)~18(月)にかけて鬼怒川温泉1泊2日の旅に行って来ました。今回の記事は、鬼怒川温泉へ行くまでの新型特急スペーシアXの乗車体験記です。【温泉旅】鬼怒川温泉1...

  • SS1/250で撮影。秒間10コマに設定してミラーレス機C-AFの性能確認テストを実施。恐るべしミラーレス機!【N104F】2024年3月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • R6_P7870.jpg

    甦る平成のフラッグシップ

    • 2024年3月24日(日)

    3年前、登場30周年を記念し、かつてのアイボリーとオレンジを主体にしたオリジナルカラーへと復刻された、東武特急「スペーシア」。見に行きたいと思っても、距離と時間等の事情でなかなか見に行けなかったもの。...

    02×60さんのブログ

  • 【赤字路線】吾妻線区間の協議申し入れ「存続可能でない」久留里線に続く2例目〜2024/3/23注目の鉄道ニュース【国鉄感】上沼垂色に変身中のE653系公開、歓喜の声! デビューは「いなほ3号」 【東武】スペーシアX...

  • ミラーレス機のC-AF性能確認のため、インカーブで列車の正面を狙った。秒間15コマに設定。全てのコマでジャスピンとなった。【N104F】2024年3月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 3月16日全国的にダイヤ改正の日。一番のイベントは、北陸新幹線の敦賀延伸。敦賀駅が盛り上がってるなか、東京駅も敦賀行きのかがやき501号で出発式が。1号車と2号車あたりは、式典で規制がかかり行けない。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240321/20/33mbrg33/21/a8/j/o1080060615415817465.jpg

    子鉄の北春日部車両基地視察…

    • 2024年3月21日(木)

    ブログに載せてほしいと子鉄から言われ載せますが東武スカイツリーラインの北春日部車両基地へ視察したらしいですDRC仕様といちごのスペーシアスペーシアXこの辺は新しいN103とN104かな

  • 今日は3月20日春分の日なので、ぼた餅を食べたいです。 ようやく買ってきた時刻表「春のダイヤ改正」4月号です。 当然のことながら北陸新幹線の敦賀延伸が中心の時刻表でした。 本題のSL大樹の話にいきましょ...

    美里山倶楽部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。