鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スペーシアX」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1059件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/09/kahachicchi/00/a4/j/o1080144015425596526.jpg

    東武時刻表 2024年3月16日号

    • 2024年4月19日(金)

    私鉄時刻表春の発売ラッシュ2023、続いては3月8日(東武線の一部の駅は3月15日)発売開始の「東武時刻表 2024年3月16日号」をご紹介します。基本データ発行日:不明(3月8日(3月15日)発売開始)発行:...

  • DSC02869

    8111F・263F・サクラトレイン・

    • 2024年4月17日(水)

    船橋にE231系0番台がいました。な・な・な・なんと柏で乗る乗車電が8111Fでしたー春日部撮影。北越谷で70090系とすれ違い。牛田でいちごスペーシアとすれ違いました。隅田川サクラトレインに乗車しました。スペー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/06/toshi0925yuki/04/b6/j/o4078307615426467527.jpg

    新越谷でN100系スペーシアXなど

    • 2024年4月16日(火)

    東武スカイツリーラインの新越谷で100系スペーシア・スペーシアX200系りょうもう・500系リバティや50050系・10050系に直通する東急田園都市線の2020系や5000系に東京メトロ半蔵門線08系・8000系を撮影しましたの...

    常総トリデさんのブログ

  • 今回は東武日光から栃木まで『スペーシアX』を利用しました。選んだ座席はプレミアムシート。 バックシェルのシートに可動式枕。この手のクラスには定番の装備が揃っています。栃木までの時間、快適に過ごすこ...

  • 日光では少し散歩したりして東武日光駅へ。 駅前には以前走っていた路面電車が展示、保存されています。前に来た時はなかったような…。 そして…東武日光からは初の『スペーシアX』。2023年にデビューした東武...

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 日帰り旅のメインは「スペーシアX」これが列車の中?コックピットラウンジ一般の席も快適そう!スタンダードシートプレミアムシート早速カフェを利用しました!快適!あ...

  • 先週、自宅近辺で桜を撮ってきましたがちょうど日光が桜の季節なんだそうなのでスペーシアXに乗って出かけてきました。押上駅今回も浅草から乗車するために押上で下車し、浅草駅まで歩きます。今日は7時50分でな...

    くろふねさんのブログ

  • NHK Eテレの科学教育番組「サイエンスZERO」は、2024年4月14日(日)に「そうだ!電車に乗ろう“鉄道技術”最前線!」を放送します。東武の新型N100系「スペーシア X」や、JR東日本の「FV-E991系(HYBARI)」などが登場...

  • 昨年よりGW期間中の新幹線の予約が増えたとニュースになっていましたがっっ。東海道に関してはのぞみが全指定になったからで単純計算でも少なくても1列車で3両分は自由席が減ったワケでんなの当たり前じゃんと...

  • 4/6の話題となります。この日は渋谷近未来会館でのてぃあどろっぷ!西野ふうか生誕とSTAiNYリクアワセトリベスト6のライブの間にサクラを撮りに回ってきました。この日の間の動きとしては千鳥ヶ淵緑道~隅田公園~...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/20/moketetu/23/8c/j/o0566040015424556886.jpg

    トミックス新製品情報。

    • 2024年4月11日(木)

    トミックスから新製品情報が出たわ。 485系200と489系電気釜が出る。 SL大樹も出たわ。 東武好きにはたまらない。 スペーシアXやリバティと並べてもいいかも。 トミックスからのC11は楽しみ。 2...

  • 4/6の話題となります。この日はてぃあどろっぷ!西野ふうか生誕(1部)、STAiNYリクアワセトリ公演(4部)がどちらも渋谷近未来会館であり、間が開くので、その間を利用してサクラのほうを見にいろいろと回ることにし...

  • 先日の続き、日曜日に浅草の墨田川で撮影した写真です。スペーシアXリバティカルピストレインメインのさくらトレイン本日2回目の撮影りょうもう最後に別角度でスペーシア2時間強の滞在で、楽しい日でした。

  • これまでに発表した桜と列車の動くイラストをまとめてみました。横500ピクセル以上の画像で、最近の作品(2023~)に限定しています。段落区切り形やX投稿用のカード型のイラストです。保存してブログやホームペー...

    doranekoさんのブログ

  • 日曜日に浅草の墨田川沿いで撮影した写真。こちらは、車種豊富、これにC11が加われば最高ですが、近隣の煙害は多々あると思いますので、無理ですね。まず、スペーシアX(初めて撮影します)本命のさくらトレイン川...

  • ANAの「トクたびマイル」とは?出た!羽田~千歳線のトクだびマイル「スペーシアX」にご縁がありました!羽田行きのANA始発便で出発北千住の金券ショップで株主優待券を入手行きは旧型の特急スペーシアに乗車 ANA...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/09/dy923a/77/a6/j/o3400255015423051528.jpg

    4/7 SL大樹・スペーシアX乗車

    • 2024年4月8日(月)

    昨日は、東武三昧の日でした。(笑)SL大樹とスペーシアXに乗車しました。まずは、SL大樹から。このSLは、1941年生まれのようです。こちらは、車庫から登場したときの写真です。この転車台で、向きを変えて仕事場...

  • えっ?更新を待ち侘びていた?ありがたいですね~。<け、けっして存在を忘れていたわけじゃないからね(汗)>さて、世の中の学生が春休みで混雑がマシなはずの4/1(新入社員で混むよね~。ドMなのかな~?)に...

    スペーシア連合さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jranar/20240407/20240407194517.jpg

    桜を見るために近隣を散策

    • 2024年4月7日(日)

    中山競馬場行くときにふと気づいたのですが、桜満開になっていました。中山競馬場へ行ったときは曇っていたけど、出たときは晴れてきたのでちょっと桜を見るために散策してきました。中山法華経寺中山競馬場で桜...

    くろふねさんのブログ

  • 今日は一日曇り、そして東武の動く博物館、8111Fが大宮~柏間で運用入り。ということで撮りに行くことにしました。その前に東急目黒線の「新幹線を模したラッピング」列車を再撮り。今日は相鉄線内で撮影しました...

    とーるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。