鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「みどり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全9711件

  • ご覧くださりありがとうございます本日は2024年1月4日JR新見駅に来ております本日は引退が迫っている381系国鉄特急車に乗車していきたいと思います正月期間ともあり全列車増結で対応していますこれでも満席なんで...

  • 窓口閉鎖駅めぐり@新見

    • 2024年5月9日(木)

    3月4日で伯備線・新見駅のみどりの窓口が閉鎖し、翌日からみどりの券売機プラスに置き換えられました。 新見駅 2021/6/9 伯備線中間駅の有人窓口はコロナ禍を挟んだ5年間でこのような推移になっています。5年前に...

    imadegawa075さんのブログ

  • 今日の新聞のネットにみどりの窓口削減を凍結する記事があった。経営陣は合理化を急いで収益向上を図る狙いなのだろう。私のような暇人はなくても構わない。行列に並ぶのが嫌なので、みどりの窓口に並ぶことを避...

  • JR東日本は2025年までにみどりの窓口を140駅に削減する方針でしたが、混雑や苦情を受け、当面の間、現状の209駅を維持する方針に転換しました。また、混雑時には、閉鎖したみどりの窓口も機器が残っている窓口は...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR東、やっちまったなぁ……

    • 2024年5月8日(水)

    今日、こんなニュースが飛び込んできました。 「みどりの窓口」縮小を一時凍結 JR東日本、ネット利用促進は不変(毎日新聞) - Yahoo!ニュース JR東日本の喜勢陽一社長は8日の定例記者会見で、駅で切符の購入な...

  • こんばんはかいじ117号です。マイクロエースの5月14日出荷品の確認です。今回は品数が多いです。2023年11月発表分①A3167 ワキ700 海軍省私有貨車タイプ 2両セット 4840円A3999 【MA’s】サロ85009+サロ85021...

    かいじ117さんのブログ

  • JR東日本は、経営効率化のために削減してきた「みどりの窓口」について、削減の方針を凍結することを明らかにしました。繁忙期に激しい混雑が発生しているためで、当面は窓口の数を維持し、繁忙期には臨時の窓...

  • 久しぶりの北海道訪問。ここ数年で2度出張で訪問する機会があったのですがコロナ禍の影響でキャンセルとなり2016年9月以来の訪問となります。神戸空港より新千歳空港へ手荷物検査も終了し搭乗しますピカチュウ特...

    ぱちくさんのブログ

  • JR東日本喜勢社長は、5月8日に本社で開かれた社長会見で、現在、経営効率化のために削減が進められている「みどりの窓口」について、2025年までに140駅に削減する方針を凍結すると発表しました。440の駅にあった...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 中国山地をぶち抜く地獄のローカル線日帰り旅(途中名古屋でネカフェ泊)。今回利用する切符は普通乗車券。東京から新見までの往復切符と、新見から宍道、備後落合を経由して新見に戻る切符を組み合わせる予定で...

    TIB超特快さんのブログ

  • DSC_8629

    光輝くE353系「あずさ」

    • 2024年5月7日(火)

    本日も、ネットが繋がらないので、スマホから投稿です~(((^_^;)みどり湖にて、E353系「あずさ」がキラリッ❇️と(@ ̄□ ̄@;)!!2024/5/5撮影

    DSC_8932-1さんのブログ

  • JR西日本では、お客様センター及び「みどりの券売機プラス」のオペレーター応対時間について、早朝・深夜での応対時間を見直し、利用の多い昼間中心の時間帯の体制を強化することを目的に、これらの応対時間の変...

    hanwa0724さんのブログ

  • 敦賀 付近を通過するのはこれで当面最後「【旅行記】24/3北陸新幹線」はまだ金沢に着いていませんので,再開します.これまでの旅路『24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る』いつ突然引退しても...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、北海道中南部、登別市東端部の太平洋沿いに形成された住宅地に位置する室蘭本線の一部特急停車駅で、かの有名な登別温泉への玄関口である、登別駅 (のぼりべつえき。Noboribet...

  •  JR九州では、毎年のように駅別乗車人員ランキングを出しておりまして、その年にどれくらいの利用者があったかを皆様に公表しておりました。 令和3年度に関しましては、令和2年度から「新型コロナウイルス...

  • バスは深夜の山陽道を走る。サービスエリアでトイレ休憩。ふと見ればウィラーの広島行きの姿が。するとジャムジャムライナーの広島行きもとうちゃこ。期せずして3台の広島行きが並ぶ。ウィラーとジャムジャムは...

  • ゴールデンウイーク。今年はカレンダー通りですと3連休と中3日挟んで4連休。 間を有給使ったりなどで10連休と言う方もいらっしゃったことでしょう。連休なんて関係無かった方々、お仕事ご苦労様でした。連休だっ...

    TIB超特快さんのブログ

  • /live.staticflickr.com/65535/53699169261_ba3c0a2cfe_z.jpg

    みどりの日

    • 2024年5月6日(祝)

    2024/05/04 21000系 普通金谷行きCanon EOS RCanon RF24-105mm F4 L IS USM新緑が眩しい里山をのんびり走るズームカーを撮って、昼食に茶そばを食って、カフェで抹茶をたててもらって・・・・みどりの日にふさ...

  • image

    2024/05/06

    • 2024年5月6日(祝)

    みどりの電車。2日遅れですが、みどりの日にちなんで西から東へ緑(黄緑、青緑も含む)の電車たち。埼京線の205系、懐かしいです!#とさでん交通 #とさでん #路面電車 #静岡鉄道 #静鉄 #静鉄電車 #東急 #東急電鉄 #...

  • 続きである。ネット機能付きデジカメのお陰で、行脚も少し楽になった。山形県の行脚を終え、北山形駅に戻る。今度は東口側の駅舎を観察。コチラは有人で、みどりの窓口も有り。しかし昨今はみど窓閉鎖ラッシュな...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。