鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「とり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全42130件

  • 今日の信州は、午前中曇りの天気でしたが、午後からは晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、14.8℃と、今朝も温かい朝でしたが、日中の最高気温は22.9℃と、今日も20℃超えにて、少し暑かったです。(;^_^A ア...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/20/shigerin1/a6/94/j/o1280096015439562568.jpg

    中央西線貨物列車 2024/04/26

    • 2024年5月16日(木)

    2024年5月14日高蔵寺~定光寺休を取って貨物列車の撮影です。天気は晴れです。先ずは高蔵寺のベトコンラーメン新京で昼食いつも食べるとりからランチ 1000円です鳥からが美味しいです、ニンニクゴロゴロで元...

  • 表題の2種です。この2種類の車両のパンタグラフは設定では阪急用を使用となっています。ですが、実車はシングルホーンが装着されています。いや登場時はダブルホーンだったのかもしれませんけどね。更新車のパン...

  • これは追っ駆けと言うより追い着いたかな(笑)たぶん峠下でNHKロケでもやってたのだろうか?とりあえず何も考えずに一枚パチリと撮った。おそらくそんな感じじゃないのかな?(笑)しかし、峠と違い海側はすっかり雪...

    海も好きさんのブログ

  • SNSで広がりを見せる、のぞみの自由席問題 どうも初めまして、沿線ちゃっとやその他SNSで絡んでいた皆様はご無沙汰しています。 ゴハチさんです。 初手から自己紹介ナシとはどういうことか、と突っ込みたい人は良...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2022.05.16 Monday 15:21皆様こんにちは(^^)5月のGWも終わり早くも梅雨を思わせる曇天雨☂模様の@横浜です。先日マイクロの西武001系ラビュー入線の模様をお送りしました。が・・・西武沼にハマった_| ̄...

  • JR西日本の車両には縁がないためなかなか覚えられないのです。数年に一度くらいしか見ること、乗ることがないですからね。今回新大阪に少しの時間滞在できたのでその間に見かけたものですが、まずは特急サンダー...

    四代目アキタさんのブログ

  • 只見線の橋巡り(2日目-その1)

    • 2024年5月16日(木)

    只見線の橋巡りを終えて五百川PAで車中泊した翌日は、磐越道から東北道を走って帰途に着きますとはいえそのまま帰宅というのもつまらないので、どこかに寄り道したいと思いついたのが、地図のA地点にある場所。何...

  • ↑かつての九州は様々な夜行列車の終着点になっていた。さる5月12日~5月14日の3日間を使い、主に九州の特急に乗りまくってきた。本当に電車に乗るだけであまり観光は出来てないのが乗り鉄クオリティ。そんな旅だ...

  • ※※※※※少年時代にはじめた鉄道模型趣味ですが阪神大震災で模型もろとも自宅が全壊しちゃいました約10年後、社会人になりたまたま赴任地の家電量販店の閉店セールでスターターセットを購入その後、少しずつ収集を...

  • 900-D185-240512A2.jpg

    「新潟駅開業120周年号」 その1

    • 2024年5月16日(木)

    先週末、大サロを撮ったあとは新潟へ。以前にも何回かここのニコレンは借りていて、記憶だと空港出た先の交差点だったような気がしたのだが、なんにもない!!あれっ、おかしいな? と改めて場所を調べてみたら、な...

  • 阪急で徐々に減少している10両編成での運転。唯一残っているのが神戸本線の通勤特急ですが、いよいよこれにも予告赤信号とみられる動きが。果たしていつまで運転されるのでしょうか?そして2両編成たちはどう...

  • 写真

    葛西行き

    • 2024年5月16日(木)

    子供の頃20年近くお世話になったメトロ東西線。南砂町駅の線路切替工事の影響で、葛西駅折り返し列車が運転されるということで、早朝に撮りに行ってきました。ホームドア設置が進む同線ですが、南行徳駅の柵の...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。早朝、6...

  •  知り合いからゴルフで優勝した選手や場合やサッカーで勝ったチームがもらう「○○○1年分というのがあるけど、あれってどのくらいか知ってる?」という問題を出されました。 1年365日として365と答えると「...

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、13.0℃と、今朝は温かい朝でしたが、日中の最高気温は24.6℃と、今日も20℃超えにて、後少しで「夏日」となる所でした。今日は、風もなく暑かったで...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nokanan_omi/20240515/20240515204233.jpg

    ちょうふ【駅名しりとり361】

    • 2024年5月15日(水)

    長府 (JR西日本) 長府は長州藩36万9千石の支藩である長府藩5万石の城下町。藩庁は、当駅から4kmほど離れた櫛崎城に置かれていました。藩祖は毛利輝元の養子となった毛利秀元。毛利元敏まで14代、明治維新まで...

  • 2024年5月15日 赤口の水曜日こんばんは!昨晩は結構調子良くやって、不快な眠気も起こらず、入浴介助も通常通り。23:30には憩いのガソリンスタンドへ行く予定でしたが、押せ押せになってしまい、妻を寝かせたの...

  • 近鉄名古屋18時0分発HV01編成近畿日本鉄道 80000系(ひのとり)6両セット【鉄道模型】品Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  • 2024年5月12日日曜日。尼崎での大サロ、Aシート撮影の第2弾です。8時を過ぎてAシート送り込みが通過して、続いては第1弾の大サロがやって来ます。8時09分頃JR東西線321系D33編成7両の快速宝塚行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。