鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「とり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全42133件

  • 只見線の橋巡り(2日目-その3)

    • 2024年5月18日(土)

    那須の長楽寺でネコをモフった後は再び国道4号線を南下して、こんな場所にやって来ましたJR東北本線の黒磯駅の南側、東北新幹線の高架橋が並行している田園地帯です。ここはYouTubeで陸くんという男の子が貨物列...

  • 物もらい顔

    • 2024年5月18日(土)

    よく、人から道を聞かれる人のことを 「道聞かれ顔」と言うとか言わないとか 以前、どなたかのブログで拝見しました。 私も、どちらかと言えば聞かれる方かな?と思います。 自転車で信号待ちをしている時などは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230222/07/azu189/2b/73/j/o1080072015246307889.jpg

    スカレンジ

    • 2024年5月18日(土)

    どうも柊ですこの記事から2023年のものになるのでよろしくお願いします。正月休みが終わった直後の3連休正月に色々お出かけしてたのであまり余裕はなかったもののGPV・Windyを見ていると天気良好・高速バスも3000円...

  • ここ数日、作り過ぎたカレーを一昨日から食べ続けている私め、体臭がカレーのニオイになっている感じがする さくら でございます。。。m((_ _))m さて、GW中にY!のつくナラズモノオークションでお安く入手した日...

    ランクル100さんのブログ

  • (写真)千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念ヘッドマークを付けた千葉ニュータウン鉄道9800形 新鎌ヶ谷にて (写真)千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念ヘッドマーク 新京成電鉄滝不動から松戸行き...

  • 天気の良かったこの日、俗にいうモノサク、物井〜佐倉にお邪魔しておりました。田んぼには水も入り始め早いところではもう早苗が風になびいているところも出始めておりました。そんな光景を狙おうと田んぼの脇を...

    oridonさんのブログ

  • 900-DD51-240513A2.jpg

    網干訓練 【2024.5.13】(往路)

    • 2024年5月18日(土)

    大阪~神戸150周年絡みの“客扱い網干訓練”が行われた翌日はいつもの網干訓練。そして、また天気が悪い。。。夕方から姫路辺りは晴れてきそうなのでとりあえず出撃。追っかけた先の英賀保では雨も止み晴れ間も見え...

  • ↑デザイナーが本来要望していた配色になったことで、787系のデザインがより際立つようになった気はする。DS列車として九州各地には様々な観光列車が走っている。一方で昨今のJR九州はこうした大半の車両を旅行企...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。ただいま...

  • ヨンマルに揺られ再び内陸方向へ。ほんで9時40分前に里見駅で下車。到着早々ここまでの票券が入ったタブレットキャリアを当務駅長が回収。ホーム先っぽは狭そうだから大急ぎで出場し敷地外に出て上総中野方面への...

  • ヤクルトが6回表裏で合計6アウト分という信じられない数のミスを重ねたが、そこに付け込めず敗戦って!①6表、無死1・2塁でバント失敗でフライになり、偶然にも投手・二塁手・一塁手の間に落ちるが二塁フォー...

    hashire53さんのブログ

  • 2024.05.17(金)今日は横浜市イギリス館でローズコンサート中庭に入れるチャンスです先週行ったばかりですけど、やっぱり来てしまいましたほぼ同じ時間で同じコース石川町駅から外交官の館、まだバラは盛りでした...

    lunchapiさんのブログ

  • 今日の信州は、朝からは晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、11.0℃と、今朝も温かい朝でしたが、日中の最高気温は23.7℃と、今日も20℃超えにて、少し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・で、明日の天気は...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/19/sn-inori/fd/bf/j/o1080081015416570314.jpg

    2024-03-01 キュンパス紀行5

    • 2024年5月17日(金)

    "キュンパス"乗り鉄その5!小田原を朝の4時半に出て、ひたすら青森を目指して大移動中。奥羽本線経由で遂に秋田駅まで辿り着きました。現在時刻は15時過ぎ。改札を出ると秋田犬がお出迎え。ここでの乗り継ぎ時間...

  • 予想よりも早く本日17日に発売になったので、早速予約したお店に購入しに行ってきました。今回は3セットも買ってしまったので、付属品も少し必要。ついでにいろいろジオラマ用品まで買ってしまい結構な金額になっ...

    びーとるさんのブログ

  • さて、問題です! 皆さんは「8秒」と聞いて、何が思い浮かびますか?? いよ子は・・・「50m走!」 テ ツは・・・「ごはんを食べ終える時間& […]

    いよ子さんのブログ

  • 2018.05.17 Thursday 17:22皆様こんばんは(^^)昨日のカラッとした晴天とは違い本日は梅雨を思わせるジメジメした暑さ・・・湿度も高いのでじんわり堪えますね〜(^^;さてさて・・・新レイアウト製作記本日はお...

  • 「B.B.BASE」が成田線我孫子支線に、久しぶりにやって来た。 例によって両国発、成田経由で布佐までやって来るルートだ。 今回はどこで撮ろうかと考えたところ、すぐさま「下総松崎」という結論に至った。 下...

    DAIKONさんのブログ

  • ↑JR最長特急とされるにちりんシーガイア。その走行距離の一端にだけお世話になる形に。まず皆様にお伝えしなければならないことがある。にちりんシーガイアの有名な3号車コンパートメント席だが、今年のダイヤ改...

  • 最終日、18きっぷの1回目で帰ります。岡山(6:14)発 JR山陽本線 姫路行きで網干(7:35)まで。網干で乗換、網干(7:39)発 JR山陽本線新快速 野洲行きで野洲(10:11)まで乗車でした。野洲でも乗換、野洲(10:12)...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。