鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#しまかぜ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全379件

新規掲載順

  • ここ最近阪神電車は記念入場券などの物販や梅田発着のラッピング車、あるいは阪急ちいかわ巡りなどと兼ねて来ていたため梅田まわりが定着していましたが、 今回は久しぶりに気分を変えて阪神なんば線を利用、 ち...

    kazuboさんのブログ

  • 前回UPの近鉄大阪線 美旗付近の続きです。 大阪~名古屋、大阪~伊勢間をつなぐ路線だけあって”ひっきり無し”と言っていいぐらい 次からつぎへと、いろんな形式の特急が通過し長居をすることになりました。 ...

    ハルレールさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231109/21/birisan-club/25/16/j/o1094081515362358460.jpg

    近鉄特急が大好き

    • 2023年11月10日(金)

    文化祭に走らせたかったのに走らせられなかった近鉄の車両達。 実は美里山倶楽部は近鉄特急が大好きでして、関西の車両はほとんど所有していない中、近鉄の特急車両は少し買い集めました。・しまかぜ 観光特急...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 阪神本線出屋敷駅での撮影に続き、こちらも11/06(月)撮影分の後日投稿になります。阪神線での撮影の後、近鉄線に移動し撮影を継続。しかし、厚い雲に覆われているのと、日没も早いと言うことで久しぶりに難波線の...

    わきちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/780b799b9094d3c053323ddff10d988c.jpg

    伊勢旅行

    • 2023年11月7日(火)

    なかなか予約が取れなかった、特急「しまかぜ」が取れたので、急遽、伊勢へ行ってきました。  「しまかぜ」は、「最上のおもてなし」がコンセプトの人気車両。座席はゆったり、足元もゆったりで、さすがの快適さ...

  • いよいよ残すは今回含めてあと2回です!ぜひ最後までお付き合いいただけると!  こんばんは。  いよいよ終盤にも差し掛かった近鉄週末フリー切符の旅、2回に1回のペースでこのシリーズを取り上げて1日分を3回に...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcc0lE_0Gy4eatDNK1lr6lK-yHQBoHq1oKjlJgzFyoPoU_2jdP5YBjH5harWBbFiK3E3St65X4wxmtLYGTSX2UnBA23Mf5GQC7jZsj8Z-n9KL4hZ_DK1_So9nBKhvGQcFaxsaIhVwdgE0y0pDehpQjtbCr1HCr4EjbXhyphenhyphenqSfrQzgmHtFeuLgv-H3qjaVkW/w6

    TOMIX 2023年10月 発売品

    • 2023年11月5日(日)

    こんばんはかいじ117号です。11月になってしまいましたがTOMIX10月の発売品の確認です。93581 JR EH500形電気機関車(3号機)98528 国鉄115-300系近郊電車(横須賀色)4299 対向式ホームセット(桁式)新製品1...

    かいじ117さんのブログ

  • 「 近鉄名古屋~桑名・近鉄四日市間の特急料金半額、キャンペーン実施 」by マイナビニュース「名古屋トク近! キャンペーン」は名古屋-桑名・四日市間を走る特急列車のうち土日と平日の10時から16時まで運転さ...

    柴みんさんのブログ

  • 大阪難波・京都・近鉄名古屋から伊勢志摩へそれぞれ1往復ずつ運行される観光特急「しまかぜ」は他の近鉄特急とは違ってレギュラーシートが無く、プレミアムシートが主体になっているため「これを見たら伊勢志摩ラ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄50000系SV01 or 02編成回送

    • 2023年11月1日(水)

    2023/11/0150000系「しまかぜ」SV01 or 02編成が桜川から西大寺へ回送されました。普段難波発着のしまかぜは高安出庫/入庫になりますが、この日は西大寺出庫/入庫となりました。今回は学園前で撮影しました。@学...

  • 皆さん こんにちは!奈良・桜井市の大神神社(三輪明神)に参拝に行きましたので、近鉄・大阪線のみたままです。堅下から始まり、大和八木駅のホームで約2時間見ていました。帰りに、近鉄・道明寺線もみました...

  • このビスタカーの断面形状が、楽やしまかぜやひのとりにも通ずる事を見ると、もう一つ何か賞を与えてあげたい!昨日後ろからずっと親子で後ろを歩いて来てて、同じスーパーへ行くんだろうなぁって感じで思ってい...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年10月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98833>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)基本セット★<98834>JR 485系特急電車(上沼垂運転区・T5編成・はくたか)増...

    みーとすぱさんのブログ

  • 62.  1338急行 尼辻231002

    近鉄橿原線・尼ヶ辻で彼岸花

    • 2023年10月30日(月)

    おはようございます。週明けですが今日も有給で休みです。でわ、今朝も10月2日のカットからUpします。昨日UPの平城京の後は近鉄橿原線尼ヶ辻界隈へ到着しましたら彼岸花が咲いてましたが線路際が草ボーボー(...

  • 本日は朝方は晴れ空が広がっていましたが、急に雲によって光線が遮られやすい天気となってしまいましたね。そんな今日は、比較的ゆとりのある時間に近場の撮影をと思い、近鉄大和八木駅へと足を運びました。今回...

    わきちゃんさんのブログ

  • 10月21日と22日にきんてつ鉄道まつり2023in五位堂が開催されました。私が参加した日は22日。 会場の五位堂検修車庫前には、早朝から多くの来場者が並んでいました。 10:00の開場ですが、20分早...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/20/superrc-train/6e/bb/j/o0640048015356074562.jpg

    10月26日 本日の入荷品!

    • 2023年10月26日(木)

    TOMIX ※販売は10月27日より開始となります。新 98530 JR E7系北陸・上越新幹線基本セット 税込販売価格¥11,704新 98531 JR E7系北陸・上越新幹線増結セットA 税込販売価格¥8,470新 98532 JR E7系北陸・上...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023/10/27発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98125>JR キハ185系特急ディーゼルカー(剣山色)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>キハ58系・キハ65形の置き換え用として、1986...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年10月にトミックスより再生産発売される近鉄特急 50000系しまかぜの紹介です。The post 近鉄 50000系 しまかぜ 〜 10月再生産予定、保有車両紹介 first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.

    osozakiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231021/11/urbansan/c3/fe/j/o0807108015353681775.jpg

    近鉄「しまかぜ」撮影会②

    • 2023年10月21日(土)

    賢島駅到着後は早速、カフェ特別営業の列に並ぶ。車両は自分が鳥羽から乗車した大阪難波発の編成でした。一旦は並んだのですが、やはり列車で走行中に頂くことにして止めましたが、賢島駅から乗車した京都行きは...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ