鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

九州エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全50705件

新規掲載順

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第016回。大村駅から大村線を北上、なんか途中謎のかっぱ像がある駅がありました(竹松駅だったかな?)。気になったのでしっかり記録しつつ旅程通り次の訪問駅を目指します。キハ66車内の...

  • 今日も先日の福岡出張の際に撮ったカットです。 と言う訳で↑は、17日に基山で撮った甘木鉄道AR300形305…ええ、基山に行ったのは38年前にも乗った甘木鉄道に乗るためでした。で、↑は基山を発車する甘木行きのAR305...

    ガトーさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20240520/20240520213758.jpg

    JR九州バス 1001号車

    • 2024年5月21日(火)

    2023年12月26日 高見馬場にてJR九州バスの1001号車(いすゞエルガ 2DG-LV290N3/JBUS:20年式/鹿児島)です。■過去に投稿したJR九州バスの画像は上部または右側のカテゴリー『JR九州バス』をクリックしてご覧くださ...

    快急奈良さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20240326/20240326055937.jpg

    天ケ瀬温泉街 中編 

    • 2024年5月21日(火)

    天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 3 / 青春18令和6年春紀行 2日目 天ヶ瀬温泉に来ています温泉旅館の「ryokan天龍」で湯に入って出てきました 天龍の真下には、共同露天風呂のひとつ「益次郎温泉」があります天ヶ...

  • 2024年5月15日、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65 1128と向日町駅常備のロンチキを使用したロングレール輸送が向日町(操)→吹貨西→東福山で運転されました。茨木にて。今回は山陽本線上り線用のレール輸...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/09/ironmaiden666666/cd/f3/j/o1523107415440122848.jpg

    福岡/熊本/大分乗り鉄旅20032⃣

    • 2024年5月21日(火)

    撮影日 2003/08/31青春18きっぷを使用し、福岡/熊本/大分県の鉄道路線を乗り歩く下関駅前のビジネスホテル出発下関駅下関7:42発の日豊本線直通電車に乗る城野駅城野8:05着、8:20発の日田彦山線列車に乗り...

  • 下鴨生駅から船尾駅に移動船尾駅近くにあるセメント工場を背景に撮影車両はキハ66.67こちらはキハ65、キハ58の普通列車当駅の周辺に立地する石灰石鉱山やセメント工場は現在でも操業中であり、駅周囲は大半が鉱山...

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った電車の紹介していく第43回目は、キハ82系ディーゼル特急気動車7両編成からだ。このキハ82系は、鉄道模型のNゲージでは、沢山の編成が セットと...

  • SLすずらん号もアレですが、旧客が凄いわ。確かに昔の乗ってた三菱大夕張鉄道の客車も後方が開いてたよ(笑)あそこから乗り出しての旭沢橋梁は怖かった。今じゃ絶対に無理と思われる肝試しだった(笑)1999年5月 ...

    海も好きさんのブログ

  • 阪急電鉄は5月21日、創業114年以来の史上初の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』について、 7月21日(日)より京都線の特急系車両で運行開始とすることを発表しました。「PRiVACE」は、阪急京都線の特...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 麦秋とことこと列車

    • 2024年5月21日(火)

    こんにちは。GWが終わり田植えが始まりました。水鏡狙いで日田彦山線やへいちく沿線をうろうろしてみますが、先週末は風が強くほぼ撃沈。そこで風の影響の少ない麦畑で麦秋の風景を切り取りに変更です。やってき...

  • Ef5861

    EF5861の14系寝台車回送

    • 2024年5月21日(火)

    先日、秩父鉄道の「わくわくフェスタ」を伝えるNHKのニュースにお仲間のHo氏が映...

    ロクイチ会さんのブログ

  • x10107

    キハ40を編成風に

    • 2024年5月21日(火)

    って上総川間で撮って次はどこで撮ろうか????時刻を見たら上総鶴舞でまあまあな停車があるみたいなのでイチョウの上総久保~高滝間へ。。。行ったことがある方なら判ると思いますが田んぼのポイント・・・・...

  • 先日、ちょっとだけ阪急京都線を撮りました9302F、特急大阪梅田行き、くまのがっこうHM付き少し前から掲出がされているくまのがっこうヘッドマーク7月までの掲出なのでノンビリと撮ってますが、京都線の...

  • 本日発売の「鉄道ダイヤ情報 2024年7月号」において、昨年度(2023年度)までに、加古川線の103系3550番台、広島227系3両や福知山線事故の当該207系S18編成3両他が廃車(除籍)となっていたことを確認しました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • ↑外観は綺麗な車両だったんだが、凄く混んでて揺れた印象しか残ってない。九州のDS列車元祖とも言うべきなのが、特急ゆふいんの森。今回俺が乗ったのはⅢ世にあたるキハ72系。改造車だったキハ71系初代ゆふいんの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/08/monncyan-36/73/d0/j/o3000200015441455674.jpg

    ぶらり鉄旅 日豊本線 築城駅

    • 2024年5月21日(火)

    皆さんおはようございます今日の天気も快晴 気温も高くなりそうです畑の作業も忙しくなりそうだというのに 今日も膝が痛い湿布を貼って 治まるのを待つだけですさて今回の日豊線 宇島駅から移動し 築城駅に...

  • 土曜夕から月曜を休みにして、子どものリクエストに応えて福岡へ向かいました。リクエストに応えつつ、注目の列車を撮ります。 まずは大阪南港より名門大洋フェリーで北九州へ。小倉からはソニックで博多です。 ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 南海電鉄は5月14日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。8300系を12両新造するほか1000系1編成6両について機器更新、高野線への防護無線システムの導入、車内防犯カメラ設置、ホームドア設置計画が明ら...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOAqkdmbcAAeCBF?format=jpg&name=large

    福岡市交通局 4000系試運転開始

    • 2024年5月21日(火)

    写真:福岡市交通局のツイッターアカウント(下記に掲載している投稿)より 先日5月18日の終電後の深夜に福岡市交通局の新型車両4000系が公式ツイッター(X)アカウントにおいて試運転を行なったと投稿しています

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ