鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#HC85系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全648件

新規掲載順

  • JR東海のキハ85系、「ひだ」に続き「南紀」もHC85系に置換がアナウンスされていますね。車輛は変われど、ディーゼル特急は変わらずとも・・時代の流れで多少、ディーゼル特急のニュアンスもかわりつつあ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 観光路線向けの大窓ワイドビュー車両として展望車とともにハイパワーエンジンを積んで、1989(平成元)年から平成を駆け抜けたキハ85系 昨年2022(令和4)年から新型ハイブリッドHC85系への置き換えが始まり、2023(...

    mの日常さんのブログ

  • JR東海はこのほど、公式サイトにて平成初頭から活躍してきたキハ85系“ワイドビュー”車両を来る7月9日の名古屋〜高山間のイベント運行をもって完全に引退させると発表しました。まず、6月下旬には名古屋〜新宮間で...

  • JR東海では、今年6月末をもってキハ85系の運転を終了し、7月1日(土)よりキハ85系で運転していた全ての列車をHC85系に統一することとしています。6月末で引退するキハ85系での最後の旅として、特別編成の特急「あ...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR東海は、2023年6月末をもってキハ85系の運転を終了し、7月1日から全列車を新型の「HC85系」へ統一すると発表しました。 長らく特急「ひだ」(撤退済み) […]The post 【JR東海】キハ85系、6月で全列車引...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 199108_0082.jpg

    緑一色の中のDCクイーン

    • 2023年5月9日(火)

    昨日の風も止み穏やかな火曜日となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日は何の脈絡もない画像で、四国を除く全国の非電化区間で一世を風靡したDC特急のクィーンキハ82系です。かれこれ30...

    ねこひげさんのブログ

  • JR西日本では、「WEST EXPRESS 銀河」の紀南コース(京都~新宮)について、昨年度に引き続き2023年度の運行を決定したことを発表しました。「WEST EXPRESS 銀河」2023年度紀南コース運行決定!:JR西日本概要は...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2022年度(2023年3月期)における、JR西日本・東海・東日本の本州を直轄するJR3社の決算が出揃いました。 各企業ともコロナウイルスの影響からの脱却を図る […]The post 【増益】コロナで落ち込んだ利用者...

    鉄道プレスさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も一昨日に引き続き3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。この旅行記は今回が最終回となります。前回は長野駅からの帰り道の内容でした。篠ノ井線の松本駅からは特急しなの20...

    ban7310さんのブログ

  • どうも、通勤準急です。実家でブログ書いておりますが、投稿される頃には実家を出てるんじゃないかと。予約投稿って便利ですね。今回は3月4日の撮影から。朝から岐阜まで遠征。那加駅の先にある踏切から、ひだの...

  • 5月2日のHC85系ひだ25号と5780レ

    • 2023年5月6日(土)

    2023.05.02 @岐阜貨物ターミナルHC85系ひだ25号5780レ EF510-20

  • 5月1日の大阪ひだ他

    • 2023年5月6日(土)

    2023.05.01 柏原〜近江長岡 清滝踏切でHC85系ひだ25号311系681系しらさぎ西岐阜駅でHC85系ひだ36号 D203編成

  • 宮のカーブを下る特急ひだ

    • 2023年5月5日(祝)

    HC85系ひだ5号+25号 10両編成が宮トンネルを出てくる所から撮影曲線半径250m、勾配20‰で一気に下ってきます2023.04.29 @久々野〜飛騨一ノ宮

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/85470944d12c878cfd488d7b00dd9f6d.jpg?1683281423

    HC85系をサイドから3

    • 2023年5月5日(祝)

    2023.05.05 ひだ36号@岐阜貨物ターミナルモハ84-11クモハ85-11

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/e263f6dfcad65d459790ec9973044135.jpg?1683248606

    HC85系をサイドから2

    • 2023年5月5日(祝)

    中間車両モハ84-110

  • ゴールデンウィーク後半が始まった3日、飛騨へ行かれる人で満席。特急ひだ81号は新型車両『HC85系』で4両編成、定期運用は新型に変更されていますと東海道新幹線の車内でPRしています。撮影日時 令和5年(2023...

  • 過去にブログへ投稿したHC85系気動車はすべて試運転でした。快晴の日に撮影できてよかったです。2023/04/22 8:58

    あきのすけさんのブログ

  • DSC_3652

    2023/04/30 京都・大阪旅行 1日目

    • 2023年5月3日(祝)

    4月30日(日)から5月1日(月)まで、ひさしぶりに京都・大阪方面へ旅行してきました!地元から夜行バスに乗り、京都駅まで移動。朝食を取った後は、阪急京都本線へ!2022年12月17日(土)のダイヤ改正で「快速急...

    odphotographerさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/5bf96d1b3fdb433c803abd2e000b0689.jpg?1683077204

    HC85系をサイドから撮影

    • 2023年5月3日(祝)

    クモハ85-3012023.05.02 @岐阜貨物ターミナル2023.05.03 @岐阜貨物ターミナルクモハ85-92023.05.02 @岐阜貨物ターミナル2023.05.03 @岐阜貨物ターミナル他の形式も撮影しないと

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/c4ca5ab08a6616d2024aac4f3a1136ce.jpg?1682993798

    4月22日 @西岐阜駅付近

    • 2023年5月2日(火)

    HC85系ひだ25号D201編成 特別快速と離合EF510-9+赤ホキ夕方は

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ