鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#HC85系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全648件

新規掲載順

  • 先日、一日撮影に出かけた際にまずは瀬田川に向かいました当日は雲の無い快晴で桜も満開という好条件、その中で草津線直通の113系117系を撮り納めすることにしました113系まずは早朝に草津線からの11...

  • ダイヤ改正日からキハ85系からバトンを受けづいて特急ひだ25号運用にはいるHC85系の送り込み回送があるとのことで撮影に行ってきました。撮影場所は最近被り覚悟で撮影している吹田駅上りホーム京都寄りです。待...

    amateursuitaさんのブログ

  •  定義が曖昧すぎるシリーズ第3弾です。この日は予約していたとある列車に乗るべく、車で一路富山を目指します。  朝は比較的ゆっくりめなスタートでまずは高山本線の西富山~婦中鵜坂へ ひだ6号はHC85系D105編成...

    しーえるさんのブログ

  • 国鉄時代の車両が運用離脱していく中で、この日も113系C13編成が片道切符で吹田工場に向かいます。天気が良かったので高槻ストレートで撮影することにしました。早めに着いたので旅客・貨物列車を撮影しながら待...

    amateursuitaさんのブログ

  • 高山線でHC85系 2023.03.26

    • 2023年3月26日(日)

    高山に用事が有ったので行程途中でHC85系三昧先ず、長森駅でひだ4号とひだ5号+ひだ25号を撮影ひだ4号はD7編成で後部にヘッドマーク?が貼られていました。ひだ5号+ひだ25号はD105編成-D1編成...

  • 既にご存じかと思いますが、JR東海はこのほど新年度(令和5年度)事業計画を発表しました。これによれば、刈谷駅でのホームドアを整備するほかに、315系は120両(恐らく4両組成)、HC85...

  • 本日入線しました、KATOの381系 「やくも」 (リニューアル編成) です。ビスタ模型鉄道では基本+増結の9両フル編成での入線になります!!中間に貫通先頭車が埋め込まれた編成ですが、それを先頭にすると違った...

    ビスタ2世さんのブログ

  • ここは外国人にも人気の観光地、飛騨の小京都とされる高山です。 ここへのアクセスとして設定されているのが、特急ひだ号。名古屋〜高山〜富山を結んでおり、先日のダイヤ改正で新型車両HC85系に統一されました ....

    Pass-caseさんのブログ

  • 無くなりそうになってきたのでつい手が出てしまいました(笑)ホビーセンターカトーから発売の「しなの鉄道 SR1系 100番台 <軽井沢リゾート>タイプ 2両セット」です。買う予定がなかったのですがね...

    ビスタ2世さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} あいう...

  • 先日のダイヤ改正前の名古屋駅での一コマ。有終の美を飾るがごとく・・長年親しんだ飛騨路への想いを胸に最後の活躍をするキハ85系。そばには新型のHC85系も見られますが、ギャラリーの中には勿論、惜別の...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 3月19日日曜日。113系とHC85系ひだを撮影し、下りホームに移動してダイヤ改正後の琵琶湖線、湖西線の撮影を行いました。8時45分頃琵琶湖線223系W15編成8両の普通網干行きがやって来ました。 8時46分頃湖西線221...

    express22さんのブログ

  • 昨日、十三で阪急を撮影したあとちょうど特急ひだの運転時刻だったので、北方貨物線に行って撮りましたHC85系Ⅾ202編成このダイヤ改正から置き換わった大阪発着の特急ひだのHC85系ですこの日は4両編成...

  • JR東海の特急形気動車キハ85系のうち2両(キハ85-3・キハ85-12)が、京都丹後鉄道(運行 : WILLER TRAINS)西舞鶴駅隣接の西舞鶴運転所で「タンゴエクスプローラー」車両と並んで姿を見せており、近隣住民や鉄道ファ...

  • 2023年春のダイヤ改正で、JR東海のキハ85系ひだがHC85系に置き換わるという事で、昨年の暮れごろから徐々に撮り始めた写真も、今日紹介する写真で最後です、あとは以前撮影したものがハードディスクに入っている...

  • P4851_nakohc85_2025d_yamashina_230319_1

    2023.3.19 東海道本線・山科

    • 2023年3月22日(水)

    HC85系に置き換えられた「大阪ひだ」を手軽にパチリ。モノクラス4コテ編成は4本あるそうなので、「南紀」への充当も期待したいです。2025D特急「ひだ25号」海ナコHC85系4B2023.3.19 東海道本線・山科 

  • 3月のダイヤ改正でついに651系が退きました特急「草津」185系から651系と、相当数乗ってきましたので、残念で仕方ありません。そこで今日は651系1000番台 特急「草津」を並べてみました。引退を前に、東大宮操車...

    ビスタ2世さんのブログ

  • image

    JR東海 HC85系 ひだ 定期運転開始

    • 2023年3月21日(祝)

    本年3月18日(土)、私はこの日から定期運転を開始するHC85系「ひだ」を撮影するために大阪駅へ向かいます。なぜか?たまに「ひだ」の表示が「黄」「Yellow」とバグっていました。7時49分、11番線に入線。同業者や...

    railway-8539さんのブログ

  • グリーンマックス、7月の新製品が先週末の17日に発表になっています。7月の新製品の発表自体は17日に記事にしようかなと思ったのですが、一見目新しさを感じなかったので、やめにしちゃいましたが・・・よく見る...

    ビスタ2世さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} no_ra_n...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ