鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月18日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全561件

  • 沖縄県では長い間鉄道が存在せず、鉄道ファンには埒外の場所だった。しかし、ゆいレールが開業し、人口密度の高い地域での交通手段として重要な役割を果たしている。沖縄本島の人口密度は鹿児島県の奄美大島より...

  • 山陰本線撮影@玉造温泉~来待

    • 2024年3月18日(月)

    山陰本線撮影@玉造温泉~来待 2月下旬のことだ。 撮影機材を買い替えたことを、ある友人に報告した。 そして、LINEですぐさま返ってきた返事が やくも行きますか?だった(笑) いや~、381系ですか~。 乗...

    DAIKONさんのブログ

  • 北陸新幹線 敦賀開業を祝って敦賀駅前ではイベントが開かれています その中で4か所を回ってスタンプを重ね捺しするスタンプラリーイベントがありました(最近このパターンよく見かけます) 基本的には Cyan-Mag...

    mの日常さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134184128/rectangle_large_type_2_68b9e87885806ca7f481eb6dd9deff02.jpeg?width=800

    たくさん歩く(越前陶芸村)#432

    • 2024年3月18日(月)

    前回からの続きです。福井県陶芸館続きをみる

  • SLが描かれたコイン_8

    • 2024年3月18日(月)

    今日も、SLの図柄のコインを1枚紹介しましょう。昨日に続いて、フランスのコインを紹介します。2004年に発行された1.5ユーロプルーフ銀貨です。パリ-ウラジオストク間のシベリア横断鉄道の記念コインのようです。

  • 富吉検車区は、近鉄にいくつかある検車区のうちの一つで、主に名古屋線とその支線で運用される車両が所属しています。特急列車用の車両については、80000系ひのとりを筆頭に2000年以降も複数編成が新製配置されて...

    上野市722さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/e37b050c0bee9c6d611a34a9a3c64687.jpg

    豪華列車四季島に遭遇

    • 2024年3月18日(月)

    昨日のJR大宮駅。15:01ミュージックホーンを鳴らしながらTRAIN SUITE 四季島 E001形が11番線に入ってきた。先頭10号車は展望車のビューテラスいぶき。9番線から撮る。この後11番...

  • 2024年3月18日、鎌倉車両センター所属のE259系クラNe022編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。同編成の塗装変更を持って、E259系全編成の塗装変更が完了することとなります。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/08/taco-masa/d6/91/j/o1080081315414406111.jpg

    敦賀行きサンダーバード

    • 2024年3月18日(月)

    こんにちわ。2024年3月16日に北陸新幹線の金沢〜敦賀間が延伸開業しました。それにより、敦賀〜金沢が第3セクターに移管され(敦賀〜大聖寺は、ハピラインふくい。 大聖寺〜金沢はIRいしかわ鉄道が延伸)、特急...

  • こんにちは!今回は銚子電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。tetutoo28m32.hateblo.jp先日、3/10に銚子電鉄2000形の2001Fが引退するというデマが流れていたということを記事にしていました。結局のとこ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは2023年から2024年のダイヤ改正国鉄釜ファンにはショックすぎることが起きました そうEF65とそのEF65ベースで製造されたEF81型の運用が激減しました すざましい勢いで活動範囲を縮め驚きです 今...

    nankadai6001さんのブログ

  • 「発売日情報」がTEC STATIONオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 3月22日(木)12:00ごろ 】注文受付開始 内容詳細(抜粋)  ...

    横濱模型さんのブログ

  • 3月13日 山陽線 やくも 381系 ゆったりやくも色 7連

  • 第2段 音威子府〜幌延1994年の路線図。当時は深名線もありました。音威子府〜幌延 確認してみると音威子府 現存筬島 現存神路 1985年廃止佐久 現存琴平 1990年廃止天塩川中川 現存下中川 2001年 廃止歌...

  • 第9回池袋鉄道模型芸術祭2024年3月16日-17日に行なわれました。池袋の東京芸術劇場 5階ギャラリ2に出展していました。無事終了してホットしてましが、花粉症の影響か 疲れがドットきましたね。今回は 「リバ...

  • 「発売日情報」がTEC STATIONオフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年3月20日(木)12:00ごろ 】注文受付開始 更新履歴&記...

    横濱模型さんのブログ

  • 北陸新幹線

    • 2024年3月18日(月)

    こんにちは、 土日の料理担当は主人 冷凍してあったカレーにじゃがいもをチンして入れたそうです。 後は作り置きとかで簡単に済ませました。 昨日はラーメンを作ってくれるというのでまずはスーパーへ。 いつもな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/12/enolagay1945/42/60/j/o1080090915414473393.jpg

    池袋鉄道模型芸術祭2日目1

    • 2024年3月18日(月)

    日曜日も続きです。金剛山電気鉄道良いですなあ。すぎさんのジオラマに荒尾市電と町田市営地下鉄で乗り入れしました。

  • JR北海道・石北本線・愛山駅は、2024-3-16に「廃止」になりました。愛山駅のホームを踏切から撮影した様子です。愛山駅ホームから撮影した様子です。踏切や待合室の位置がわかります。愛山駅の待合室...

  • 3/18、E259系 クラNe022編成が大宮総合車両センター本所を出場し、湘南方面へ自走回送されています。こちらの編成も検査は行われておらず、塗装変更のみ行っての出場となりました。今回でE259系22本全てがNEXロゴ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

2024年3月18日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ