鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月8日(成人の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全521件

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 一か月に渡り愉しんできました青春18きっぷの旅ですがいよいよ最後です。きっぷの有効期間最終日は1月10日...

  • モイストウォッシュゲル

    113系運転開始から60年その23

    • 2024年1月8日(祝)

    113系800番台の追加改造編集1995年には当時奈良電車区に配置されていた113系が運用廃止により余剰となった。この中からクハ111形3両が800番台に転用された。対象車両は以下のとおりクハ111-432・435・470→クハ111...

  • 株式会社伊予鉄グループは、1887年(明治20年9月14日)創立。伊予鉄道は、愛媛県松山市で、郊外線と言われる一般的な鉄道車両により運行される高浜線、横河原線、郡中線と、市内線と言われる路面電車により運行さ...

    thkさんのブログ

  • 「32系」を買いました。短いMc車と長いTc車のアンバランスなサイドビューが好きです。あとは足りなくなったTNカプラーを手配して組み込むだけです。低屋根の電車も好きです。

  • 小さな集落にひっそりと建つ秘密基地のような宿2024年の年明けは問寒別(といかんべつ)という小さな集落で迎えた。北海道の北の端っこ、幌延という町のさらに端にある200人規模の町だ。続きをみる

  • 1995年月日不明 函館本線 蘭島~塩谷(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • 1997年月日不明 函館本線 余市駅(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • 今日はいつもの時刻で出勤!普通1300系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240108記事作成。

  • 1月8日(月・祝)の撮影です 南浦和-蕨で 回9882ME653系1000番台(K71)7両 (12:25) 大宮-上野で 「やまびこ・つばさ138号」(6138B)E2系1000番台(J66)10両+E3系1000番台(L5?)7両 (13:30) 以上です 鉄道コムに参加...

    saikyo senさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/16/movilio0813/20/8d/j/o1080081015387105647.jpg

    青春18きっぷ消化の旅

    • 2024年1月8日(祝)

    とうとう冬の大型連休も今日で終わりですね〜撮りたいモノが沢山あるために、空いた日があれば天気予報を見ながら決めるんですけど。今回は緑やくもがゆったりやくもと混結しているので、記録目的で1泊2日で伯備...

  • 本日分最後のスレッドとなります。藤沢駅の西跨線橋から東海道線沿いに500mほど西へ行ったところに、一本松踏切があります。この踏切の真上に、小田急江ノ島線の陸橋が架かっています。この辺りに東海道線専用の...

  • 今回は、岐阜駅の訪問記です。(訪問日:2023年12月29日)​岐阜駅の概要岐阜駅は、1887年に開業した岐阜市橋本町にあるJR東海の駅です。​駅構造(駅舎)駅ビルが併設されている非常に大きな駅です。私も駅ビルの中にあ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/16/63308332hk/77/16/j/o1080051115387105480.jpg

    今日のハチワレ号

    • 2024年1月8日(祝)

    令和6年1月8日阪急 神戸線 十三駅1017今日の神戸線ハチワレ号です。

  • 三重県議会議員の方のツイートから着想を得て記事を書いている。伊勢鉄道はJR東海に任せたら?!国鉄時代の赤字路線を引き継ぐ形でスタートしましたが「快速みえ」や複線化などの投資を進め、コロナ以前の「輸送...

  • 2024.1.7(日)「青春18きっぷ」で横浜から品鶴線経由で東京まで来た俺東京からは始発の成田空港行に乗車ですE235系のグリーン車へ現存する普通列車グリーン車の中で最高の快適性です電源コンセントと無料Wi-Fi付い...

    のたねさんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、どの区間に列車が存在するか?=在線検知機器のテストに着手しました。自動運転へ向けての第1歩です。正常に検知してPC上で認識してくれる所までたどり着きました。楽しい機能があるのも...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 今回からJR東日本の補充回数券を解説していく。近年、全国的に回数券制度の廃止が相次ぎ、その度にコレクターの間で最後に回数券を購入しておく動きが活発となった。そのため、昔の回数券の価値も見直されつつ...

    • 2024年1月8日(祝)

    かなり間が空いてしまいましたが少しながら 進めて居ます。 急行 標示が良いですよね クモハ455系 クハ455系 座席をフラットブルーに筆先しました 内装が良く見えます。ライトこの位の明るさが良いと思います。 (左)クモ...

  • 1)日時 2024/1/13(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 HNモジュール関連に興味がある方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ご連絡ください。設定データ連絡します。よろしくお願いします

2024年1月8日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ