鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月24日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全582件

  • 12月24日 朝の阪急十三駅で少し撮影しました。京都線の「大阪•関西万博」ラッピング列車は、準急運用に入っていました。1313F準急京都河原町行き宝塚線8004F「Memorial8000」が発車。8330F+8310Fが代走準特急に...

    w7さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/1819f6422ea710e4159707f36eb33325.jpg

    クリスマスカラーの全面方向幕

    • 2023年12月24日(日)

    クリスマス色の前面方向幕の市電が、"とよはしキラキラ☆イルミネーション2023"で飾られたペデストリアンデッキをバックに出発しました。撮影日: 2023年12月22日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/駅前大通...

    ケンチャンさんのブログ

  • 「高尾駅南口」バスロータリー付近にて撮影した分です。【2023-12-20撮影。】車名:いすゞエルガノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バス型式:いすゞ2RG-LV290N3社番:T12105登...

  • 赤とマルーン

    師走の阪急マルーン、そして…

    • 2023年12月24日(日)

    今日はクリスマスイブ、2023年も残すところあと1週間ほどです。早いものです。それでは、“阪急マルーン”を中心に一年を締めくくります。阪急電鉄神戸本線の武庫之荘といえば桜の定番スポット。その桜並木の中に一...

  • 本日から鶴見線に80年ぶりの新型車両「E131系」が営業運転開始したので武蔵白石~浜川崎間でE131系を撮ってきたので記事にまとめていく。本日の1009列車から鎌倉車両センター中原支所所属のE131系が営業運転に入...

  • どうも、Nです!本日はクリスマス・イブですね〜今回は、名鉄鉄道部品即売会2023で購入したグッズについて紹介しようと思います。↑以前の記事でも紹介した通り、こんな感じでした。この中からは、3つ購入し...

  • 東向日駅から阪急京都本線に乗車して北にふた駅、列車は桂駅に到着です。3号線の到着。駅名標の横には南海と同じような"のりかえ案内"がくっついてますね。桂駅は京都府京都市西京区川島北裏町にある阪...

    キャミさんのブログ

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系JR関西圏低運転台カナリア色7両編成からの紹介だ。103系JR低運転台カナリア色関西圏の車両から紹介だが これが 中々こちらの東北...

    新VRM3★さんのブログ

  • IMG_0053

    東葉高速鉄道 船橋日大前駅

    • 2023年12月24日(日)

    今回は、東葉高速鉄道の船橋日大前駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札口に設置されているものです。ディスプレイ式のものが採用されており、のりば・方面毎に2列車の種別・行き先・発車時刻の他...

  • クリスマスイブ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20231224/20231224113653.jpg

    冬を走る:雪の立山線

    • 2023年12月24日(日)

    メリークリスマス♪ 今夜はトマト入りのすき焼きです(笑)。 写真は、今日の富山地鉄・立山線。 真っ白な世界を期待したのですが、山肌の黒が目立ってましたね。 その分、除雪が行き届き、道路に全く雪はありませ...

  • 本日、鶴見線で新型車両のE131系1000番台の運用が開始されました。 205系は今年度中の引退が予定されており、先行して疎開されたナハT18編成に続き、残りの編成も順次運用を離脱することが見込まれます。 各編成...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回、近鉄の全路線完乗と三重県の鉄道路線完乗をめざします。本日は、大阪・名古屋・伊勢志摩への列車が分岐する伊勢中川駅です。当ブログをご利用される際は、必ず...

  • P276 1978.02.19 2_003 EF7079 金沢運転区

    雪の金沢運転所

    • 2023年12月24日(日)

    1978年2月、初めて北陸地方を訪れ、金沢運転所で撮影許可をもらい構内で撮影をしていました。雪が横殴りの中、びしょ濡れになって構内を行ったり来たり。アングルやら絞りなんて考える暇もないほど寒かった記憶だ...

  • @広島0681

    広島バス 208(広島200か・681)

    • 2023年12月24日(日)

    撮影時所属:広島バス 向洋車庫車両型式:日産ディーゼル KL-UA452MAN(ワンステップ MT車)年式:2004年車番:208(広島200か・681)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:自社発注の西工架装UAワンステは2003、04年に2...

  • フランス フランス国鉄 Z 850形

    フランス フランス国鉄 Z 850形

    • 2023年12月24日(日)

    [ フランス国鉄 Z 850形 ]Z 850形は老朽化したZ 600形を置き換えるため2006年に登場したメーターゲージ区間用の電車です。第三軌条区間と架線区間の両方に対応した3車体4台車の連接式電車で中間車両は肩の部分に...

    柴みんさんのブログ

  • ■MICROACEのNゲージ貨車3セットを検品なり。こんばんは。昨日届いたMICROACEのNゲージ貨車セット3つを検品の為、開封しました。まずはA1258コキ60000コンテナなし2両セット

    ゴルフ猫さんのブログ

  • 西武鉄道40000系側面LED再現表示 その137です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。また、架空表示などもありますがお付き合...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    湖国バス 滋賀200か1151

    • 2023年12月24日(日)

    登録番号:滋賀200か1151  型式:SDG-HX9JLBE  年式:2017年  所属:彦根営業所  

  • まるでトナカイ、ピカピカの8181

    • 2023年12月24日(日)

    久しぶりのブログ更新。 今年最後のカシオペア紀行は 常磐線経由ということで、 クリスマスイブだというのに、 家族サービスもせず、 ひとり鉄分補給。  日立木にしようか、 坂元にしようか悩んでいたが、 現地で...

2023年12月24日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ