鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月17日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全512件

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、群馬県の上信電鉄と埼玉県の埼玉新都市交通ニューシャトルを乗り潰します。本日は、上州福島駅から馬庭駅に向かいます。当ブログをご利用される際は、必ずこ...

  • IMG_2199

    京都市交通局烏丸線 竹田駅

    • 2023年8月17日(木)

    今回は、京都市交通局烏丸線・近鉄京都線の竹田駅に設置されている発車標を掲載します。竹田駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。近鉄線の列車が使用する1・4番のり...

  • 230817-001

    加茂駅近くの田んぼにて

    • 2023年8月17日(木)

    本日の午前中、少しだけ撮影に行ってきました。関西本線の非電化区間。でも月ケ瀬口駅構内で倒木があり、加茂駅と伊賀上野駅の間が運休に。回復を待っていつもの加茂駅近くの田んぼに行きました。9時35分ごろ、約...

  • @仙台0537

    宮城交通 仙台200か・537

    • 2023年8月17日(木)

    撮影時所属:宮城交通 仙台営業所車両型式:三菱ふそう QKG-MP38FK(ノンステップ AT車)年式:2014年車番:仙台200か・537撮影:広瀬通り交差点(2021年9月26日)備考:

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230809/23/tkk8500-8637fsakuya/e6/a6/j/o3264244815323198257.jpg

    ここ何線だよ

    • 2023年8月17日(木)

    手前から5186F、宮ハエXXX編成 @鶴ヶ峰と、突っ込みたくなってしまう光景新横浜線の全線開業で当たり前になってしまいました。

  • P172 1981.03.11 1_033 EF5861+旧客 疎開 川崎

    KRの色味

    • 2023年8月17日(木)

    この駅は川崎駅です。画像の線路があるところには駅ビルが建ち、文字通り川崎市の顔の駅となっています。側線が沢山ある駅は、かつて貨物営業を行っていた名残で、貨物営業が無くなると車両の疎開場所になってい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/07/tohchanne/ba/aa/j/o0600040015321551087.jpg

    JR貨物【遅5070レ】~5時間半遅延~

    • 2023年8月17日(木)

    2023年7月30日(日)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-154号機遅5070レ福岡(タ)⇒仙台(タ)4:53日曜日運休の福山レールエクスプレスのスジに乗ってきた◇5時間半の遅延◇...

  • きょんばんわー!!8月下旬も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど27日(日):帰ってきたグリナードダンスボーカルショー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230728/11/ittekoukaisiyou/d4/26/j/o1500100015317878192.jpg

    今日のメインは

    • 2023年8月17日(木)

    2023年3月伯備線 伯耆溝口~岸本間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • 京王電鉄 側面再現LED表示 その126です。 7000系・9000(9030)系の側面LED表示の再現です。 種別・行先を色々と組み合わせた架空表示もありになります。  ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    関東自動車 宇都宮200か1183

    • 2023年8月17日(木)

    登録番号:宇都宮200か1183  型式:PDG-KR234J2  年式:2011年  所属:駒生営業所  

  • 日時: 2023年12月31日 終日 ホビーセンターカトーから651系1000番台タイプ 「スワローあかぎ・草津」 7両セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年12月 】発売予定 651系1000番台タイプ 「ス...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 中央線: 御茶ノ水 とJR東日本 中央・総武緩行線: 御茶ノ水, 水道橋, 市ヶ谷 とJR東日本 京浜東北線: 神田 とJR東日本 山手線: 神田 をUPしました。*****08/05 (土) 撮影...

  • VRM3版細長レイアウト360x80㎝115系横須賀色1

    VRM3版細長レイアウト製作から46

    • 2023年8月17日(木)

    ローカル駅から 115系横須賀色4両編成が 貨物本線を一周して 又 ローカル駅に戻って来るという走行動画です。電車を走行させる為に 架線柱も 設置しました。最初は、メーカーさんの追加キットの名称通り115...

    新VRM3★さんのブログ

  • 東海道新幹線での車内ワゴン販売の終了。 ワゴン販売が終了するのは2023年10月末。 残念です。 10月末で終了となるのは、東京~新大阪間のみ。それより西側(山陽新幹線)では、 11月以降も車内販売は継続されま...

  • 東海道新幹線での車内ワゴン販売の終了。 ワゴン販売が終了するのは2023年10月末。 残念です。 10月末で終了となるのは、東京~新大阪間のみ。それより西側(山陽新幹線)では、 11月以降も車内販売は継続されま...

  • DSC_7922.jpg

    額田駅(近鉄奈良線)

    • 2023年8月17日(木)

    生駒山中腹にあり大阪市内が一望でき、気になる駅でしたので下車してみました。画格が斜めな訳ではなく、30‰超えの急勾配の途中にある駅です。

    m1022000さんのブログ

  • 今回は2023年8月11日早朝の出羽公園に咲く 名残のヒマワリの花 と共に撮影した"EF65(国鉄色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回も前回の続きです撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東川口-南...

  • ★<K0001>国鉄旧規格コンテナ 5個セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>現在の規格よりも小型だった国鉄第一種コンテナ(約11ft)。国鉄5000形コンテナは国鉄初の5tコンテナとして1959年に登場しました。登場当...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年8月17日から19日にかけて、シキ801B2が宇都宮タ〜安治川口間にて回送されました。 宇都宮タ〜横浜羽沢間はEF65 2085が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

2023年8月17日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ