鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月7日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全484件

  • 日時: 2023年7月29日 終日 トミックスからJR キハ183 6000系ディーゼルカー(お座敷車)セットが発売されます。 JR北海道商品化許諾済 【 2023年7月29日 】発売日 JR キハ183系6000番代ディーゼルカー(お座...

  • ​​ケツ打ち

  • いつもとは違う夏の夕に(2)

    • 2023年8月7日(月)

    風旅記ブログさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/08/07/25e0f56e0b10c3d0263fee06ea2a022d4fcc0c1d_p.jpeg

    【養老】600系D02 塩浜出場回送

    • 2023年8月7日(月)

    2023年8月7日に、西大垣検車区所属の600系D02編成2両モ552-ク602が検査を終え、近鉄塩浜検修車庫を出場しモト90形C#96-94牽引で東方操車場まで回送されまし

    2nd-trainさんのブログ

  • 名古屋エリア(2泊3日)

    • 2023年8月7日(月)

    2023年8月2日(水)〜4日(金)青春18切符を使って初めての名古屋地区探訪へ行き:東海道線経由の各駅停車帰り:中央線経由の各駅停車【1日目】東京駅07:00 サンライズ入線をゲット↓(京浜東北線E233系) 東海道...

  • 2023年8月7日に、五位堂検修車庫での定期検査完了による試運転を2610系X17が、近鉄大阪線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 少し前まで…と言いますか、7月は後半の日程を殆ど北海道に費やしておりましたというのはもう記事を走らせている通りなのですが。 その中で道中、面白いコレクションを発見したので細々と収集していたんですよね...

  • 後ろに見える白い車はカローラでしょうか?今なら簡単に消せますが記録と言う事で(笑)しかし、末期の夕張線の紅葉山駅は酷かったな。関西と言うか、大阪弁に恐怖を覚えた記憶ある。TVでしか聞いた事ない少年は...

    海も好きさんのブログ

  • 朝活

    • 2023年8月7日(月)

    皆様、お疲れ様です。 今日は、少し、遅れての、お仕事でした。 今日は、定着支援の受給者証が、届きました。 また、就労移行支援に、持っていかないとな。 今日は、会社のある上司の方に、宅建と危険物甲種どち...

  • 2023年8月7日、南栗橋車両管区春日部支所所属10030型11657Fは津覇車輌でjの屋根修繕工事を終えて出場し、館林~北春日部間にて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 調子踏切でDD51重連けん引のロンチキ返空を撮影した後は、撮影地からすぐの京都縦貫道に乗って北へ。舞鶴若狭道を福知山ICで降り、山陰本線沿線に展開します。前日、米子→豊岡で配給されたホキ800型ホキ...

  • 2023年8月5日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成を使用したクラブツーリズムの団体臨時列車『上野⇔越後湯沢 日帰りの旅』 が、上野〜越後湯沢間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112752554/rectangle_large_type_2_b272c1e5bfb4334c1715736e192ef95f.png?width=800

    【元気の処方箋

    • 2023年8月7日(月)

    日経新聞を読んでいますと、いろいろな雑学を得ることができます今回は「自分の性格は変えていくことはできるのか?」というテーマについてお話します続きをみる

  • 00阿佐ヶ谷姉妹駅2023

    阿佐ヶ谷姉妹駅

    • 2023年8月7日(月)

    8/6、七夕祭を見に降り立ったJR中央線 阿佐ヶ谷駅があの、阿佐ヶ谷姉妹の顔やピンク色で染まっていました。JRのえきねっと広告に出ている関係なのか、駅ジャック的賑わい。また、七夕祭り会場にも巨大姉妹ハリボ...

    tanbaさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 八尾の徳洲会総合病院通院のゆき・帰りのみたままです。今日診察を受けましたが、耳鼻咽喉科の主治医の森先生から「80%回復しているね」と言われ「薬は35日分出します」と言われまし...

  • アルピコ交通 3000形(3007-3008 元京王3000系)、20100形(20102F 元東武20000系列)を撮影しました‼️今年も綺麗にひまわりが咲き誇りました。3000形はひまわりHM、20100形は「松本山雅」HMが掲出されていました。新...

  • 小田急電鉄は特急ロマンスカー50000形電車「VSE」が今年2023年内にすべて引退すると発表した。全20両(10両連接編成2本)のうち第50002編成が9月24日をもって引退。残る第50001編成も12月に引退する予定...The po...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 幸手の商店街にある大判焼店といえば【かざりやです】幸手では太郎焼のお店でおなじみ営業時間が変わってますのでご注意ください ★営業時間〓10時~12時★定休日〓日・月曜日 スイーツをガッツリ食べて暑い夏を乗...

    幸手TMOさんのブログ

  • ’22年2月27日日常に塗れて車両知識に疎くなっていました。各路線でどのような車両が走っているのかを押さえに行くのも良いかと、東武電車に乗りました。乗継いだ東武野田線車内ふらり電車を見に行くという、のど...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230807/14/superrc-train/1d/b7/j/o1600120015322197685.jpg

    8月7日 本日の入荷品!

    • 2023年8月7日(月)

    GREENMAX新 31744 JRキハ110形200番代(飯山線)2両編成セット(動力付き) 税込販売価格¥12,166新 31745 JRキハ110形200番代(飯山線)1両単品(動力無し) 税込販売価格¥6,160新 31746 JRキハ110形(お...

2023年8月7日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ