鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月23日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全472件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230523/08/yagoto-tetujin/a5/97/j/o5184345615288148076.jpg

    生ステージ

    • 2023年5月23日(火)

    昨日は「アレグリア」を観に行った生のステージを観たのはいつ以来であろうか?前半も後半もアッと言う間に過ぎ去った!!大勢の人が密な空間で拍手して、歓声を上げて・・・マスクも外してステージを楽しめるな...

  • ケツ打ち

  • 14.雨予報と雨天装備の出発-旅の始まり第5案で結構することに決め、千葉から岡谷までの切符はえきねっとで購入した。これは1ヶ月前の7月7日木曜日、津田沼の指定席券売機で発券した。平岡から東京までの乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230523/08/love-dento/02/08/j/o1080081015288145460.jpg

    今朝のイレギュラー5.23

    • 2023年5月23日(火)

    東急車18Kは昨夜10Kだったメトロ車8118F。今夜は鷺沼で運用を終えるので、最後まで変わらない可能性大。

  • 香椎線乗車記の後半、そういえばですが、香椎線の「うみ駅」は海側ではなく山側にあるんですよね。  おはようございます。  香椎線、前回の記事で書いたように現在全国のJRの路線の中で唯一両端の終着駅が他の...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 最近のdigitalCamera of smartFone の性能向上は「sensorSizeUp & 画像処理 engine 向上」により著しい。Oppofindx3pro を昨年から使っている。元来愛用のこれまた「focus がとても素早い大好きな」Nik--1j5 ...

    tetsudo-mokeiさんのブログ

  • JR四国は2023年5月22日(月)に、特急しおかぜ(岡山一松山間)・いしづち(高松一松山間)で運行する8000系電車のリニューアルについて発表しました。今年度から順次改装工事を開始し、全車の工事完了は2027年度を予定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230523/08/sekihokudf200/12/52/j/o1024076815288132484.jpg

    久しぶりのキハ54

    • 2023年5月23日(火)

    2023.5.23 4653D(キハ40-1761+キハ150-17・キハ54-504)・回4655D(キハ40-1740)昨日のTwitterに4653Dの先頭にキハ54が入っていたと上がっていたので、順当にいけば今日は3両目に入るはずなので撮影に行ってき...

  • 今日は昨日の反省を踏まえて少し早くに家を出ました。 まずは愛知機関区の様子 庫の中のEF64-1039と1018 大宮更新色もあと5両、、、 こちらは定位置のDE10-1557 DD200-15 そして単570を担当するEF210-107と...

  • こんばんは5月23日 くもり 気温9℃最近にしてはかなり寒い朝,ジャンバーを押し入れから引っ張り出しました。2D 北斗2号 回送きたくてつさんが来てました、少しの時間ですが鉄談義で盛り上がります。923Dとなる...

    ひげリーダーさんのブログ

  • Le Minerareラッピングはそのまま(何年契約なのよ・・・)マンレポVol.312で紹介していたBalaiyasa Manggaraiを要検(P24)出場した205系南武線ナハ7+ナハ8編成がようやく撮影出来ました。当初はボゴール線を数日走って...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230521/14/kakogawa86/da/ae/j/o0840056015287285604.jpg

    阪神5517

    • 2023年5月23日(火)

    2017年6月24日に大石駅で写した5517です。

  • /blog-imgs-161.fc2.com/w/y/w/wywpm935/IMG_3796.jpg

    ケルン市内のトラム

    • 2023年5月23日(火)

    社用で欧州へ。一番初めに訪問したのはドイツでケルンに滞在していました。時間的に厳しくウロウロできませんでしたが、早朝ホテルの周りを散歩してみた際、トラムが走っていたので撮影してみました。滞在した各...

    熊猫さんのブログ

  • FullSizeRender

    HOプレーリー レストア記録 41

    • 2023年5月23日(火)

    保護に半ツヤクリアを吹きました。実は蒸機に半ツヤを吹くのは初めてです。差し詰め保存機関車といったところでしょうか。さて、再び走り調整に取り組まなければ… (ー ー;)>

  • a23.jpg

    古利根21

    • 2023年5月23日(火)

    東北本線と東武日光線が並ぶ栗橋駅。1981年に開業した東鷲宮駅に貨物連絡が集約され、栗橋駅の連絡線は廃止に。以降は分断されたままでしたが、特急乗り入れで連絡線を新設。新宿駅で折り返した特急が、貨物の側...

    武蔵宮さんのブログ

  • JR九州・大村線・千綿駅で「千綿駅 来駅記念乗車券」が、2023-5-27(土)から発売されます。【商品内容】記念乗車券(千綿駅から760円)、季節の押し花カード(千綿駅構内営業のミドリブ制作)、...

  • 2023/5/23

    • 2023年5月23日(火)

    ジェイ・アール北海道バス537-4974新29番若葉1丁目7:47→新札幌駅

  • 現像の色味がやや気になり、もう一回やり直しました。コントラスト上げずにこのくらいの方が良さげです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230522/08/pikataro5861/bd/3f/j/o2117136015287660193.jpg

    誕生日の記念

    • 2023年5月23日(火)

    「五月晴れ」という言葉がありますが、実際には5月は梅雨の先走りで曇天や雨天の日の方が多いような気がします。さて今週小生のXX回目の誕生日を迎えますがお祝い気分は全くなく、何か特別なことをやる予定も...

2023年5月23日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ