鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月19日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全521件

  • 〖大井川鐡道井川線 〗を追いかけて「奥大井湖上駅」へ 

  • 京急グループの京急アドエンタープライズは6月24日、京急電鉄1000形電車のイベント対応車「Le Ciel(ル・シエル)」の貸切列車ツアー「初運行!8両幌付き Le Ciel で行く『1000形大集合撮影会!』」を実施す...Th...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230511/10/ein2019/bb/93/j/o0540015615282691406.jpg

    鉄道模型、散財2023 Ver20 (ToT)

    • 2023年5月19日(金)

    鉄道模型、散財2023 Ver20 (ToT)御訪問有難うございます。今回も序での散財です。トラムウェイのやすらぎ基本セットです。増結セットを観てからの基本追加です。これでやすらぎ編成が16番で再現です。 (^^;;;

    ein2019さんのブログ

  • ミニド製作所からお知らせ

    • 2023年5月19日(金)

    ハンペンクラブ開業以来、これまで運営に携わってきましたがこの度卒業し、自分の道を歩むことといたしました。卒業後もたびたび顔を出しますが、今後ともよろしくお願いします

  • あせる夢

    • 2023年5月19日(金)

    おはようございます 嫌な夢見て起きた

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230515/17/masatetu210/7a/9a/j/o1080060815284678020.jpg

    1年ぶり東京旅行Part6

    • 2023年5月19日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1890日目です。今日も東京旅行の話題です。御茶ノ水駅から中央線に乗車してお隣の神田駅へ向かいます。 またまたE233系の0番台...

  • 【台湾新幹線】N700S輸出の新型車両計画、日立×東芝が1240億円受注の衝撃〜2023/5/19注目の鉄道ニュース【西武】江古田・小川駅の山川穂高ポスター撤去「駅というものの公共性を鑑みて」 【海外】ロシアとイラン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230519/09/c58/d5/4a/j/o0720046015286312311.jpg

    「爺の鉄道模型」 867

    • 2023年5月19日(金)

    「爺の鉄道模型」 867 2023年5月19日大分交通連接車製作。再開!コキ104は初めての貨車作りだったので少し熱が入ってしまいました。それでは気を取り戻して電車作りです。屋根のおでこ部分にある、ヘッドライト...

  • 福井駅に停車中のモハ2112 京福電鉄時代(1998年頃 撮影)阪神電車時代のモハ2112号(阪神5231形 5252号)ネガを見ていたら京福電鉄時代の写真が出てきたので、この車両の阪神電車時代のものがないか探したとこ...

    katsucyanさんのブログ

  • 今朝は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。

  • 錦川鉄道は信号トラブルのため5月17日から当面の間全線で長期運休を行っている。5月17~19日は3往復、20日以降は4往復の代行輸送(錦町ー北河内間は減便運行、北河内ー岩国はバス代行)を実施している。▲代行輸送時...

  • 12.飯田線の断念-代替案の東海道本線各駅停車の旅・東京~静岡編第6案では遅延の場合、日帰りでは家に戻れないリスクもあるため、飯田線の旅を強行することは諦め、青春18きっぷの代替案を作成することにした...

  • 198308[N004-19A]白坂124

    ED75 735 [機番シリーズNo.168-1]

    • 2023年5月19日(金)

    今日はED75機番シリーズのNo.168 735号機のChapter-1です。撮影回数は多くなかったんですが国鉄時代から色々な姿を撮影できた機関車、2部構成で行ってみたいと思います。今日は福島在籍時代の写真をUpします。...

  • 駅弁旅行

    • 2023年5月19日(金)

    石井出雄『駅弁旅行』1967年4月1日発行(おそらくは初版) 文庫判153ページよく知られている「保育社カラーブックスシリーズ」のNo.124。カラーブックスと名乗ってはいるものの、カラーグラビアは半分くらいで、...

    さっちゃんちのさっちゃんさんのブログ

  • 乗合馬車2

    • 2023年5月19日(金)

    生坂(いくさか)村(2007.5)から。昔の写真ですが気に入っています。 たまに読む文献(信州学大全)に乗合馬車の歴史(【】引用)が書かれていました。 【自動車がほとんどなかった明治時代の道路交通は、馬車と人力車...

  • 以前は北海道の仮乗降場を五十音順に並べた索引を掲載しました。今回は開設日順に並べて見てみたいと思います。まず、ここに挙げるものの扱いとして、・名称は開設した当初のもので記し、改称などがあったものに...

  • おれんじ鉄道の鉄印

    • 2023年5月19日(金)

    こんにちわ。今回は、肥薩おれんじ鉄道の鉄印です。『2022年7月 枕崎訪問記』こんにちわ。今回は、2022年7月に枕崎に行ったときの様子をまとめますまずは新幹線で博多へ。 その後、博多南へ向かいました。『新幹...

  • のぞみ76号 名古屋到着

    • 2023年5月19日(金)

    広島6時26分発F14編成TOMIX Nゲージ N700 4000系 N700A 東海道 ・ 山陽新幹線基本セット 8両 98683 鉄道模型 電車楽天市場

  • 3線同時走行動画21

    3線並走走行動画から1

    • 2023年5月19日(金)

    細長レイアウト340x幅65cm3線レイアウトで 3線並走の動画を撮っていました。1番、2番、3番線の本線から 1番線では、EF510-0番レッドサンダー牽引コンテナ貨物10両編成が走行 2番線では、DF200レッドベア牽引...

  • 5月に入り、体調を大きく崩し、鉄道ブログ、鉄道動画、鉄道模型ブログ、鉄道模型動画の全ての制作を休止していました。 体調が回復次第、順次、再開いたします。 今回の鉄道ライトトーク第80話は、能勢電1000系乗...

2023年5月19日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ