鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月19日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全521件

  • 明日明後日(5月20・21日)と開催されるグランシップトレインフェスタ。今年も参加させていただけるのですがまもなく引退するキハ85系特急南紀の写真を出させていただこうと考えました。が直近の写真はコロナ禍の...

    oridonさんのブログ

  • いつも内陸線ブログを応援していただきありがとうございます

  • FullSizeRender

    HOプレーリー レストア記録 37

    • 2023年5月19日(金)

    HOプレーリーレストアの続きです。下廻りは保護の半ツヤクリアを吹いてから組み立てを始めます。転がり確認…モーターをセット…そしてウェイトを積んだボディをセット。走行調整に入ります。

  • a19-24431.jpg

    古利根17

    • 2023年5月19日(金)

    日光線の沿線は田園地帯。使われているのは日比谷線乗り入れ用20050系改造車。混雑対策で流行した5扉車の生き残りは、3扉車に合わせて片側2箇所を埋めた状態に。

    武蔵宮さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/61fecacd92929df36932598630555ac2.jpg?1684450679

    2023/05/19

    • 2023年5月19日(金)

    金曜日、昨日の日帰り出張の疲れが

  • IMG_5487_20230519075128e38.jpg

    737系甲種輸送

    • 2023年5月19日(金)

    こんばんは5月18日 737系甲種輸送があったので札幌駅でお出迎えしてきました。3番線に貨物列車が到着しますとのアナウンスDF200-61号機+737系C-8〜C13編成12両なのでホームにギリギリです2分ほど停車して 出発5...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230519/06/dinopapa/10/f9/j/o0800053215286272518.jpg

    2つの大学の名を冠した駅

    • 2023年5月19日(金)

    ↓ トンネル出入り口の撮影をひととおり終え、駅を出てトンネルとは反対方向へ少し歩き、駅を振り返りました。この駅の名は「中央大学・明星大学」。実際に両方の大学の間に位置し、両キャンパスに直結しています...

  • 新宿から小田急小田原線で新松田駅に向かうと、新松田駅の手前でJR御殿場線に繋がる連絡線と分岐します。

  • コレも昨年の撮影より。今年はこちら側はうまく咲いてくれませんでしま。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220524/23/hunter-shonan/2a/0b/j/o1600120015122880367.jpg

    横田基地の季節

    • 2023年5月19日(金)

    去年のこの時期、横田基地の友好祭へ行ったんだ!1時間半ぐらい並んだのだった。最寄りと案内されている牛浜駅は避けて、拝島駅が賢明だ。間近で見る米軍や自衛隊の戦闘機・輸送機は大迫力だったオスプレイの展示...

  • IMGP4059

    久々のSL人吉~おかえりなさい

    • 2023年5月19日(金)

    久々のSL人吉~おかえりなさい2023.4.9 大牟田駅付近にておかえりなさい~SL人吉号大牟田市街地を走る姿を望遠でねらいますやっぱりSLはいいな来年3月で運行廃止となるSL人吉できる限りの記録を残したいものです...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 2023.5.17(水)東武浅草駅で列車の入線まで見学していた俺目的の列車は回送で入線です・浅草 13:50発 →東武伊勢崎.桐生線.赤城特急 りょうもう17号 赤城行まさかのリバイバルカラー200型が来ました足回りが名車175...

    のたねさんのブログ

  • ■紀勢本線 三瀬谷~滝原 2023年5月3日撮影※備考:(先頭車)キハ85系 キハ85-204、特急南紀5号よく掲載する編成写真とは異なりどちらかというと風景写真なので、タイトルや文章の体裁も普段のような車両を紹介する...

  • dd51-1

    DD51入線しました。

    • 2023年5月19日(金)

    腰が逝っちゃいそう・・・気を付けないと。葛城でございます。今回の入線車両はこちら。KATO DD51北斗星 1両。もしかしたら、あれっ?と思われた方がいるかな?はい、2両目です。じゅ・・・重連したくなっちゃ...

  • 荒屋新町駅無人化

    • 2023年5月19日(金)

    3月のダイヤ改正のタイミングで花輪線・荒屋新町駅が無人化されました。荒屋新町駅は岩手県八幡平市にあります。八幡平市は2005(平成17)年に花輪線や東北自動車道に沿うように2町1村が合併して発足した市で、岩...

    imadegawa075さんのブログ

  • 2023年5月28日(日)の「春の阪急レールウェイフェスティバル2023」に応募していましたが、5月15日にメールで落選通知が来ました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

  • 激パシリーズです。怖いもの見たさにコンデジ片手に会社帰りに寄ったみました。カフェに場所を確保できて撮影できました。そのカフェの方が早くなくなるとは、想像だにしませんでした

    元祖レガキチさんのブログ

  • この一枚だけ、ズーム流しがシンクロしました。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 301系:東西線の乗り入れ車両国鉄301系電車は、営団地下鉄東西線用の電車として昭和41年に誕生しています。ベースは103系となりますが、国鉄としては初のアルミニウム合金車体となり、さらに通勤型と...

    kiha181tsubasaさんのブログ

2023年5月19日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ