鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月11日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全503件

  • 【速報】相模鉄道 遅延

    • 2023年5月11日(木)

    相鉄線は、地震の影響で遅延しています。

  • 【速報】京浜急行線遅延

    • 2023年5月11日(木)

    京急線は、地震の影響でダイヤが乱れています。

  • 前回UPの阪堺電軌のモ161形を写す続きで、運行アプリで確認した7時頃から天王寺駅前~我孫子道、浜寺駅前間ばかりで阪堺線に入ってなかったので、そろそろ来るかなと聖天坂付近で待っていたのですが、また上...

    ハルレールさんのブログ

  • JR東日本・内房線・安房勝山駅は現在「無人駅」ですが駅舎を建替えて、安房勝山駅郵便局(仮称)が開局して、駅窓口業務を受託します。実施時期は、「2024年夏ごろ」を予定しています。現在の安房勝山駅の...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/1a1ba9539f32f6c4737048a9c3ce709b.jpg

    水鳥の鳴き声とともに

    • 2023年5月11日(木)

    前回投稿した回送中の寝台特急サンライズ写真が、正直気に入らなかったので、先日また撮りに神戸川の土手へ出かけました。通勤先・学校からの帰宅のため、近くの道路はとても混み合い、その光景を見るだけで、自...

  • 内房線・久留里線・外房線は、地震の影響で運転を見合わせています。総武線快速・総武本線・東金線・横須賀線は、地震の影響で遅延しています。京葉線は、地震の影響で一部列車が運休となっています。

  • 2023/5/11

    • 2023年5月11日(木)

    夕鉄バス札幌200か4010酪農学園構内経由若葉1丁目7:40→新さっぽろ駅前

  • 地震が多いなぁ。

    • 2023年5月11日(木)

    連休中に起きた、能登半島を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生し、珠洲市で震度6強の揺れを観測するなど、強い揺れに見舞われましたが、その怖さが抜けきれない中、今度は千葉県南部を震源とする、マグニ...

  • Img1880

    1975年夏の北海道・追分駅で

    • 2023年5月11日(木)

    昨日も震度3の地震があったばかりの横浜。今朝、午前4時すぎにも震度4の揺れで目が...

    ロクイチ会さんのブログ

  • これも波消し稲が植ってるのに揺れてます。雲がいい感じだっただけに残念

    元祖レガキチさんのブログ

  • GREENMAXさんが2023.10月の新製品を発表してました一枚絵でズバッと「コメダ珈琲店」の気合の入りようですちょっと良いかもしんないですね「東横イン」も製品化されてるんで、思い切って買っちゃおうか、動揺して...

    のたねさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/7fe7bb80a6fc47a5a7bfa5c13abac46b.jpg

    黄金色の麦畑

    • 2023年5月11日(木)

    2023年5月10日(水)晴れ久しぶりに快晴の夕方を迎えました。日が沈んで、西の空が真っ赤になると一気に寒くなるかなと思ったけど、しばらくの間はまだ空気が暖かくて心地よかった。5月入る前までは青かった麦畑...

  • 典型的な編成写真ですが、影が無いのが自慢ですwあまり、面白みはありませんが

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230422/20/hunter-shonan/73/f8/j/o1600120015274080075.jpg

    木更津で震度5強

    • 2023年5月11日(木)

    今朝は激しい地震で目覚めた生まれて一番の地震ではないかと思われた(3.11の時は関西を旅行中でした)横須賀(YRP測定)は震度3とのことだが、実質4だった。今日も京急は30分延コースだな、40分早く出勤連休明けの5...

  • 日章旗を入れた拡大カット。プレートがいい感じにめくれて写ってくれました♪

    元祖レガキチさんのブログ

  • ズーミングしながら撮影しました。あまり変わり映えしないかな?

    元祖レガキチさんのブログ

  • あわよくば車庫内の入換でも見れたらと、しばし待機。MRT304号 開業80年を記念してスカ色になっていますね。電車でもない車両にあまりみない塗装。朝ラッシュで2両編成でしたが、解結して出庫準備をしていました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230511/07/kakogawa86/8d/5a/j/o1080070415282639494.jpg

    関東地区地震の鉄道への影響

    • 2023年5月11日(木)

    内房線は、地震の影響で、君津~安房鴨川駅間の上下線でお昼頃まで運転を見合わせます。線路点検が終わり次第、運転を再開します。外房線は、地震の影響で、上総一ノ宮~安房鴨川駅間の上下線でお昼頃まで運転を...

  • 1.  1063  11戸田②230416

    日の出前の戸田海岸

    • 2023年5月11日(木)

    おはようございます。今朝は4月16日のカットからUpします。この日は山口へ100周年記念列車の撮影に出かけましたが、行きがけの駄賃で戸田へ日の出前の時間でしたが貨物を狙います!1063レ 桃11330M列番不明 桃1...

  • 5月7日に紀勢本線 津駅に行ってきました。JR全線きっぷうりば(みどりの窓口)営業時間 07:30~20:30入場券を購入!ちなみに西口改札側の近鉄の窓口では常備券も購入できるので200円区間だけ買いました。

2023年5月11日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ