鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月25日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全463件

  • d015606 DE101044和田岬線

    和田岬線の旅客列車と甲種輸送

    • 2023年4月25日(火)

    懐かしい和田岬線の記録。DE10は2022年7月に甲種輸送の牽引が愛知区のDD200に変わり、引退している。国鉄時代にDD13から旅客輸送の運用を引き継いでから、長い期間にわたって走り続けてきた。 旅客輸送は旧型客...

  • 前回アップしたE531系赤電(K423編成)と日付が逆になりましたが、今回は先週土曜日(4月22日)に撮影したキヤE195系をご紹介させていただきます。このところ試運転(乗務員訓練)がよく行われているので、この日...

    sl-10さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103876177/rectangle_large_type_2_63382674562846142d91eed16f208098.jpg?width=800

    ポツってなんだ?

    • 2023年4月25日(火)

    移動中の乗り換え、四ツ谷駅ホームで見つけた「ポツ」の表示。なんだこれは? pic.twitter.com/BJkdNJTBQq— 桑原和弘/陽明学/リーダーシップ/幕末好き (@friscogcs) April 24, 2023続きをみる

  • PXL_20230424_144015973

    レイアウト 大きな川1

    • 2023年4月25日(火)

    山が完成したので、もう一つの川の作成に進みます。レイアウトの右端のこの部分になります以前作ったのは、今回作る川の支流という位置づけです。こちらは本流なので、川幅がありますが、それに伴って堤防をしっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230422/06/ys3338/22/66/j/o1080081315273776841.jpg

    新緑と新茶の大井川、2

    • 2023年4月25日(火)

    おはようございます。4/21大井川鉄道かわね路1号を撮影して家山駅に向かいました。入れ替え作業には間に合いませんでした。紫色の小さな花が沢山咲いています。発車もここで撮影続いて茶畑が綺麗です。3ヶ所目ラ...

  • こちらはグーグルストリートビューの画像で、2014年1月に伊予鉄南予バス長浜営業所に停まっているP-RJです。右側のミラーの構造は、前回のRCより若干シンプルです。L字型に曲げた2本の0.25㎜燐青銅線をハンダ付...

  • 血尿

    • 2023年4月25日(火)

    4月20日 18:30頃 血尿が出た。翌日、近所の泌尿器科を受診。初診でしたので1時間ほど待つ。待っている間に、検尿。いざ、診察室へ。 まずは、問診。その後、エコーで検査。 前立腺肥大。44>33の結果。膀胱...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} グロ ...

  • 20230320 011R4bs

    [2023/03/20] 熊本市電1096号ほか

    • 2023年4月25日(火)

    みなさんこんにちは。今回は3月20日の撮影分(第五回目)です。熊本市電1063号/5014号 八丁馬場-商業高校前

    ふなふわさんのブログ

  • 前回からの続きです。朝のラッシュ時間帯に1時間ちょっとの撮影をしたのですが、かなりの車両が通過して行きまして待ち時間もほとんど無く、飽きることなく時間が過ぎていきました。後編は下り大和発8:11の快速海...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230423/17/asasio82/63/c3/j/o1280096015274442106.jpg

    2023年3月岡山駅-13

    • 2023年4月25日(火)

    皆さん こんにちは。 岡山編も13回になりました。もうしばらくお付き合いください。 今回は、この岡山からの瀬戸大橋線でしか見られない車両です。JR四国5000系電車。 快速マリンライナー用の専用車。高松方...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 581系・583系:特急「雷鳥」特急「雷鳥」は、昭和39年10月の改正において、東海道新幹線の開通とともに誕生した特急列車です。特急列車としては初となる、交直両用型の481系が使用された、当時とし...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 海辺の駅千綿

    • 2023年4月25日(火)

    『千綿駅にて』『大村線 彼杵駅にて』『千綿駅への旅は彼杵駅経由』『島原鉄道の旅からサッカー観戦へいざ敵地へ』『大三東駅をあとにして島原鉄道の旅』『島原…ameblo.jpこの話↑の続きです。千綿駅での滞在時間...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230425/05/birisan-club/0b/c1/j/o1280096015275145091.jpg

    飯田線沿いはリンゴ満開!

    • 2023年4月25日(火)

    おはようございます。 「あまちゃん」が7時15分からBSプレミアムで再放送を始めて以来、朝の213系飯田線の写真撮りには間に合わなくなりました 上伊那地、下伊那含めて桜に続きリンゴ畑が満開になっていますが...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 今回は2023年4月22日武蔵野線綾瀬川橋梁付近に咲く 菜の花 と共に撮影した"E257系5500番台特急鎌倉号鎌倉行"の写真を掲載しますこの日は曇天の空模様でしたので この臨時特急は菜の花の中に埋...

  • 234_E26.jpg

    桜の次は

    • 2023年4月25日(火)

    サクランボの花とカシオペア紀行。

    hatudokoさんのブログ

  • 4月22日 日本橋で所用を終えて南海難波、新今宮で南海電車を撮影しました。7129F 普通和歌山市特急サザン入庫回送が入線中でした。新今宮駅で少し撮影しました。8707F+8301F 空港急行関西空港行き高野線昼の快速...

    w7さんのブログ

  • image4

    2月18日 撮り鉄記録 #.4

    • 2023年4月25日(火)

    本年2月18日(土)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは天下茶屋駅7時40分発高野線準急行なんば行き、新今宮駅7時42分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は30000系、30001Fが約1...

    nankai-8539さんのブログ

  • 野岩鉄道の定期普通列車での使用に伴い、南栗橋⇒新藤原で回送された。2023年4月24日東武日光線

    パペシさんのブログ

  • 2023年 4月25日号秩父鉄道・ 4月22日の長瀞駅発車風景です6000系車輛が発車するとすぐにSLシゴハチが発車します↑↓風が強いです ヘッドマークもありません撮影者は 3人だけでした賑やかな時は 20人近くの人がい...

2023年4月25日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ