鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月8日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全512件

  • KATOの2023年初入線はKATOから年末に発売されていた221系リニューアル車嵯峨野線です。KATOが発売している221系も実車と同じくリニューアルされ、大和路快速、神戸線快速、そして本命?の嵯峨野線が初...

  • 昨日と今日の2日間山手線渋谷駅のホーム1つにする工事で外回り電車が(大崎→渋谷→池袋)で終日運休しているが昨日(1月7日)夕方栃木駅JRコンコースで撮影昨日入手した チラシこの工事 根本的な渋谷駅改良工事...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • DSCF5973

    【京成電鉄】3041編成

    • 2023年1月8日(日)

    撮影日:2023年1月7日撮影地:菅野〜京成八幡形式名:京成3000形編成名:3041編成鉄道ランキング

  • 国鉄72・73形通勤電車(南武線)セット TOMIX 98489御訪問有難うございます。今回はこの車両の紹介です。屋根上はモノトーンの上、先頭車と中間車が似てますね。方向幕。(出来れば矢向と中原は入れて欲しかった...

    ein2019さんのブログ

  • @岩手0415

    岩手県交通 岩手200か・415

    • 2023年1月8日(日)

    撮影時所属:岩手県交通 紫波営業所車両型式:いすゞ KK-LR233J1(中型 ワンステップ MT車)年式:2002年車番:岩手200か・415撮影:盛岡駅前バス停付近(2020年11月13日)備考:車体の傷みが目立つ自社発注のエルガミオワン...

  • 20系を想った20才

    • 2023年1月8日(日)

    小生、二十歳のころ1・17の犠牲者が、深夜未明迄テレビで名前が流れ続けてて、未曾有の災害と凍てつく寒さに世の無常観をも感じた大地震から数日後のこと。夜勤のビル清掃を終えて、セブンイレブンで一冊買い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230105/23/masatetu210/fd/17/j/o1080060815226060420.jpg

    伊予灘ものがたり in南予 Part6

    • 2023年1月8日(日)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1756日目です。今日も追っかけレポート話題です。次に八幡浜駅に移動して撮影を続けます。海線経由で走ってきた普通列車の八幡...

  • ケツ撃ち

  • /blog-imgs-156.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202301_1012-p.jpg

    新しい年に向かって SL大樹

    • 2023年1月8日(日)

    新しい夜明けに向かって、と言いたいところですが、実は夕方16時過ぎて、もう、山の影に陽は落ちる寸前です。気を焦らせながら待っていると、ようやく汽笛が聞こえて、ゆっくりと姿を現してくれたSL大樹6号。SL大...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230108/09/c62-17/57/21/j/o1080071815227036831.jpg

    12/4 中央西線撮影 313系

    • 2023年1月8日(日)

    313系が来ました。かつては様々な編成が走っていた中央西線名古屋口も今の営業運転では基本的にこの2連が走るだけとなりました。KATO Nゲージ 313系2500番台 3両セット 10-1772 鉄道模型 電車Amazon(アマゾン)8...

  • 以下は2023-01-03(火)に撮影しました。 山陽本線105系 広島色復刻塗装 2023-01-03 長府ー新下関 下関16:02 ⇒ 宇部新川16:58です 2023-01-03 長府ー新下関

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/2ca747fd782b96c0974c4b3e60183c68.jpg

    見ることがなくなったE257系

    • 2023年1月8日(日)

    これは、2021年12月20日に「長野総合車両センター」から出場した際に撮ったものです。踊り子、湘南、波動用として運用されているようですが、見る機会がなくなりました。

  • 年末年始の宗谷線、代走まつりは結構続きました。昨日の記事では12/29の状況を取り上げましたが、翌日の12/30も沿線に繰り出しました。札幌に戻ったキハ261はまなす編成ですが、わずか数時間のインターバルで再び...

    yocciさんのブログ

  • 新聞報道によりますと熊本市交通局は開業100周年にあたる24年度に導入予定の3両タイプ2編成の製造を23年度に始めるそうです。熊本城をモチーフに黒と白のシンプルなデザインにすることも決まってます。広島では現...

    くまのりさんのブログ

  • 【京成電鉄】3039編成

    • 2023年1月8日(日)

    撮影日:2023年1月7日撮影地:菅野〜京成八幡形式名:京成3000形編成名:3039編成鉄道ランキング

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230108/09/grx133-2019/2a/cb/j/o1080072015227028491.jpg

    【乗り納め】和田岬線103系

    • 2023年1月8日(日)

    春のダイヤ改正で引退が噂される、和田岬線103系。遠方なので今後簡単には行けないと思い、乗り納めをしてきました。▲今回3回目の訪問。撮影は2023.1.4。 完全オリジナルと長編成、そしてスカイブルーはこれだけ...

    JZさんのブログ

  • (運行の延長が決定!)嬉しいニュースです.以前から当ブログで取り上げています「クハ455-701」を含む「えちごトキめき鉄道413系」について,「クハ455-701」の重要部検査費用の一部500万円に加えて,「クモハ413...

  • IMG_5951

    津山まなびの鉄道館

    • 2023年1月8日(日)

    1月3日の2日目、まずは朝一で津山まなびの鉄道館へ。一番乗りで撮影してゆきます。1936に建築された扇形機関車庫があり、現存しているものとしては梅小路に続いて2番目の規模です。キハ33、181、58...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/4c37ae3c5ed6ad5deba55f0604386021.jpg?1673137145

    今日の珍事

    • 2023年1月8日(日)

    おそらく山手線渋谷駅工事の絡みだと思うが。稀に起こり得る珍事。埼京線車による急行横浜行。大和駅にて。LCD表示および周囲の広告などから、相鉄車(11000系、12000系)でないことは明らか。折返し...

2023年1月8日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ