鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月2日(振替休日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~478件を表示しています

全478件

  • 岩国錦帯橋空港のスタンプ。

    岩国錦帯橋空港のスタンプ

    • 2023年1月2日(祝)

    山口県岩国市にある岩国錦帯橋空港のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 撮影日 2022/12/28はりま勝原5:36発の下り電車に乗る岡山6:51着7:10発快速マリンライナー7号に乗り換え坂出7:51着青春18きっぷ日付押印8:11発予讃線下り電車に乗る津嶋神社および津島橋観音寺9:06着9:11発の下り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230101/10/masa-20200208/79/fd/j/o1080081015223976103.jpg

    特急草津4号 乗車

    • 2023年1月2日(祝)

    新年明けましておめでとう御座います今年も宜しくお願いします2022年 12月31日特急草津4号 乗車長野原草津口 15時43分発上野 18時09分着停車駅長野原草津口、中之条、渋川、新前橋、高崎、熊谷、大宮、浦和、...

  • 去年の1/5から始めたモノクロEF58シリーズ、やっとこさ1996年まで終わり今年から1997年に突入。この年は結構撮りに行っており記事数も相当多くなる予定。こりゃ、あと1年じゃ終わらないかも・・・。という訳で、...

  • 阪急さんネタです。阪急電鉄 1000系1019F1019>1519>1619>1069>1169>1569>1669>11192022.12.21 阪急神戸線 西宮北口駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • いつもご覧いただきありがとうございます。

  • まだまだ正月気分の抜け切れない1月2日。皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は変化球で備忘録としてただ不定期にやってるブログでの年賀状を。適当にやってるブログざんす。。

  • 12月30日にJR神戸線大久保駅で撮り鉄した写真です。駅名標223系V10編成223系V53編成223系V35編成223系W10編成223系V14編成223系V8編成223系V58編成 回送223...

  • E233系国府津 基本

    Nゲージ紹介

    • 2023年1月2日(祝)

    皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年より頻度は上げるつもりですが、今年も気まぐれ更新していくと思います。どこにも行かず、ネタがないので所有している鉄道模型の整理...

  • どうもどうも。 今回も引き続き関西遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回はJR総持寺駅にて撮影をしました。そ...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 2023_01_02ef5860.jpg

    EF5860 プレート

    • 2023年1月2日(祝)

    浜松機関区で晩年は急行荷物列車運用、エアフィルターヨロイ戸、正面Hゴム窓の60番。ロクイチは日立、ロクマルは東芝でしたね。2022年11月 大宮車両所公開

    タオさんのブログ

  • ネタがないので過去の九州旅行ネタをサルスベリ基サルベージです。富士・はやぶさがなくなる頃ですね。2009年2月23日のお話です。機回しケツ撃ち…です。カンがついてます。2009年2月23日 東京

  • 皆様、ごきげんよう。 蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~ ご訪問頂きありがとうございます。 さて、前回に引き続き トミカ78 ホンダ シビック TYPE R 1/64 の撮影です。 個人的にはコレクターと言えるほど数は持...

  • おみくじの結果

    #おみくじの結果はまさかの

    • 2023年1月2日(祝)

    新年一発目のお参りは京阪電車七条駅から歩いて10分ぐらいの所に豊国神社にお参りしました。戦国武将のおみくじをしました。まさかの大吉でした。戦国武将は九州薩摩の島津義弘です。良かったです。家紋のシール...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。あたらしい年を迎えました。元日はお休みを頂いていたのですが、家族揃って初詣をすることが出来ました。さて、我が家の初詣は例年「石清水八幡宮(京都府八幡市)」へのお...

  • 2023年1月1日日曜日。大晦日から元旦にかけては紅白も見ずに近鉄終夜運転撮影と夜行ひのとり往復体験をして、早朝大阪上本町に戻って来ました。谷町九丁目から急ぎ谷町線に乗って天満橋へ移動。天満橋からは京阪...

    express22さんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます2日目の朝を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年も鉄初めは今日からの予定です。沿線でお会い出来ましたらよろしくお願いいたします。画像は2011年7月、ウサギ...

  • ↑は2022年1月1日の初日の出と九州新幹線や鹿児島本線の電車の動画です。今年は曇り空だったので初日の出は拝めませんでした。↑これは5年前の初日の出前に通った貨物列車の動画です。フリー素材「初日の出...

    doranekoさんのブログ

2023年1月2日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ