鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年12月28日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全511件

  • 総武線を走るJR東日本のE231系電車です。近郊型電車では既に確立されていた拡幅車体を採用して、より多くの乗客を乗せられるように工夫した通勤型電車です。カテゴリーを撤廃し、「一般型電車」とされたのはこの...

    RailStockさんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。「はまゆり」号は現時点では快速の扱いですが、これについては特急へと格上げする事を考えなければならないでしょう。ただ、車種を置き換えるにしてもハイブリッドではなく、コストダウ...

  • 神戸ラーメン第一旭三宮本店で昼メシの紹介です。神戸ラーメン第一旭三宮本店ランチセットメニュー15時までになってるが、入ったのは14:36である。Bらーめん+高菜ごはんorライスのライスで注文。Bらーめんはチ...

    レッドボーイさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 関本茂 ...

  • 2022年10月29日(土)東京競馬場開催時の京王競馬場線の定点観測。いつもなら競馬場線2曲がりで撮影するのが定番ですが、この日は府中競馬正門前駅にて撮影。1本目の馬特急がやって来ました。8704...

  • VRM2版キハ35系基本色1

    キハ35系一般色から

    • 2022年12月28日(水)

    仮想越河駅レイアウトのローカル見張線からキハ35系一般色4両編成の紹介からここの鉄道模型シミュレータ―VRM2版では、キハ35系基本色として紹介されていました。なぜ 1998年当時に このキハ35系を メーカーさ...

    新VRM3★さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/8eef2df0fc65d584afebd4d73777a2cc.jpg?1672190293

    2022/12/28

    • 2022年12月28日(水)

    一応官庁は御用納め今年最後の子ども食堂

  • 令和4年12月、485系リゾートやまどり廃車回送の記事を見た。485系は宇都宮線にも縁があった電車なので、消え去るのは残念だ。宇都宮線を彩った3つの485系の写真。485系きらきらうえつ(2016年5月)485系「華」(...

    中の宮さんのブログ

  • 【大迷惑】新幹線トイレに30分籠城で警察出動、列車に遅れ。不正乗車の可能性は〜2022/12/28注目の鉄道ニュース【オピニオン】JR東日本パス「有効期間3日」はさすがに短すぎやしないか! 【ランキング】東京メト...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • 皆さまこんにちは。今年は年内の雪の少ない札幌ですが、道北・道東では湿った重い雪のせいで除雪が難航し、宗谷線はきょうから特急が動き始めました石北線はまだ除雪作業中で、年内に開通するのがやっとの様子で...

    ミスター54さんのブログ

  • PXL_20221228_002227075

    秋田内陸線 年末年始 

    • 2022年12月28日(水)

    いつも秋田内陸線を応援していただきありがとうございます。 今日の阿仁合(あにあい)駅周辺は曇り空(天気予報にはこれから雪マーク付いてますが…)積雪は例年の70%(ウェザーニュース情報)です。 ご覧の通り雪...

  • @神姫6085(1086)

    神姫バス 6085(姫路200か1086)

    • 2022年12月28日(水)

    撮影時所属:神姫バス 姫路営業所山崎出張所車両型式:三菱ふそう QKG-MP35FM(ワンステップ AT車)年式:2014年車番:6085(姫路200か1086)撮影:姫路駅(北口)バス停付近(2019年3月2日)備考:山崎に新製配置されたQKG-エ...

  • 475系入線整備の続きです。数多くの後付け部品に嫌気になりながらも、何とか終えた前回でした。ここからいつもの当区の入線整備に入りましょう。屋根上からパンタグラフを外して、スミ入れを行いました。ウェザリ...

    gaouさんのブログ

  • 2022年10月29日(土)東京競馬場開催時の東府中定点観測。上り特急は臨時停車しますが、Mt.TAKAO号は流石に停車しません。東府中には京王ライナーの発券機が有りません。府中競馬正門前駅にお金持ち専用...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/ecde70be47e7f8c7fc2fc6f1184bdcc6.jpg

    タキ105460

    • 2022年12月28日(水)

    2022年も今日を入れてあと4日です。コロナ感染が終息せず、ウクライナ侵攻やら物騒な一年でしたね。今年最後の投稿です。今回はタキ105460です。(タキ105460 2005年3月20日 名臨東港駅にて)こ...

  • 北海道青森遠征2日目に初めてH100形に乗車したので記事にまとめていく。北海道2日目の25日に新型気動車「H100形」に初めて乗車した。キハ40形を置き換えるために2020年3月から量産車が導入され50両以上となった...

  • 高崎 (群馬県)発 07:11↓ JR 上越線 水上行き(新前橋07:22着, 渋川07:37着, 沼田08:01着)水上 (群馬県)着 08:18発 08:28↓ JR 上越線 長岡行き(土合08:37着, 越後湯沢09:00着, 六日町09:22着, 小出09:43着,...

  • 去る12月10日に運行があった「783 系ハイパーサルーンで行くリバイバル特急「有明」の旅 」Eさまの熊本市内での写真です。783系「ハイパーサルーン有明」博多まで行くのによく利用しました。Nゲージではマイクロ...

    くまのりさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221228/09/nicefreedom/79/bc/j/o1080081015222064589.jpg

    南北線トップナンバー

    • 2022年12月28日(水)

    仙台市営地下鉄南北線のトップナンバーです。置き換えは最初なんですかね。

2022年12月28日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ