鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年12月11日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全513件

  • おはようございます。11/26残るはあと2ヶ所です。ここでは柿の木を入れての撮影でした。ラストは煙は有りませんでした。3人集合して軽く反省会をして解散私は回送を撮り終了11/26真岡鐵道SLもおか昨日...

  • 約30分待ってたら、ようやく出てきました。うわぁ、そこに立たれると微妙に邪魔。西武8500形レオライナーV2編成8514号車 武蔵丘入場陸送です。ゆっくりと進みます。ダッシュしてスロープから。歩道橋を降りて、都...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 1670706996996

    懐かしリーズ vol.2527

    • 2022年12月11日(日)

    801レ「鳥海」高崎到着。ここで高崎二区のEF58同士で運用交代してたなぁ。。1980

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 225系カ...

  • 撮影:新御堂筋様 2022年12月10日(土)の始発から、駅自動アナウンスがリニューアルされたことは先日お伝えしましたが、あわせて発車標(行 […]【御堂筋線】発車標の表示もリニューアル!接近時刻表示や先...

    Series207さんのブログ

  • 大分を出発した日豊本線下り列車は 大分県中南部のリアス式海岸の脊梁部を次々に縦断しながら南下する 最初は佐志生越 佐志生トンネルを抜けて佐志生駅手前の大築堤に躍り出た急行日南3号 堂々の10輌編成 マ...

  • 本年11月26日(土)始発から27日(日)の12時台まで「秋は岬町で遊ぼ!」イベントにともない、めでたいでんしゃ かいが多奈川線を運行しました。11月26日(土)、この日のテーマは前週に引き続き「朝昼晩」。まずは朝か...

    nankai-8539さんのブログ

  • 昨年12月25日(土)に足を運んだたま電車ミュージアム号、和歌山方2276車の座席や車内のパーツ等の続きです。#.7へ続く※ 令和3年12月25日、和歌山電鐵各駅にて。◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.j...

    railway-8539さんのブログ

  • (著者:総匝民) 題名の通り、2022/12/9に幕張豊砂駅の工事現場に行って来たので現状を報告しようと思う。 注記画像・映像を使用したい場合は以下 …

    AJR-News-comさんのブログ

  • 先日、大阪に乗り入れているJR東海のキハ85系による特急「ひだ25号」を撮影してきましたが、キハ85系の特急「ひだ」の大阪編成を模型でも再現すべく、最新バージョンの基本セットを確保することができました。KAT...

    yururunotokiさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221210/09/hinotori80000/c5/d4/j/o0640041815214306582.jpg

    阪奈特急で活躍する近鉄30000系

    • 2022年12月11日(日)

    大阪難波〜近鉄奈良間で運行する阪奈特急は汎用形や30000系ビスタカーなど様々な車両が充当されるので趣味的に面白く、80000系「ひのとり」による列車もありますが発車メロディが用意されている近鉄奈良駅では「...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • IMG_0156

    しかにしま

    • 2022年12月11日(日)

    (写真)近鉄1026系ならしかトレイン 西宮にて 12月5日から近鉄奈良線を中心に1026系を使った「ならしかトレイン」が走っている。車両内外に鹿がいっぱい描かれている。(写真)近鉄奈良側先頭車の側面...

  • 11月12日に上越新幹線開業30周年記念号に乗車しましたが、記念号乗車はツアー参加のみ。しかもツアーは復刻版の新幹線リレー号とセットなので、大宮での乗り換え時間は30分。ツアーの上越新幹線開業30...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221103/18/tokaiteio1211/3a/20/j/o2592172815197652499.jpg

    武田信玄公ゆかり 「積翠寺」

    • 2022年12月11日(日)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡甲府市にある「積翠寺」に行ってきました。武田神社の上にあります。なんだか荒れてます。あらら錆びてて読めんw信玄公が座っておられますが・・余り手入れされておらず、少し残念本堂も閉め...

    ちょろりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221128/07/c62niseko-demioyaji/e7/5f/j/o1080072015209106311.jpg

    ブルースカイブルー 秩父鉄道

    • 2022年12月11日(日)

    SL待ちの間に通過していった貨物列車です。紺碧の空にスカイブルーのデキがお似合いです。こちらはSLに先行のラッピング車。2022年11月27日 秩父鉄道

  • 8404104 渋川日通DL

    渋川駅のスイッチャー1984-5

    • 2022年12月11日(日)

    足尾駅の次は上越線の渋川駅へ行った。こちらもスイッチャーがたくさんいる駅で、これからも何度も行くことになる。当時は操車場を経由する貨物列車が廃止になったが、専用線から走るタンク車などにはあまり影響...

  • EF66の最期のエースであった27号機、通称:ニーナが戦線離脱してからEF66自体あまり気にしていませんでしたが、最近のEF66はどうなのでしょうか!? 既に丸目タイプの初期型は引退?とも聞きまし...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/6556f3d9c4231ecff572c0481d3b2b3b.jpg

    秋桜と天浜線、其の二

    • 2022年12月11日(日)

    コスモス畑の蜜を求めて、ミツバチの"ぶんぶん号"が来ました。撮影日: 2022年12月7日撮影地: 天竜浜名湖鉄道/尾奈

    ケンチャンさんのブログ

  • 2022年8月19日(金)に、東武小泉線を完乗しに行った際の旅のまとめです。移動距離JR東日本湘南新宿ライン・東北本線:池袋→久喜 41.6km東武鉄道伊勢崎線:久喜→館林 26.9km東武鉄道小泉線...

2022年12月11日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ