鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年11月20日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全633件

  • 2022年11月19日に、東急東横線で使用されている5000系5121Fが田園都市線の長津田〜あざみ野間で試運転を実施しました。同編成は長津田検車区にてLCDの更新工事が実施された後の確認試運転のようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日の青森行カシオペア紀行はEF81-81らしいとの話だったので尾久で撮影してきました。これで尾久カーブで撮影していないのは95号機だけになりましたが、台検で秋田に行ってしまったので暫くは帰ってこないですか...

    travairさんのブログ

  • レポート投稿(第7号)

    • 2022年11月20日(日)

    おはようございます。にとろです。冬が近づいてきたこの頃、皆さんどのようにお過ごしでしょうか。今回は国鉄を代表する豪華俊足近郊型車両117系についてのレポートの投稿です。下のリンクからぜひご覧ください。...

  • 【過酷】県庁所在地を通らずに日本縦断の旅!〜1日目〜ご視聴下さりありがとうございます。リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。【県庁所在地通らず日本縦断】ルール①スタートスタート地は枕崎駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221120/10/gagaga1118/d9/20/j/o1008049015205457143.jpg

    街でみかけたもの

    • 2022年11月20日(日)

    先日岐阜市がキムタクフィーバーで賑わっていましたが、観光キャンペーンを開催しているようですね。地元東武線の中吊りで拝見しました。その昔東海道新幹線に乗っていたら、岐阜羽島を出て長良川を渡ると三洋電...

  • 2022年11月19日に、「アートエリアB1」主催の団体臨時列車が、1000系1504Fを使用して中之島→樟葉→中之島間で運転されました。車内では販売イベントが行われたようです。「アートエリアB1」の副標と、「団体」の副...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221109/16/amagi1107/34/34/j/o0478077715200527848.jpg

    東急電鉄出札補充券

    • 2022年11月20日(日)

    東急電鉄武蔵小杉駅で発行していただいた出札補充券です。「収受または変更区間」の欄に渋谷から武蔵小杉と記入してありますが、乗車した区間は武蔵小杉から渋谷となっています。これは駅係員の方のミスによるも...

  • 【YTS山形テレビ/nordot】赤字路線となっているJR米坂線について、山形県長井市の内谷重治 市長は、地元を走るローカル線を運営す…(→もっと読む)The post JR米坂線の業務「山形鉄道が一部受託」の構想示...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大津 (滋賀県)発 10:03 {10:02…土休日}↓ JR 東海道本線 [快速] 野洲行き膳所 (滋賀県)着 10:05 {10:04…土休日}↓ 徒歩すぐ近く京阪膳所 (滋賀県)発 10:20↓ 京阪 石山坂本線 坂本比叡山口行き坂本比叡...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221120/10/jj2enh/7b/7d/j/o1305086715205447902.jpg

    11月20日 天気予報は大外れ

    • 2022年11月20日(日)

    昨日までの天気予報は朝から雨でしたので6時に起きて外を見ると雨は降っていないなに~大外れじゃんでは雲が掛かりの富士山を見ながらウォーキング開始潤井川の土手に着きましたが雪が少し積もりましたね少し見...

  • 2022年11月19日より、臨時列車「サイクルトレイン」が肥薩線の唐津〜東唐津〜虹ノ松原〜浜崎〜筑前深江〜一貴山〜筑前前原間で運転されました。12月25日までの土日と2023年1月7日、8日、14日にも運転予定です。各...

    2nd-trainさんのブログ

  • 昭和期の電気式気動車について

    • 2022年11月20日(日)

    本日分、二件目のスレッドとなります。電気式気動車は最近になって【陽の目】を浴びる事となったのですが、令和の電気式気動車と言うと採用されている主発電機はハイブリッド気動車に同じく交流誘導発電機となっ...

  • 53飯田線 駄科20211104

    駄科駅

    • 2022年11月20日(日)

    駄科(だしな)駅 (長野県飯田市)隣の駅上り → 時又駅下り → 毛賀駅豊橋起点 121.1km1927年(昭和2年)4月、伊那電気鉄道の毛賀~当駅間開通時に終着駅として開業1927年(昭和2年)12月、天竜峡まで延...

  • 1047

    東武東上線 10030系

    • 2022年11月20日(日)

    2022年11月東武東上線

    パペシさんのブログ

  • 2022年11月19日に、新潟新幹線車両センターでの、新潟新幹線車両センタープレミアム撮影会」を終えた、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z10編成が返却のため、上越新幹線を回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 青梅 華 正面

    青海と鶴見で

    • 2022年11月20日(日)

    昨日は晴天でキハ狙いでお出かけ、今日は曇天それでもキハを撮りに行くかと迷いましたが、思い留まって写真の整理をさかのぼりますが、今年2月の晴れた週末たしか、まだまだ寒さはあるものの、お日様が当たると...

  • [EF64-37]カシオペア紀行長野行き

    • 2022年11月20日(日)

    カシオペア紀行の信州方面への臨時列車です

    RailStockさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/d9681738eb85f69ceb271d90a40c0cf8.jpg?1668906907

    2022/11/20

    • 2022年11月20日(日)

    何とか傘ささずに移動できた。今日は近鉄で向かいます。△マークはVX運用やった。特急乗らず名古屋へ行ける。バンテリンドームまでもうすぐ。

  • 9月8日以来の夫婦善哉レイアウト製作記からだ。勝手に夫婦善哉レイアウトと 名称を付けて紹介をしていますが 本当は、「あきらりょうこ電鉄」さんという名称なのですが 最近 奥さんが 出て来ないので あれ...

  • 昨日は、コンタクトレンズの交換のため松本へ行きました。 松本に着いたらコレが聞けます 本来は三回コールなんだけど、頭一回切れてしまった 松本の市街地は渋滞がひどいので、大体南松本まで車で行って一駅...

    美里山倶楽部さんのブログ

2022年11月20日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ