鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年10月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全614件

  • どうも、ちぐさです。今回から過去に実施した九州旅行の記録をシリーズ化してまとめます。22年中の旅行記はほぼこのシリーズになります。シリーズ 20's 九州旅行(全5編)Chapter1 みんなの九州きっぷで巡る、20...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221014/09/masatetu210/6a/1e/j/o1080060815188144281.jpg

    JR貨物 案内看板設置

    • 2022年10月22日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は雑談です。9月下旬、フェンスに看板が設置されたのを目撃しましたが、ずっとシートで覆われておりました。去る10月上旬にこのよう...

  • 2022年09月10日(土)スタンプラリーと京王れーるランドの用事を済ませ、第2の職場東京競馬場に戻って来ました。(必ず給料が貰えるとは限らない。)(下手をすると高い授業料を払わないといけない。)...

  • 1170732

    「南海電車まつり2022」HM掲出中

    • 2022年10月22日(土)

    南海電車まつり2022開催に合わせ、10/7~29までHMが南海線・高野線・泉北高速線にて掲出中。【掲出車両】南海線:8301F-8702F高野線:6553F泉北高速線:5505F↓ランキング参加中!よろしければクリック(タップ)お願い...

  • 昨日、鶴見線205系1100番台ナハT11編成と、相模線500番台コツR1編成が、湘南・相模統括センター(旧茅ヶ崎運輸区)へ回送されました。本日と翌日、同センターで各線区の205系を使用する鉄道イベント(※販売終了済)が...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221022/09/dd54-32/d3/86/j/o1200079915191774912.jpg

    連休2日目 下関へ向かう

    • 2022年10月22日(土)

    10/16日曜、連休2日目は朝から小倉へ向けて出発。目的地は下関だけど。小倉まで行って戻る方が列車本数は多い。全国旅行割が始まったためか広島までは乗車率良し。乗る度に新幹線は早いと感心する。新快速の2倍...

  • 新大阪駅での289系「くろしお」

    • 2022年10月22日(土)

    新大阪駅で出合った289系「くろしお」修学旅行生が大勢乗り込んで行きました。連結以前Nゲージで発売されてましたが今はメーカーも在庫なしです。289系「くろしお」6両基本セット価格:18,150円

    くまのりさんのブログ

  • VRM3版仮想越河駅レイアウト153系湘南色比叡1

    153系湘南色急行比叡12両編成

    • 2022年10月22日(土)

    仮想越河駅レイアウトから153系湘南色急行比叡12両編成からの紹介だ。前回の 153系急行なにわ12両編成とトレインマークが 変更になっています。なぜ この比叡という難しい漢字にしたのか これ書けないし読めな...

    新VRM3★さんのブログ

  • 今日も通勤時間と同じ時間に、散歩方々愛知機関区をぐるっと回ってきました。 まずはいつも通り1353レから 今日の担当機はEF210-118 そして単570と1252レ、今日は並ぶでしょうか? 残念ながら単570レが清州を...

  • えーっと、富山県の国鉄を完乗したところでしたね。高岡駅の車両写真が少々あります。EF70 49 (1983-03-30 高岡)※区名札の表示が無い・・・元気無いナナマルの姿。489系特急「白山4号」 (1983-03-30 高岡)※・・・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221022/09/ikki19701212/25/56/j/o1525114315191777141.jpg

    特急やくもに新型車が登場

    • 2022年10月22日(土)

    https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221020_03_press_yakumo.pdf(JR西日本によるPDF資料)という事で、381系で現在運転されている特急「やくも」への新型車の投入とデザインが発表になりました。 思え...

  • 2022年10月18日(火)夕べから時刻表と天気予報とにらめっこもともとの予定は、元気だったら駿府城でも静岡は雨マーク唯一晴れマークが浜松浜松城からのさわやかでハンバーグう~ん ちょっと気分じゃない・・・...

  • 10/15の午後に、新馬場のホーム品川寄りで京急線の浦賀・三崎口方面行列車を撮影しました。撮影数は5枚です。〇京成3400形3418F 快特 羽田空港行3400形も数が減りつつあるようです。〇京急新1000形1625F 普通 浦...

  • 35飯田線 向市場20210717

    向市場駅

    • 2022年10月22日(土)

    向市場(むかいちば)駅 (浜松市天竜区)隣の駅上り → 城西駅下り → 水窪駅豊橋起点 73.3km1955年(昭和30年)11月、ダム建設に伴う、佐久間~大嵐間の経路変更時に開業開業時には有人駅だったとのこと...

  • ケツ撃ち

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/95f838e5506c2c8c28a827f55ed9062b.jpg?1666398371

    鉄道150年 山手線

    • 2022年10月22日(土)

    高輪ゲートウェイ 2022/10/22

  • バスと電車に一人で乗りました

    • 2022年10月22日(土)

    おはようございます

  • イメージ 1

    動乱の予感(1)

    • 2022年10月22日(土)

    先日の、ひろしま県央競歩は、小生、はだしのゲンに思いはせ、平和への行進という祈りもこめて、裸足での出場さえ考えたほどであった。製作中のブログ本第3号の中に編さん予定の拙劇画ガンバレールナイン第3話...

  • 当鉄道では、主に国鉄時代の四国とJR四国のNゲージの車両を揃えております。 今回は、TOMIXのキハ40系首都圏色のお手入れ(=ジャンク化)を実施しました。 JR四国のキハ40系は、瀬戸大橋線開通後、...

    ぷくぷく(じゃぐ)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220929/15/storikfreedomluzyu/18/23/j/o1080081015181374713.jpg

    SL乗車記

    • 2022年10月22日(土)

    皆様おはこんばんにちは☀️つるころねです。今回は、高崎〜水上まで運行されているSLぐんまみなかみに乗車してきました!高崎に到着。SLの通る場所の駅名標がSLがモチーフになっています。今回の運行は5両編成での...

    つるころねさんのブログ

2022年10月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ