鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年10月1日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全677件

  • 大宮支社の提案で明らかとなっていた「埼京運輸区(仮称)」ですが、9月28日、29日付労組資料によると、埼京線乗務員基地再編により同運輸区を設置することが東京支社から提案されました。大宮運輸区と同様に2023...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 水島臨海鉄道栄駅のスタンプ。

    水島臨海鉄道栄駅のスタンプ

    • 2022年10月1日(土)

    岡山県倉敷市にある水島臨海鉄道栄駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 今年は台風が多いですね・・・それにしても今日も暑いですね!もう10月だというのに、何ですかこの気温は・・・地球環境が変わってしまったんですかね?身体がついて行きません(笑)歳ですね(涙) さて今回の...

  • /p.odsyms15.com/ShGfn2p1kcyECHKzKofDA6

    1092レ

    • 2022年10月1日(土)

    名古屋タ➡️東京タ釜はEF210-106TOMIX HOゲージ EF210 100形 新塗装 PS HO-2504 鉄道模型 電気機関車楽天市場79,950円【未使用】【輸入・国内仕様】ロクハン Zゲージ A102-3 日本通運 U51Aコンテナ (ビックエコラ...

  • 東急田園都市線と大井町線が乗り入れる二子玉川駅(東京都世田谷区)。ホームの一部が多摩川などに架かる特徴のある駅で、いまから25年前の1997年当時はまだ「二子玉川園駅」の名称で、現在の姿に向けた改良工事...

    れきてつさんのブログ

  • 2022年10月1日より、福島県会津若松駅〜新潟県小出駅を結ぶ「只見線」が全線運転再開になった。2011年7月に新潟県、福島県を襲った豪雨により甚大な被害を受け、約11年間会津川口駅〜只見駅までの区間が普通にな...

  • 17飯田線 長篠城20210717

    長篠城駅

    • 2022年10月1日(土)

    長篠城(ながしのじょう)駅 (愛知県新城市)隣の駅上り → 鳥居駅下り → 本長篠駅豊橋起点 30.8km1924年(大正13年)4月、鳳来寺鉄道の鳥居~鳳来寺(現 本長篠)間に、長篠古城址駅として新設開業1943年...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/00c95a3c30ef3abce46d0fe77c14a167.jpg

    上信電鉄デキ1

    • 2022年10月1日(土)

    上信電鉄デキ1/デキ1形=直流電機/軸配置B-B/車体重量34.5t/下仁田駅/1994年5月撮影Photo/下仁田駅で最後の入れ替え作業をする上信電鉄デキ1(1994年5月/モノクロネガで撮影) 【上信電鉄デキ1について】*...

  • Kumamoto_City_Tram_1201_20150805

    熊本市交1200形のこと

    • 2022年10月1日(土)

    ここで一つ、少しディープなスレッドを。路面電車と言うと近代化の進捗速度の遅さが拭えなさそうなものが永らく付きまとっていましたが、それでも昭和後期で車両面での冷暖房完備の試みは成されていました。その...

  • (博多への特急は残り2本)これまでの旅路『【目次】2022/9/22〜9/24 いい旅!西九州きっぷ』(ついに開業!)西九州新幹線の旅は,佐賀以西(唐津線・筑肥線除く)のJR線が2日間,特急も含めて乗り放題となる「いい旅...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • 2022年9月30日の信越本線横川駅。あれから25年が経ちました。静かな1番線のホームには秋らしい冷たい風が吹いています。あの日はもっと寒かったような気がします。横川駅から軽井沢側を見ると、あの日と同じく夜...

  • 只見線全線開通……

    • 2022年10月1日(土)

    赤字ローカル線を抱える北海道。 只見線の災害からの復旧、全線開通は道民にとっても、……道内のテツにとっても嬉しい話題です。 全国からの鉄道ファンで賑やかに出発!というニュース。 なのに、車両故障でバ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/2397f05f58c5cc0d65e67c19c7261032.jpg

    高運クハ103飾り帯

    • 2022年10月1日(土)

    低運の治具をそのまま、私物高運クハ103お面を4枚抜き済みで飾り帯スリットを彫ります。0.4幅スリットを熱膨張分、やや長めに凹0.15~0.2彫ります。凸断面のt0.3洋白飾り帯。ストンと落として直線確保。旧型客車...

  • 南海電鉄は2022年9月30日に発表した投資家向け広報の一環として発行している「統合報告書」の2022年版を公開しました。その中の、鉄道営業本部長からのメッセージの一部に、観光列車「天空」の老朽化に触れた上で...

  • 2022年10月01日(土)京王電鉄高尾線が開業55周年を迎えた。朝イチからスタンプラリーをして来ました。達成した方へはクリアファイル。それとヘッドマークシール。高尾山口駅にはレプリカのヘッドマー...

  • 先日発表されたADトレイン「黒い山手線」記念ラッピングが装飾されたE235系トウ15編成が、本日の大崎駅07:12発の0721G(列車)より、営業運用に復帰しました。今回のラッピングは、鉄道開業150年を記念し1号機関...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 西九州新幹線かもめ

    • 2022年10月1日(土)

    西九州新幹線かもめN700S 8000系撮り鉄Kが撮影来年の3月にはNゲージで新発売されます。その前に乗りに行かなくっちゃ。

    くまのりさんのブログ

  • 1073レ

    • 2022年10月1日(土)

    仙台タ➡️福岡タ釜はEF210-17【中古】TOMIX HOゲージ EF210 0形 PS HO-2503 鉄道模型 電気機関車楽天市場99,138円トミーテック Nゲージ ザ・トラック/トレーラーコレクション 日本フレートライナー コンテナトラッ...

  • 宇都宮 青春18きっぷ日帰り旅

    • 2022年10月1日(土)

    2022.9.10 sat.新宿駅8:09発 JR湘南新宿ライン・宇都宮行 宇都宮駅10:00着旅の目的は宇都宮餃子と地下神殿のような大谷資料館。当初、宇都宮駅からはレンタサイクルで餃子を食べて移動しつつ資料館の予定だった...

2022年10月1日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ