鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年8月8日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全529件

  • 7日、遅延による上りのサンライズを浜名湖畔にて補足しました。それにしても最近は異常気象からでしょうか?特にこの夏は多いようですね。 ともあれフル編成の上りサンライズが浜名湖を渡る・・・改めて見ます...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • JR西日本、大阪環状線を乗り鉄して、今宮駅で乗り換えした。今宮駅の駅名標です。この今宮駅、ホームがかなりカーブしていて車両がどんどん通過して行きます。好きなチャーハンはしっとり派?パラパラ派?パラパ...

  • 8月6日は4週連続で釜石線へ、昨日7日は買い物と市民菜園でナスやシシトウ等を採ったりしてゆっくりしていました。最初に平倉の「向日葵」の写真を1枚です。平倉→足ヶ瀬13:51良い煙でカーブを曲がろうと...

    c11249さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/06bd814de1a274da7ff88997a5e251c8.jpg

    ワンピース

    • 2022年8月8日(月)

    走り始めた名鉄電車の"ワンピーストレイン"。撮影日: 2022年7月29日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/伊奈~小田渕

    ケンチャンさんのブログ

  • IMAG0044

    夏の思い出(4)

    • 2022年8月8日(月)

    ひき続き夏の思い出東飯田の岩瀬よりここの大樹がとても気に入っていた筑波線でも気に入っていた駅のようで別の駒に普段は撮らない駅名標も撮っていた 

  • @7133(大阪4820)

    阪急バス 7133(大阪200か4820)

    • 2022年8月8日(月)

    撮影時所属:阪急バス 茨木営業所車両型式:いすゞ 2DG-LV290N3(ノンステップ AT車)年式:2020年車番:7133(大阪200か4820)撮影:JR茨木バス停付近(2020年2月27日)備考:白色LEDを採用している2020年式エルガ標準尺です。

  • 今年の夏休みはお出かけゼロの可能性になりそうです。なので、、せめて過去の夏休みを振り返ってみましょうか。2013年、この年はワタクシはオイテケボリとなり、カミさんが長男坊とマナムスメを連れて北海道を周...

  • 2022.08.05 平井駅総武快速クハE217NEXE235E257 さざなみ

  • 写真 : 衣浦トンネル 自転車・歩行者道 (Wikimedia Commons Kiyok)前面展望動画 (YouTube Daru) 衣浦トンネル 自転車・歩行者道 碧南⇒半田前面展望動画 (YouTube heroc) 衣浦トンネル 自転車・歩行者道 碧南⇒半...

  • 中央線の小仏大カーブ、山間は夏場でも太陽光線が届かなくなる場所がどんどん増えていきます。そんな中で1か所だけ山の切れ間から太陽光線が強烈に射しこむ場所が。。。そこでさえ、あと少しで影の中に落ちてしま...

    きょうてつさんのブログ

  • /assets.st-note.com/img/1659900668544-PnIcCu0fdm.jpg

    切符 GR3

    • 2022年8月8日(月)

    久々にSuicaの使えない駅利用。切符を買いました。現金を持っていてよかった。続きをみる

  • 札幌市内で開催されているポケモンのイベントに合わせて、札幌市電にポケモンラッピング電車の運転が8月5日から始まりました。車両はポラリスのA1201で、来年3月9日まで運転される予定です。この日は市制150...

  • 本日は、キハ187系「スーパーおき」をアップします。スーパーおき4号・三谷駅・2021.11.27.徳佐のSカーブで「SLやまぐち号」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、復路「「SLやまぐち号」は篠直1本狙いと決め...

    sonic884さんのブログ

  • 本日は、キハ187系「スーパーおき」をアップします。スーパーおき4号・三谷駅・2021.11.27.徳佐のSカーブで「SLやまぐち号」の追っかけ3ヶ所目を撮った後、復路「「SLやまぐち号」は篠直1本狙いと決め...

    sonic884さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220807/17/yakanisi-4786/d7/11/j/o0814058915157344537.jpg

    ひとり走行会

    • 2022年8月8日(月)

    3日間のお休みをいただき、ひとり走行会しました。・221系と223系4両の2ユニットも面白いかなと楽しく走行です。・名古屋鉄道7000系 パノラマカー走行会では何回も登場する名鉄。お手頃過ぎる価格...

  • 8月2日から8月5日までの久しぶりの名古屋方面遠征でしばらくお休みを頂きましたが...

    B767-281さんのブログ

  • 高山本線特急「ひだ」用キハ85に会ってきたシリーズ、いよいよ最終回です。撮った順番は前後しますがやはり最後は夏空で締めたいなそう考えていたので今回の写真を温存しておりました。それがこちらです。 高山14...

    oridonさんのブログ

  • (最近では珍しくなくなった、EH500【仙貨】の新鶴見以西の間合い運用)8月6日の撮影の話。朝撮り鉄仲間の「小堀商店さん」からメールで、「華が走りますよ」との話で、近場の東海道貨物の踏切へ出撃。貨物列車を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220808/03/tett169/29/e5/j/o0678046615157582783.jpg

    懐かしリーズ vol.2428

    • 2022年8月8日(月)

    何気なく撮っていた?カラ撮り?115系0番代天井。両毛線列車だったが、上野口運用車ということで「イトーヨーカ堂古河店オープン!」・・広告も記録の一部で♪(こじつけw)(全車喫煙だが)まだ黄ばみは少なかった...

  • 1659896260596

    懐かしリーズ vol.2403

    • 2022年8月8日(月)

    釧網本線を行くキハ40。(よく行った)正月休みには、流氷はまだ無いんだよなぁ。。北浜1989

2022年8月8日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ