鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月15日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全552件

  • 青梅線のP523編成

    • 2022年6月15日(水)

    青梅線のP523編成が下ってきた。インターネット上ではワンマン化工事を終えて出場したと掲載されているが、車外の安全確認カメラと非常用はしごの箱の新設、乗務員室の窓に変化は見られるものの、相模線や八高線...

  • 敦賀港の湾岸にある敦賀鉄道資料館に立ち寄りました!日本とヨーロッパをつなぐ欧亜国際連絡列車の発着駅としてかって重要な位置を占めていた敦賀港駅舎を再現した建物です。

  • 東京都現代美術館で開催中の『生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展』に行ってきました。 井上は、東宝映画で長らく特撮美術を担当していました。怪獣映画、戦争映画のほか、大災害のシーンなども、特撮パー...

  • 52.  Exp12600 平城京220523

    Expあおによし!②

    • 2022年6月15日(水)

    おはようございます。今朝も5月23日のカットからUpします。Expあおによしの撮影の続きです。夕方の列車を狙いに平城京へ出かけるときはいい感じだったのですが一気に薄雲が広がりぼんやり天気になってしました(...

  • でんしゃが!

    • 2022年6月15日(水)

    最近は早く寝る習慣が付いたのか?昨日は現地時間で20時には意識がなくなり、丑三つ時に目が覚めたら眠れなくなったのは「あたり前田のクラッカー」! 見るテレビもなく、見逃したドラマをテレビBOXから探して...

  • おはようございます。今日は夕方から雨の我が地方です。さて、先日、朝練に出かけてこちらを。朝は通学時間帯のキハ40は3両です。これが精一杯で、先頭は穴あきこと1705ですなっ何故かこの1両のみ。結構...

  • 748

    東武鉄道 60000系

    • 2022年6月15日(水)

    概ね2年後、60000系を含む東武アーバンパークラインの車両が激変か。2022年6月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • 103系カナリア総武緩行線行き先は三鷹行KATO製http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

    問屋さんのブログ

  • お早ようございます、お加減いかがですか。本日は、名古屋鉄道犬山線の写真です。 どうぞご覧ください。この時間帯は逆光ですが、風が吹かないので最適です。一部を拡大してみました。逆光のため、色が出ません...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220613/21/pikataro5861/b9/77/j/o1778135315132538445.jpg

    梅雨の合間にPF三昧

    • 2022年6月15日(水)

    週明けの月曜は晴れ間があったのでPFが牽く貨レを狙いに行きました。まずは最近大型の海上コンテナで注目を浴びている4072レに初挑戦します。牽引するのは復刻国鉄色のトップバッター2139号機ですが、...

  • 岡山駅で見かけたチキ工臨追っかけたら万富でつかまりました踏切から望遠レンズで陽炎が凄くて絵が破綻気味駅に戻りスナップも山陽本線 万富(4枚とも共通)

  • ワッセンの教会を左に見て ドーム窓のパノラマ1等車を連結したIRが中段線を駆け降りてきた この先スパイラル線で方向を180度旋回した列車は教会の直下のトンネルを通過して ゴッタルド線北側の拠点 機関区の...

  • 210628-046x.jpg

    道南から道北へ その61

    • 2022年6月15日(水)

    地上に出て福住駅の入口部を撮影しました。 そして切符売り場です。 改札口を撮影して再び駅構内に戻ります。 今度の編成は9103編成でした。地下鉄 福住駅 電車 札幌市9000形 東豊線 札幌市営地下鉄

    kd55-101さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/8ca4f669c015a7fa315e1c9f02f8ff5b.jpg

    岩手県まで遠征(1)

    • 2022年6月15日(水)

    6月11日~12日と、カシオペアを本命にして岩手県まで遠征して来ました。 前々日(6/10)の朝の天気予報では、カシオペアを撮影する6/12の岩手郡岩手町は晴れだったので、折角岩手県まで行くのだか...

    佐倉剛七さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuuyuukiroku/20220602/20220602182118.jpg

    臨海本線

    • 2022年6月15日(水)

    「臨海本線」 千葉県市原市にて。京葉臨海鉄道臨海本線を訪れたときの一コマ。臨海鉄道らしらかぬ森をするりと抜ける貨物列車はいつ見ても爽快です。    最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220605/21/yamabato6/5c/c8/j/o0267040015128654457.jpg

    道路標識 (越後線GVE400)

    • 2022年6月15日(水)

    市内中心部の写真を もうひとつ。どうすれば判り易く 越後線 って判るかな って考えて、そうか、道路の案内表示を入れればその場所がわかるよなぁ、っていう至極安直な方法を考えました。ココは関屋と白山の間、...

  • 特急ライラックに乗り、深川に到着しました。ここからは廃線最有力候補(?)になっている留萌本線の列車に乗車します。北海道ではお馴染みのキハ54系が待っていました。行き先表示は何故か白幕です。また、こちら...

  • 京都線伏見駅に行って来ました!

  • 航空機用エンジン「KAE-240型」空冷水平対向6気筒240馬力ディストリビューターは、6気筒用のものを1つでは無く3気筒×2にしてあるのは安全性を担保する為でしょうか。零戦パイロットの手記などを読んでも、点火栓...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/10/m30haru/b0/09/j/o1200080015105089191.jpg

    #17-103 Day 1142 2017/7/20

    • 2022年6月15日(水)

    2017/7/20 152レ EF65 21392017/7/20 2052レ EF66 112/HD300日の入りの遅くなった時期ですので仕事終わりに色々と撮影していました。

2022年6月15日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ