鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月24日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全652件

  • 今回からは80年代前半の頃、川越線に訪問した時の様子から。時期的には東北新幹線が大宮~盛岡間で開業した後で、埼京線や湘南新宿ラインがまだ開業してなかった頃です。まず最初に下車したのは浦和駅でした。現...

    キャミさんのブログ

  • DSCN9396_R

    白新線 E129系 B3

    • 2022年4月24日(日)

    JR東日本 白新線 E129系 B3普通 村上 行き(新潟駅)撮影地1/2017撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた...

    ahoo!さんのブログ

  • IMG_9704

    まだ生きてる?南海6028。

    • 2022年4月24日(日)

    【蔵出し撮り鉄記:南海高野線へ。/29】ガチャガチャと大きな音をしながらやって来る6000系、そりゃ50年以上も前に出来た車両だからね~!!6028、まだ生きてる??昨年の夏から南海には行ってないの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220424/10/yoshihiroyoshichanyoshic/15/20/j/o1080080915107446530.jpg

    〜蒲田行進曲〜

    • 2022年4月24日(日)

    みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回は鉄道の歴史を語りつつ、当ブログでは珍しい。映画のお話しもしたいと思います。本日の題名である蒲田行進曲という映画を皆さんご存知でしょうか?映画の楽屋...

  • また、個人的な感想ですので・・・スルー推奨w新規導入が暫らく無いと思いますので・・・最初にブログを立ち上げてから10年になります。まあ~よく続いたよね~ 我ながら関心する・・・姉妹ブログというか、趣味...

  • (出典 東武鉄道の近郊型 2扉2セミクロス座席 6050系 車両も絶滅危惧種へ、2 ...)(出典 【東武鉄道】東武社員スレ Part3【機能別4社】)1 名無しでGO! :2022/04/07(木) 07:59:28.99 3ス...

  • 名駅で用事を済まし何気に清洲駅来てしまいましたが長居する気はありませんでした。EH200のタンカー列車までと思っていたのですがそれにしてもの曇り空。EF210-332  56レEF210-161  2095レ

  • 9/6(月) 赤ホキと石油貨物

    • 2022年4月24日(日)

    この日はロンキヤの出場を撮影するために東海へ向かいましたが、東海地区で鉄道を撮影していると、どうしても貨物列車に目がいくというもの。というわけで、貨物列車も撮影しました。【列車データ】日付:2021/9/...

  • 2018年8月サンフランシスコに行きました。今回も観光の合間に利用しFラインのPCCカーをご紹介します。 Mexico City塗装のPCCカーが来ました。↓1070 番台のPCCカー。1070番台のPCCカーは元ミネアポリス・セントポ...

    だいらさんのブログ

  • 416宮守 (1)

    SL銀河 宮守発車 【 宮守駅 】

    • 2022年4月24日(日)

    2022016 気になっていた宮守の展望台からの小俯瞰。宮守駅発車のSL銀河です。 よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • 220406nisiakasi-1.jpg

    いよいよ西明石①-1

    • 2022年4月24日(日)

    いよいよ西明石駅のいい季節(*^_^*)700系Railstarの入線シーン500系とN700Aの離合シーンこういうのが見られるところが、山陽新幹線のいいところ(*≧∪≦)感謝(*´∀`人 ♪N700Sも(* ´ ▽ ` *)2022/04/06 山陽新幹線さ...

    wahaha1777さんのブログ

  • 2022年4月23日(土)富士山麓電気鉄道(以下 富士急行)で運行されている、6000系「五等分の花嫁」ラッピング電車を見に行って来ました。まぁ、マンガもアニメも見たこと無いんだけどね。事前に富士急行のサイトでラ...

    ななのこべやさんのブログ

  • 485系 L特急「ひばり」東北本線代表特急ひばり 上野〜仙台下り上野発は00発車を与えられていた。デビューはキハ82〜485,583系まで多数の車両型式で走り続けた。が、昭和56年6月23日、東北新幹線大宮〜盛岡の暫...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 5310の快速です。何故か下書きが消えていてかなピーマンパプリカ踊りですが、まあそういう日もある。今は亡き1137編成の快速を撮って、そのまま予備校に向かっていたようです。この編成が事故廃車となったのは4...

  • BLUE SEAL . 2022.02.23 福生 2月23日(水祝),15時頃から福生を散策。銀座通り,赤線とも呼ばれる歓楽街を歩いた。▼その1はこちらから。anachro-fukurou.hatenablog.com歓楽街を歩き終えたので,横田基地付近...

  • 8823

    • 2022年4月24日(日)

    1979年に田玉線直通運転開始に合わせて増備され、8601Fの4号車としてデビュー。ユニットの相手は8143。1986年に田園都市線転属と同時に10両化。行先表示のLED化、更新修繕ともに行われなかった。2003年に運用離脱。

  • 4月13日水曜日。放出でのJR学研都市線・おおさか東線定点観測第3弾です。18時50分頃321系普通京橋行きがやって来ました。踏切の照明を活かして撮影しました。 18時51分頃321系D38編成の普通松井山手行きがやって...

    express22さんのブログ

  • 江ノ電300形 藤沢の藤

    • 2022年4月24日(日)

    藤沢の藤が谷の藤です。藤沢市の市章は藤を図案化したもので藤沢市の花も藤この日、歩いていて気付いたのだけどマンホールの蓋にも藤が描かれていた。それで藤沢という地名の由来も藤の花が境川流域のあちらこち...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 日時: 2022年10月31日 終日 NEW JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)増結セットB98499 JR東日本商品化許諾申請中 【 2022年10月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド 2011年に「はやぶさ」として登場したE5系...

  • みなさんこんばんは!2022.4.3(日)国鉄色やくもと桜を求めて伯備線へ遠征に行った続き伯備線遠征記⑦です。後藤車両所のDD51重単の送り込み回送を木野山駅で撮った後、朝食を済ませ前日に撮った高梁川第二橋梁の...

    ペンタMXさんのブログ

2022年4月24日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ