鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年1月23日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全694件

  • 続きをみる

  • @産交0885

    九州産交バス 熊本200か・885

    • 2022年1月23日(日)

    撮影時所属:九州産交バス 熊本営業所車両型式:日産ディーゼル KC-UA460KAM(ノンステップ AT車)年式:1999年車番:熊本200か・885撮影:熊本交通センターバス停(2018年4月30日)備考:元 西武バス、既に廃車西武バスより...

  • 皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日は一昨日JR東日本から発表された今年の春季臨時列車運転概要を御紹介します。今年の3月1日から6月30日までの間に運転される予定の臨時列車の運転内容を...

  • 佐世保 (長崎県)発 05:55↓ JR 佐世保線・大村線 長崎行き(ハウステンボス06:14着, 諫早07:10着, 長崎 07:49着)早岐 (長崎県)着 06:08発 06:11↓ JR 佐世保線 肥前山口行き(有田06:24着, 武雄温泉06:41着)...

  • 回顧録 〜 東葉高速鉄道 1090F

    • 2022年1月23日(日)

    インドネシアでは、東京メトロ5809編成の廃車回送が続きます。東葉高速鉄道1000形、1090編成の車両が混結されていました。そこで、同編成を振り返ってみましょうこの編成を初めて撮影したのもまた2014年、初のマ...

    Pochitrainさんのブログ

  • 紫色のラッピングが特徴の「斎王のみち」(2610系X26)に続いて三重県とミジュマルによるコラボレーションの「ミジュマルトレイン」(1259系VC66)の運行が開始され、伊勢志摩エリアの近鉄線は趣味的に面白い状況にな...

  • 東急電車と擦れ違って行きました。ご訪問ありがとうございます。東武鉄道500系 特急リバティ会津 4K撮影作品 浅草~新藤原~会津高原尾瀬口~会津田島 【Blu-ray Disc】Amazon(アマゾン)4,447〜10,730円プラレール...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220122/10/63306430/81/af/j/o0810108015064538627.jpg

    お買い物

    • 2022年1月23日(日)

    Joshinより((^o^))ァリガトォ♪TOMIXだいせん・ちくまセット電車通勤時代に大阪駅で、だいせんを見たなぁ~なので、だいせんにします(º ロ º๑)寝台車と座席車の混成(*´>ω<`*)単品は買いませんでした…12系のヘッドマ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220122/22/tetudouojisan/d7/71/j/o0898098415064854035.jpg

    余命宣告された車両。

    • 2022年1月23日(日)

    智頭急行によると、「スーパーはくと」は2017年には約63万人が利用されたそうです。京阪神と鳥取を結ぶ主要な移動手段のになっており第三セクターにもかかわらず黒字路線になっています。そんな智頭急行ですがス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220122/10/kuronekorailway/58/9c/j/o0600090015064537444.jpg

    秋田の夏の風物詩!ババへら

    • 2022年1月23日(日)

    冬に紹介記事を書くのもどうかと思いますが……秋田の夏の風物詩といえば「ババへら・アイス」黄とピンクの2色からなるシャーベット状のアイスクリーム。ソフトクリームよりも粒々感があり、氷アイスよりも滑らかな...

  • 特に目当てのない撮り鉄。現れたのはE233系。最もよく見かける電車なのだが、その割には手持ちの写真は圧倒的に少ない。

    中の宮さんのブログ

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡1月20日小湊鉄道にキハ200のHM付き車両を撮影しようと出かけましたが、どの時間帯の車両についているのか全く分からないのでその日の運任せ、ある意味撮...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日は電子メールの日

    • 2022年1月23日(日)

    旭川を含む北海道はまん延防止ナンチャラを適用の要請をした段階。 新規感染者は過去最高を更新中。 東京では適用目前で繁華街が賑わったというニュースがありました。 でも旭川では人通りがなくなりました。...

  • 岡山駅に入線してきたのは117系の快速サンライナー・福山ゆきです。残念ながら3月のダイヤ改正時に廃止となります。117系の快速も間もなく見納めとなりますね。運転本数の少ない快速サンライナーも撮影出来て良か...

  • JR九州振り子型特急形電車

    • 2022年1月23日(日)

    JR九州・ソニック、かもめなどで活躍中の振り子型特急形電車885系 アラウンド・ザ・九州博多駅でのソニック大分駅でのソニック鼻が汚れてます。グリーン車内部革張りの座席普通席の車内座席はモケット以前...

    くまのりさんのブログ

  • 先出の在来線に続き東海道新幹線バージョンを挙げます。今はなき300系や700系、東海道新幹線から撤退の500系もありました。300系500系700系N700系ドクターイエロー

  • この投稿をInstagramで見るこーら(@kora_no.hibi)がシェアした投稿

  • 西武20000系6両セット6017ポポンデッタ御訪問有難うございます。今回はこの車両の紹介です。屋根上は複雑な配管等も上手く処理していると思います。飯能⇔池袋20103飯能⇔池袋20203飯能⇔池袋20303飯能⇔池袋20803(M...

    ein2019さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/3a9b4a72a532e63c0b4ac6d8da14cf20.jpg

    甘夏ミカンとキハ47

    • 2022年1月23日(日)

    おはようございます。 取り入れ前の甘夏柑がたわわに実った後ろをキハ47が通過して行きました。萩らしい光景です。    

2022年1月23日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ