鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月26日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全710件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211226/12/koyoen-6000/f0/ce/j/o0640048015051815051.jpg

    TOMIX JR201系(中央線・分割編成)

    • 2021年12月26日(日)

    新製品のセット品購入というのは久しぶりな気がします。TOMIXのJR201系(中央線・分割編成)の基本セットと増結セットが入線しました。▼基本セットの中身紙カバーの飾りが付いています。10両を1ケースにまとめて収...

  • 2021年12月26日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『阪急沿線西国七福神めぐり』ヘッドマークの掲出が、開始されました。掲出期間は、2022年1月末日まで予定となっています。また、今...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211226/07/yoroshiosujnr/35/a4/j/o1080077115051702332.jpg

    DE10+キハ47 舞鶴線にて

    • 2021年12月26日(日)

    舞鶴線をゆくキハ47配給列車です。配9532レ DE10 1119 (富)キハ47 1015 (後追い) 青空の下でピカピカのタラコが映えます。待ち時間に特急を1本。3046D まいづる6号バックショット ウェザリングされた気動車も悪く...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211226/12/mizukipapa20010919/96/80/j/o1080080715051823755.jpg

    【京王電鉄】デヤB検測(3)

    • 2021年12月26日(日)

    2016年02月05日(金)デヤのB検測を見て来ました。競馬場第4踏切より。後追い。mizukipapa20010…のmy PickAmazon(アマゾン)Bトレインショーティー Yamanote History 6 E231系 500番台 1次車 山手線 (...

  • 種別表示の更新前の「快速急行」表示。後面。側面。現在の「快速急行」の英字表...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211226/12/mizukipapa20010919/7e/75/j/o1080074715051821440.jpg

    【京王電鉄】デヤB検測(2)

    • 2021年12月26日(日)

    2016年02月05日(金)この月2回目のデヤB検測を見て来ました。競馬場線第6踏切。競馬場線2曲り。mizukipapa20010…のmy PickAmazon(アマゾン)Bトレインショーティー Yamanote History 6 E231系 500...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211226/12/inkyoise/7a/ff/j/o0516033415051816708.jpg

    今日の寒さは

    • 2021年12月26日(日)

    半端な冷え込みではないです。手がかじかんで指も上手く動かせません。常磐線は2日連続で災難続き。今日は友部駅から水戸方面に向かう特急【ときわ51号】と乗用車が衝突。ドライバーの死亡が確認されたと。復旧の...

  • DSC_6643

    久留米大学前駅の古レール

    • 2021年12月26日(日)

    ★JR久大本線 久留米大学前駅の古レール★久留米大学前駅では駅構内の人道跨線橋に古レールが使われています。下部工に古レールを使った人道跨線橋、右下は久留米大学前駅名称は「朝妻人道橋」となっていました。...

    九州古レールさんのブログ

  • 今日の富山県内は大雪警報が発令され平野部でも15~30㎝位の積雪がありました!あいの風とやま鉄道はそれでもダイヤは乱れることなく定刻に走っていました。画像は黒部付近を走る413系車両で雪マスク顔です...

  • 虎御前①

    兵どもが夢の跡 虎御前山にて

    • 2021年12月26日(日)

     北陸本線河毛-虎姫の東側に虎御前山という一風変わった名前の山がある。標高約230mの孤立丘陵ながら急傾斜で険しく、戦国時代、織田軍が浅井氏を攻めた際、秀吉や柴田勝家らの武将が砦を築いて眼前の小谷城に対...

  • 年も押し迫ってきましたね・・・私は火曜日の夕方までびっしり仕事のスケジュールが入っていまして(涙)家の片付けなど正月準備もままならない状況で、blogの更新をしています。当然、嫁の目線を気にせずに(...

  • いすみ鉄道のキハ28に「赤ひげ塗装」リバイバルが実施されれます。リバイバルを実施する通称「赤ひげ塗装」は、「国鉄時代の予讃線、予土線、などを駆け抜けた急行列車に施された塗装です。今回、JR四国より、か...

  • 12/15に広島電鉄 皆実町6丁目電停でリバイバルKOBE記念ヘッドマークを掲出した旧神戸市電582と1156の並びを撮りました。1枚目の左側は皆実町6丁目電停に停車するリバイバルKOBE記念ヘッ...

    HK559さんのブログ

  • 子供達、冬休みですねー しかし、うちの子(中2)は、朝6時には部活へ昨日のクリスマスパーティー、夜遅くまで楽しんだ為、今朝5時起きのお弁当作りは、寒いしキツカッタ、母ふと、、、、アメリカフロリダ時代...

  • 2021年12月25日、山形新幹線車両センター所属のE3系R18編成「とれいゆ つばさ」を使用した団体臨時列車「山形蔵王初すべり号」及び「クリスマストレイン」が運転されました。「山形蔵王初すべり号」は、上野→山形...

    2nd-trainさんのブログ

  • 京浜急行電鉄は、「空港連絡特殊割引」の割引額を見直すという。2022年3月12日実施だという。空港連絡特殊割引は、京成線・都営浅草線方面と羽田空港内のターミナル各駅の相互間を普通旅客運賃で利用する際に適用...

  • 扉の部分の製作に移ります。DD15の扉は凹凸がない帯版を使っています。外径0.5mm内径0.3mm真鍮パイプに0.3mm洋白線を通します。パイプは扉に芋付け半田づけをして固定します。直角、水平に気をつけて半田固...

  • DSC_1393

    【今日の1枚】富士

    • 2021年12月26日(日)

    EF65 87 富士 ヘッドマーク

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211225/23/kakogawa86/9b/48/j/o0768051215051625512.jpg

    雪の中を走る列車 2010年

    • 2021年12月26日(日)

    2010年1月に青春18切符を使って東海地区に撮り鉄に行った時に大垣駅と岐阜駅で写した写真です。大垣駅のホームには5cmくらい雪が積もっていて岐阜でもこんなに雪が降るんだなとビックリしました。大垣駅...

  • DSCN9279_R

    東上線 50090型 51092F

    • 2021年12月26日(日)

    東武鉄道 東上線 50090型 51092F急行 森林公園 行き(東武練馬駅)撮影地12/2021撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...

    ahoo!さんのブログ

2021年12月26日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ