鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月9日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全590件

  • DSC00257_1830E-K22.jpg

    鶴見駅にて

    • 2021年12月9日(木)

    昨日は家呑みでした。今朝も2053レに間に合いませんでした。朝目が覚めても暗いため、なかなか起動出来ませんでした。2021.12.09 1830E K-22 鶴見なむなむ!!

  • 2015年12月13日(日)西武鉄道のフォトコンテストトレインの出発式に行って来ました。テープカット。テープカット後の記念撮影。式典後のフォトトレイン見学。報道の方より先に記念撮影。キッズ賞受賞者...

  • スペーシアが東武日光線を走るようになって数年後から十数年間、沿線に住んでいたので、この電車はなじみが深い。ただ、当時は電車に全く興味がなかったので、写真は全くとっていなかった。久しぶりにこの姿を見...

    中の宮さんのブログ

  • 2085レ

    • 2021年12月9日(木)

    稲沢→四日市釜はDF200-216満コン313系1300番台 回送と被りTOMIX Nゲージ DF200 200 2242 鉄道模型 ディーゼル機関車楽天市場12,075円【中古】KATO Nゲージ 313系 1300番台 中央本線・関西本線 2両セット 10-1218...

  • ひかり638号 名古屋発車

    • 2021年12月9日(木)

    新大阪7時18分発G1編成【楽天スーパーSALE実施中!】KATO Nゲージ スターターセットスペシャル N700A新幹線 のぞみ 10-019 鉄道模型入門セット楽天市場32,623円

  • 製造時期によって塗装色が違うのか。2021年12月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 前照灯というのは乗り物であればほぼ間違いなく付いている前方を照らすライトということで誰もが分かることだと思います。そして電車にももちろん前照灯は付いており、電車がホームにやって来るときや、踏切で待...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 2015年12月13日(日)2012年から行われていた西武鉄道100年のアニバーサリーの一貫として、『フォトコンテストトレイン』を走らせました。その出発式がこの日、池袋駅で行われました。池袋駅7番...

  • f:id:chankochanko:20211209081355j:image

    E531系の配給を撮影

    • 2021年12月9日(木)

    2021.11.17撮影 おはようございます☀ 水戸線でshukuraを撮影してからの転線です。秋田からの長旅で、EF81+EF531系を撮影しておりました。 EF81-141+E531系最近ではワンマンの5両の配給をよく見掛けてましたが、10...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211209/08/38788103/ff/da/j/o0646108015043695734.jpg

    鉄道模型

    • 2021年12月9日(木)

    鉄道模型です

  • オホーツク海の冬の風物詩と言えばやはり「流氷」。特急オホーツクが発着する網走をはじめ、オホーツク沿岸に打ち寄せる流氷を描いた、清々しく美しいヘッドマークだった。背景に見えるのは知床半島と考えてほぼ...

    HM倉庫さんのブログ

  • 今日は通勤途中で撮影、、、、ただし寝坊したので単570レ一本のみです、、、、、 今朝の担当はEF66-111+133でした!

  • 播但線撮影後、高速を使ってワープし、佐用町へやってきました。ネットで調べると佐用町にも有名な大イチョウのあることが分かったからです。佐用は智頭急行と姫新線が離合する町です。大イチョウのそばには両方...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9d/80377ec30a70ccab6f6ad05122e4103b.jpg

    2021年12月5日 明石で撮影する

    • 2021年12月9日(木)

    はじめは阪神電車 長い快速急行も見慣れてきましたね。一気に明石駅 影落ちしてますが、はまかぜを撮影。ひっそりと天文科学館が写っていますね。狙いの2077レ ムドにEF210が付いていますね明石から普通電車に...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/e6c049e5e36c6ef1c89683d0bf048f9a.jpg?1639004588

    2021/12/09

    • 2021年12月9日(木)

    昨夜、桑田佳祐さんの歌を待ってたら朝寝坊した

  • 動きが激しい・・・マト66編成先日、原因不明ながらサハ203-112,111が欠車し、6M2T化されていた203系マト66編成ですが、12月上旬、今度はサハ203-116,115が再び組み込まれました。今のところMM'116,118に不具合は出...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211209/08/c62-17/97/e6/j/o1080072015043694215.jpg

    11/17 夜の撮影 EL120とチキ①

    • 2021年12月9日(木)

    終電間際にやってくる列車の撮影に向かいました。名鉄のEL120によるチキ工臨を撮影します。この日はレールも多く積載されていました。旅鉄BOOKS040 名鉄電車ヒストリーAmazon(アマゾン)1,377〜6,481円【NEW】 ...

  • アーバンライナーに代わって名阪特急の主役になった80000系「ひのとり」は甲特急の全列車と間合いで阪奈特急の一部にも充当されていますが大阪難波と近鉄名古屋には専用の発車メロディ「ひかりの鐘」が用意され、...

  • 続きです。梅田阪急ビルとコンコース、HEP NAVIOのクリスマスイルミネーションを観た後は、阪急大阪梅田駅に戻りました。いつも特急運用の9300系が普通運用に入ってました。《普通》高槻市行き9307F。《回送》600...

    そらいろさんのブログ

  • 2017年に、京王ライナー用としてデビューした5000系。ロングシートとクロスシートを切り替えることができ、京王ライナー以外にも使用されています。そんな5000系は、その前に製造された9730Fと5731Fとの製造期間...

2021年12月9日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ