鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月6日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全612件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211205/18/kakogawa86/68/e8/j/o0840056015042023878.jpg

    223系広告電車

    • 2021年12月6日(月)

    昨日東加古川駅で写した広告が貼ってある電車です。最近走ってなかったんですが、久々に写せました。

  • 昨日12月5日午前中は、地元路線・西武池袋線と新宿線で撮影を行いました。池袋線まずは池袋線です。同路線東久留米駅にて、メトロ17000系8連の17187F狙いで撮影を行いました。▼3110レ 快速 池袋行き 西武30000系...

  • 中央線201系を振り返る。2回目。今回は高円寺と阿佐ヶ谷で撮影した編成写真をまとめた。2007年3月撮影。快速高尾行き。高円寺。中央特快高尾行き。「中 特」という大きな文字表記が懐かしい。高円寺。青梅特快青...

    nsyunzoさんのブログ

  • 冒頭の写真は、当記事のテーマに関連があるといえばある車両です。恥ずかしながら、管理人は当記事を作成するにあたって、E231・E233両系の近郊仕様車のまともな写真を撮影していなかったことが判明し、愕然とい...

  • 『アステ川西』周辺の川西能勢口駅~川西池田駅エリアにて、今年も12月4日(土)よりイルミネーションが点灯しました。

    Barnirun_22さんのブログ

  • 陸羽東線鳴子~中山平間のC58です。この罐は新庄機関区所属の罐です。鳴子駅からだいぶ歩いてきたところの橋りょうでの撮影でした。昭和46年冬の撮影でした。写楽

  • /stat.ameba.jp/user_images/20181205/17/haruyarailmodel1006/5b/9d/j/o3264244814315684909.jpg

    台鐵の車内販売の弁当

    • 2021年12月6日(月)

    おはようございます。コロナ禍に伴い、台湾へ行きたくてもなかなか行けない日々が続いております。鉄道模型 Nゲージ 鉄支路 TEMU1000 タロコ号 太魯閣 自強號 魯蛋 8両セット No. VM3005 (haruya-railmodel.com)...

  • 前回は急行「能登」の国鉄時代を時刻表で振り返ってみた。今回はJR時代の「能登」を振り返る。1987年に国鉄がJRになってから「能登」の一番大きな変化は、1993年3月ダイヤ改正で客車から電車に置き換えられたこと...

    nsyunzoさんのブログ

  • 8500系がすべて入庫してると車両交換も含めどのタイミングで出てくるかシビアになります長津田まぁ当たる訳もなく事前に把握していた8000系後期車に乗車、その20分後に37Fが出庫してきたそうです横浜ま...

  • IMG_20200321_135938

    平安への予感 (6)

    • 2021年12月6日(月)

    前回の記事はこちらよりhttp://ganba3671.livedoor.blog/archives/23818404.html拙ストーリー漫画はだしのゆきちゃん第4話「平安への予感」 24~25Pの原画にコマ線を引く。。週刊FLASHという雑誌では参院...

  • _b0062178_01203409.jpg

    西鉄8000形を集める

    • 2021年12月6日(月)

    引退して2年位になる西鉄8000形。これは大宰府特別塗装「旅人」です。実は私、この車輌の鉄コレ持ってます。そして柳川観光列車「水都」も鉄コレで発売予定です。西鉄はライトに集めていますが「水都」を手に入れ...

  • 猛暑の今年7月に撮影した阪堺電気軌道車をアップします。最近の寒さから実感が湧きませんがこの日は撮影していて熱中症になりそうなくらい暑かった記憶があります(笑)今船駅に入線してきたモ351形あびこ道...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 12055304.jpg

    12月5日:SLやまぐち号

    • 2021年12月6日(月)

    8521レ D51-200+35系@宮野~仁保 (11:21)前日のこの場所が白煙だったので今日もう一度チャレンジ。いい煙。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211205/17/dd54-32/84/0f/j/o1200079915041970201.jpg

    四万十川を見に行こう

    • 2021年12月6日(月)

    12月になって嵯峨野線の221系クモハがWパンタを上げているのを見た。紅いサクラの葉が日に日にまばらになっていく。 土曜日、この人出は何だ。と京都駅を通る度に人の多さを感じる。午後からの勤務は日勤が帰っ...

  • TOMIXさんの45周年記念として購入した、キハ35セット。前の記事にもあるように、やはりやってみたいのは国鉄時代によくあった、他形式のキハとの併結運転。一旦やりたいと思ってしまうと、併結相手を探したくなる...

    hide7554さんのブログ

  • こんばんは。ノロノロ更新のうちに自分的にはオフシーズンの12月になってしまいました。散策で鉄道ネタとして使えそうな部分があったのですが、だいたい過去に記事にしてるんです。そういうところは、大きな変化...

    MILKYWAYさんのブログ

  • DSC_4856

    冬支度と臨時列車

    • 2021年12月6日(月)

    いやー寒いですね。 11月も終わろうかという辺りから急に寒くなり始め、聞けば北(青森方面)も南(岩手県北部)も雪が積もっているとかいないとか。雪景色は大好きなのですが、生活を考えるとあまり多すぎるのも困...

  • 006A9983-01.jpg

    散りゆく双子銀杏

    • 2021年12月6日(月)

    一年以上前からずっと気になっていた線路沿いの神社。今年こそは銀杏の時期に350系を撮ってみたく、先週末にこちらへ立ち寄った。赤い鳥居の前には双子の銀杏が立ち並び、片方は既にだいぶ散っていた。冬の柔らか...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 2日目は前日と内容は同じという事で撮影を。守谷への302レ 2021.12.4 水海道~小絹最期の走行下館城跡に見守られ急行つくばねを掲げて単線区間ラストラン306レ 南石下~三妻最後は003.004号を巻き添えにして4...

  • 週休2日制?? 土日にカキコが無くなる弊ブログです(笑)さて、12月初頭の時点の京急では、下記の様な8両固定編成の久里工入場車があり、8両はマイナス5編成と言う深刻な車両不足に陥っていました。・1033~編成……...

    chiquichanさんのブログ

2021年12月6日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ