鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月21日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全668件

  • 本日は、相模線205系500番台。ようやくお目に掛かれました。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2021/11/21, 相模線 橋本~南橋本間]相模線開業100周年記念ヘッドマークを掲出した205系500番台R1編成...

    のぼたパパさんのブログ

  • @盛岡0293

    岩手県交通 盛岡200か・293

    • 2021年11月21日(日)

    撮影時所属:岩手県交通 松園営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ワンステップ MT車)年式:2005年車番:盛岡200か・293撮影:盛岡駅前バス停付近(2020年11月11日)備考:元 国際興業バス

  • 横浜シーサイドラインからもNOを突き付けられたわけですが、博覧会は開催されるそうです。ま、採算とれないのは必至なので そっとしておいた方がいいかも。環境抜群なので。2021年11月20日(日)今日は...

    チャーリーKさんのブログ

  • 2021/11/20秩父鉄道でSL長瀞ミュージアムトレインを撮影してきました。SLパレオエクスプレスのもとになったパレオパラドキシアの化石標本がデザインされたHMでした。

    のぶ44さんのブログ

  • DSCN0384

    2021年11月例会報告

    • 2021年11月21日(日)

    2021年11月の例会報告です。11月例会は、柚原副会長をお招きして例会第一部は通常例会、第二部で講演会を開催しました。新型コロナウイルス感染防止の観点より、感染防止対策として室内の換気を実施事務...

  • JR西日本のHPによると2023年度以降岡山・備後エリアに「JR広島エリア、和歌山エリアで運転中の 227 系近郊形直流電車をベースとした新型車両」を既存車両と順次入れ替えて導入するそうです。115系や2...

  • DSC_4746

    Goodbye, スナックカー

    • 2021年11月21日(日)

    この道50年以上の大ベテラン、近鉄12200系「スナックカー」が昨日20日の最終運転をもって引退となりました。昨日は名古屋と上本町からそれぞれ賢島へ1往復ずつの特別運行。近鉄八田~伏屋名古屋便の往路は名駅ビ...

  • 先日発売の季刊Jトレイン最新号によると、廃車された209系2100番台元マリC609編成の伊豆急行譲渡について、“老朽化した8000系電車の代替えとしてトイレ付通勤型電車を探していた”との記述がありました。同編成に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、7000系7101Fと並んで広報用の撮影が行われていたものと見られる6000系6102Fですが、「さようなら6000系」の方向幕が表示されています。同編成は、6000系引退以降も新木場車両基地で動態保管されている編成...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/15/keisei3700kei/fe/29/j/o4000225015034817662.jpg

    日記20211121〔茅ヶ崎と秋葉原〕

    • 2021年11月21日(日)

    11月21日、E131系国府津車を収録/撮影するため茅ヶ崎駅に向かったが、61F運行(夜のみの行路)に入ると判明したため、茅ヶ崎駅にて帝都方面へ転進し、最終的には秋葉原地区に移動した。【アイドルマスター編】・ア...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/71e2f75bca8e2477085e5b18de5f7f2f.jpg

    EF81雨樋じょうご

    • 2021年11月21日(日)

    EF81ランボード下板はシンプル構成の予定でしたが天賞堂さんやムサシノさんの81モデルにならいV字のじょうごも必要と判断しt2→1.5に挽いた平角棒で試作しました。先にボールエンドミルで肩R2を彫り→V字に抜きます...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/15/kerokero240/63/e4/j/o1080068515034820292.jpg

    予約しました ^_^;

    • 2021年11月21日(日)

    先ほど、KATO 701 系 秋田色 2両セットをジョーシンに予約注文しました。画像は実車。日本の鉄道大図鑑から拝借しました

  • いすみのキハ52を初撮影。キハ28が故障により、キハ52の単行運転、ヘッドマークは急行いよ。遜色急行感満載で好ましい。帰路のアクアラインは早くも渋滞しています。

    reti7mさんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士市水戸島 歩道橋昇降階段南西付近 最寄り駅:東海道本線 身延線 富士駅データ作成日:2014年11月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してくださ...

    nozomi810さんのブログ

  • 2021年 11月 20日(土)新京成 8000形タヌキさん撮影記録です。 11月1日に運用を離脱し引退した8000形タヌキさん。その後の動向が気になっていましたが、11月20日に廃車搬出作業が開始されてしまいまし...

  • 2013年4月、寝台特急「鳥海」が団体臨時列車として復活運転された。駅で慌ただしく撮影しただけではあるが、懐かしい列車の思い出を振り返ってみたい。22時過ぎ、「鳥海」がJR高崎駅1番線に到着。定期列車の頃よ...

    nsyunzoさんのブログ

  • 多田で《アート》カン付く日生中央行きを見送ると、続いて向かうのは1駅北隣の平野です。前日の目撃情報で青白編成が日生区間運用に入っていたので、この日、妙見区間運用に入るのは疑うところが無く、平野で出...

    koganeturboさんのブログ

  • 2016年10月に完成した仮想Nゲージレイアウトの動画の作り直しの第2回目から 今回は、旅客本線の下り線からの前面展望の動画からだ。前回は、旅客本線の上り線からの紹介でしたが 今回は、下り線側からだ。とに...

    新VRM3★さんのブログ

  •  TOMIX【JPN】1/80 Scale 16.5mm JR貨物コキ106形 グレー・コンテナなし・テールライト付 コンテナは WALTHERS【USA】1/87 Scale 40ft Hi-Cube Container Sea Land                                             ...

  • 日時: 2022年3月31日 終日 NEW  キハ32「海洋堂ホビートレイン『ウルトラトレイン号』」A7242 JR四国承認済 ©円谷プロ Ⓒ&Ⓡ KAIYODO 【 2022年03月以降 】発売予定 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row w...

2021年11月21日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ