鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年10月24日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全670件

  • PA071316.jpg

    その先に。

    • 2021年10月24日(日)

    撮影時期:2021年10月上旬近江鉄道、それほど身近な存在ではありませんでした。最近になって頻繁に訪れるようになりましたけどね。確かに、どこか懐かしい気持ちにさせられるのですが、どうしても自分の中にある...

    rrr1942さんのブログ

  • 近江鉄道で工臨があったので撮影しました。220形226+チ11+チ12以上ですザ・バスコレクション 第22弾 [8.近江鉄道(滋賀県)](単品)Amazon(アマゾン)1,080〜1,600円

    南彦根の人さんのブログ

  • 岳南電車吉原本町駅のスタンプ。

    岳南電車吉原本町駅のスタンプ

    • 2021年10月24日(日)

    静岡県富士市にある岳南電車吉原本町駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • _IMG9444

    C571が走る山口線 1986年10月 

    • 2021年10月24日(日)

    山口を出発して宮野を通過 いよいよ25‰勾配区間が始まった 気温が低く小雨が降り湿度が高い 灰色の煙と白い蒸気に包まれて力行するC571牽引SLやまぐち号 1986年10月 山口線 宮野 C571 SLやまぐち号国道9...

  • 久しぶりに購入した鉄道コレクションの阪急電鉄7000系「京とれいん雅洛」ですが、今回は中身について・・・6両セットなので、2両づつ見ていきます。基本的なデザインは扇がある、ないの2パターンですが細かく見...

    inakaiさんのブログ

  • (柳井駅でも稀に見る混雑)大変お待たせいたしました.2021/10/17に下関〜柳井で,EF65 1124が35系4000番台を牽引した「山陽本線厚狭〜馬関(現:下関)開業120周年記念列車」が運行され,各種SNSやAmebaブログでも...

  • 静岡県富士市にある岳南電車ジヤトコ前駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 休日はいつもお昼まで寝てる私ですが、今日は早起きして14系15形を少しだけいじりました。二度寝しないように気をつけます(^-^;あかつきでやりたかったのがこの「車掌室の半分だけ閉じたブラインド」です。簡単な...

  • かなり前に撮影した江ノ電です。ご覧いただきまして、ありがとうございます。プラレール S-47 サウンド江ノ電 500形Amazon(アマゾン)2,200〜3,200円江ノ電讃歌 (1985年)Amazon(アマゾン)2,980〜34,883円江ノ...

  • 切り刻んだ80系電車を再度組み立てていきます。モハ80の側面に、クハ86のそれを嵌め込むわけですが、両者で窓高さが微妙に違うという…(>_<)仕方ないので、窓を基準にあわせます。というか、それしかやりよ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211023/11/63306430/2e/b2/j/o0810108015019971695.jpg

    お買い物

    • 2021年10月24日(日)

    Joshinより(・.̫・)bTOMIX117系100番台117系の最終形(*」>д<)」発売を楽しみにしてました♪0番台と車端部の違い…なので窓配置が少し違う(マイクロエースは同じ配置…)そして阪急より…京とれいん雅洛(・.̫・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211019/18/masatetu210/5e/43/j/o1080060715018303108.jpg

    レイアウトの土台に

    • 2021年10月24日(日)

    こんにちはまさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日は鉄道模型の話題です。奥の押し入れの棚板の高さと合わせたレイアウト。本来の机とレイアウトボードの間に木の角材を差し込み嵩...

  • f:id:tetsu_kajosho:20211024094220j:plain

    103系ブタ鼻ライト 大和川にて

    • 2021年10月24日(日)

     大和川を渡る103系ブタ鼻ライトです。  2016.10.7クハ103 148 103系HK609編成杉本町ー浅香 2013年編成組み替えで登場した6連最終形のHK609。 先頭車こそ低運ブタ鼻ですがモハユニットは更新車です。末期の象徴と...

  • 今日も近所で近鉄撮りです。昨日は12200系特急を撮りましたが、今日は20000系「楽」です。「きんてつ鉄道まつり~日頃の感謝を込めて~貸切列車『楽』に乗って親子で楽しむ鳥羽観光ツアー」と言うことで上本町か...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 岳南電車吉原駅のスタンプ。

    岳南電車吉原駅のスタンプ

    • 2021年10月24日(日)

    静岡県富士市にある岳南電車吉原駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 参院静岡補選、投票始まる 24日深夜に大勢判明見通し10/24(日) 9:36配信参院静岡補選、投票始まる 24日深夜に大勢判明見通し(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース配信より<picture></picture>国...

  • 表題のツアーに参加してきました。往復飯山駅開業100周年記念号乗車し、飯山駅近くでDE16撮影会です。JR関連のイベントは軒並み有料化され、人数もかなり制限されています。唯一申し込めたのが、これだったわけで...

  • Nゲージ・JR九州811系ー1500番代

    • 2021年10月24日(日)

    北九州・福岡都市圏における快速列車JR九州 「811系」 電車100番代と0番代新造から30年弱が経過し機器の老朽化等によるリニューアルされた車両 1500番代撮り鉄Kくん撮影811系ー1500番代がNゲージで再生産されま...

    くまのりさんのブログ

  • IMG_2067-b.jpg

    香椎カーブのED76

    • 2021年10月24日(日)

    さて、門司でマヤ検を撮った次の日は、福岡市内へ出かける用事があったのだが、天気が良かったのでついでに貨物列車を撮っていた。北九州市から福岡市内までは結構距離があるので、貨物を撮るためだけに行く気に...

    局長さんのブログ

2021年10月24日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ