鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年10月19日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全533件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2d/13d66df72607612e7f860678c5b0c7a0.jpg

    SLが描かれた紙幣_2

    • 2021年10月19日(火)

    今日紹介する紙幣は、中国の冀南(きなん)銀行発行の500円紙幣です。障子紙のようなザラザラの粗悪な紙に印刷されています。印刷も緑色一色で、記番号もずれています。

  • 10月19日、今日の福岡市はえらく寒くなりました。6時半ごろウォーキングに出たのですがトレーナーだけでは寒さにお耐えられず30分足らずで切り上げてしましました。さて、SLやまぐちは間もなく、10月23日からD512...

  • 東武鉄道は2021年10月9日(土)から、6日間限定で浅草〜東武日光間で東武500系電車「リバティ」を使用した臨時夜行列車「日光紅葉夜行」を運行していますが、残る5日間の運行は編成車両数を6両から3両に削減すると...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211019/07/jh2xva/d7/72/j/o0800053315018049905.jpg

    天浜線・昭和の美しき良き空間

    • 2021年10月19日(火)

    天浜線・昭和の美しき良き空間開業当時から25年間活躍したTH-3501号機が引退し、新スローライフトレインTH-9200がデビューと時代は、変化をしていますが、旧二俣線・機関区には、昭和の美しき良き空間が沢山現...

    jh2xvaさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/e01da0c454d41852a2d74e8f4b59e737.jpg?1634597996

    2021/10/19

    • 2021年10月19日(火)

    天気悪い火曜日

  • 出先のついでに証拠写真既報の通り、9月上旬に205系埼京線ハエ4編成のサハ204-34と204-107を差し替えるかたちで組成変更を実施していた205系横浜線H7編成ですが、車輪削正が完了し9月下旬に元組成に復帰していま...

    pakuanbogorさんのブログ

  • のんびり中央西線の撮影に向かいました。考えていた場所に向かうとススキが盛大に伸びていたので、他へ移動です。今まで木々が生い茂っていた場所がスッキリしてましたので定番には向かわず、縦構図で撮影してみ...

  • 大分県内はちょうど稲刈りの最盛期 内陸山間部はもう終わったところも多いが 沿岸平野部の田圃ではいたるところでコンバインが忙しく動き回っていた 頭こうべを垂れる稲穂 稲刈り 収穫が終わった田圃の藁小...

  • 続きです。西宮北口駅に着きました。ここまで、【Memorial8000】8000Fと出会っていないので、神戸方面から来ると予想して、ダッシュで大阪梅田行きのホームに移動しました乗車して来た《普通》神戸三宮行き8001F...

    そらいろさんのブログ

  • [JR北] キハ54形気動車507@摩周駅(釧網本線)

    JR北海道:キハ54形気動車507

    • 2021年10月19日(火)

    形式: キハ54形気動車車両番号: 507訪問年月: 2021.8撮影時刻: 16時台撮影場所: 塘路駅(釧網本線)広告: 流氷物語号備考: -訪問年月: 2019.1撮影時刻: 17時台撮影場所: 摩周駅(釧網本線)広告: 流氷...

  • 皆さんこんにちは!Ayaです!今回は【スマートEXサービス】について解説します!皆さんはインターネット予約で新幹線に乗ったことはありますか?JR西日本にはEXサービスやe5489など様々あります!その中でも今回...

  •  京都駅でたまたま出会えました223系新快速のAシート搭載車両です 大量に走っている新快速の中でわずか2両だけの特別な車両ですが、逆に考えると、毎日運用される便は決まっているので他のランダムに来るフ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211019/07/bonsai-moyashi/78/2a/j/o1080081015018049182.jpg

    6000系でのみ見られた両指し幕

    • 2021年10月19日(火)

    1972年にデビューし、京王の過去最大勢力であった6000系。京王電鉄初の20m車体は伝統の塗装となり、新しさの中にどことなくいつも通りの安心感も持っていました。そんな6000系ですが、京王線で様々な運用を担当し...

  • a19a.jpg

    埼玉横断96

    • 2021年10月19日(火)

    秩父駅のすぐ近くにある御花畑駅。隣に西武鉄道の西武秩父駅が開業した後、1989年に新設された連絡線で西武秩父線からの乗り入れが始まりました。狭い路地裏のような御花畑駅ですが、開業当初からの古い駅で街の...

    武蔵宮さんのブログ

  • 西武鉄道は2021年10月19日(火)、西武ライオンズの松坂大輔投手が最終登板を迎えるにあたり、 感謝の気持ちを込めて西武球場前駅でイベントを開催します。イベントを開催する5番ホームを当日限定で松坂投手が長年...

  • 2021.10.19(火)川崎市幸区は、貨物車両が多く見れるスポットとしても有名で週末カメラをもって訪れる人もいるぐらい。そんな場所を紹介した記事を紹介します!続きをみる

  • 我が初心者の俺の路線にはTOMIXさんの古い「キハ183系 新塗色」がいます開業と同時に中古で購入した物ですウォームギアはスプリング中間車の集電機構は別売りという仕様で、中間幌も無しまだ知識のなかった頃にポ...

    のたねさんのブログ

  • 公共事業にケチ付ける人の性質

    • 2021年10月19日(火)

    地方の空港のジェット機対応化や空港アクセス鉄道の整備があちこちで行われるようになった頃、地方のように利用が少ない空港に金をかけるなんて無駄だと言い出した会社の同僚がいたので、災害時に備えて整備して...

  • image

    美唄形4110・煙室戸加工・4

    • 2021年10月19日(火)

    C-11がつまずいたのでこっちを先に・・・ライトにLEDを入れて配線、レンズとナンバーを付けてとりあえず・・まずはナンバーですが、丸形はちょっとに・・角形が無いので・・・次にライトの配線ですが、普段ですと...

  • 2021/10/19

    • 2021年10月19日(火)

    JR北海道函館本線クハ733-221136M野幌→札幌

2021年10月19日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ