鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月13日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全606件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210813/13/kerokero240/3b/1a/j/o1080053314986233626.jpg

    鉄道模型 ^_^;

    • 2021年8月13日(金)

    独自の緊急事態宣言にも関わらず、物欲には勝てませんでした

  • 「やまばとNゲージ東日本」さんの「レンタルレイアウトオープンまでの軌跡」という動画の続きから今回紹介する動画は、結構色々参考になる部分が多い動画からだ。まずは、第13話何処かで見た⁇町の製作!の巻から...

    新VRM3★さんのブログ

  • こんにちは2021年8月13日の金曜日です。「夏休み在庫シリーズ」 九州は門司港駅の21年前かな私が住んでいる浜松では見ることのできないDD51(名古屋まで行けば見れたのだが、2000年代はあまり...

  • ★<30432>阪急8300系(京都線・3次車・8304編成) 6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>8000系の京都線版として、1989年に登場した阪急8300系。製造時期によって外観に違いがあり、2次車から...

    みーとすぱさんのブログ

  • 昨日 紹介した向日葵と小田急ロマンスカーの写真を撮影した時にもう一台のカメラではアップ気味にして撮影してみましたこちらの画の方が向日葵の密集感が強調された感じになりますブログランキングに参加してま...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 皆さん、こんにちは。Koru Takanawa Gatewayです。今回は、我々が愛してやまない高輪ゲートウェイ、続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210805/21/azusamatiya02/00/fb/j/o1080081014982700194.jpg

    港町をぶらり その1

    • 2021年8月13日(金)

    久々のお出かけ記事ですひみつの平日パスでお出かけしてきましたまずは日暮里からJR山手線に乗車し上野へ上野で上東線に乗り換え横浜へ行き根岸線に乗り換え関内駅にやってきましたここから横浜港郵便局へ向かい...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/64/1fe29ab19da9dd538e64d2c5ab5980d3.png

    西武池袋線系統 改善案

    • 2021年8月13日(金)

    (2021年8月更新)1.秋津駅と新秋津駅に連絡通路を 秋津駅は武蔵野線新秋津駅との乗換駅だが、両駅は徒歩5分ほどの離れたところにある。乗り換え利用者は一般の商店街を長距離歩かねばならばない。それはそれで...

  • 8/10・13:30からのワクチン接種2回目を受けてきてからの経過をまとめてみました。10日13:40にワクチン接種(2回目)会場にて、様子見時間(約15分)を経て、帰宅。1回目同様に注射した左腕がずっしり重い感じ...

  • 小田急新宿駅から進んだのは山手線内回りです。新宿駅からう内回りだと渋谷・品川駅方面になります。山手線の内回りと外回り、あなたは間違って乗ったことはありませんか?そんなあなたに特別に教えましょう。駅...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/8917142fc9321b7fd1e59ce70ec034ca.jpg

    2021シーズン前半戦(磐西C57)

    • 2021年8月13日(金)

    シーズン前半のばんえつ物語を何枚かアップします。国道を通過しながらトンネル下の駐車台数が少ないと、ついつい引き返して上る癖が治りません。この日は先客2名の後ろから、エクステンダー装着のトンネル抜き...

  • 2021年8月12日に、8000系8241Fの神戸側ユニットが、尼崎工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。なお伴車は8000系8247Fの大阪側ユニットでした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 8月10日頃より、池袋線系統で営業していた西武40000系40155Fが新宿線系統へ転属。同線で営業を開始しました。40000系オールロングシート車が新宿線にやってきたのは、カナヘイの小動物ラッピングが施された40152F...

  • 2021年8月13日、新1000形1401編成が久里浜工場での重要部検査完了に伴い、久里浜工場~京急川崎間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ☆ 東武50000系運転席から、 鷺沼車庫を撮る 【鷺沼駅前:東急田園都市線】2021.8.6車庫を見ると見た事が無い編成が、、TOP画像を拡大カットしてみました。NETで調べると東京メトロ新型車両18000系と判明 

  • 8/12-13分

    • 2021年8月13日(金)

    こんばんは。平日撮影分まとめです。とは言いつつ2日分しか無いけど(では今週の1枚以上行って見ましょう。8月12日分。B1956。後ろから。A9-379。B1415。A2-689。A9095。C9380。B1219。030。A0-529。A0-167。A6-8...

  • 2021年8月13日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツK1編成が、東京総合車両センターへ入場のため、三鷹車両センターから回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • _d0202264_12475766.jpg

    N700系8000番台で帰路へ 2月

    • 2021年8月13日(金)

    鹿児島中央駅鹿児島中央駅九州編成で帰路へ・・

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/baee1ede6511205359753d1f94595d82.jpg

    2021.07.24 西鉄天神大牟田線

    • 2021年8月13日(金)

    甘木鉄道を2本撮った後、甘木まで乗って西鉄甘木線で天神大牟田線へ戻ろうかとも思ったが、このまま西鉄を撮ることに。まずは、小郡官衙遺跡   

  • キハ185は1986年から製造された特急ディーゼルカーで、主に四国地区の急行形ディーゼルカーを置き換え用として導入されました。一部の車両は1992年にJR九州に移籍し、特急「ゆふ」「あそ」として運行を開始しまし...

    モケイテツさんのブログ

2021年8月13日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ