鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月8日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全544件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20191201/18/seventhheaven1992/34/88/j/o0469035314656379170.jpg

    埼玉高速鉄道2000系

    • 2021年7月8日(木)

    都心へ直通するニュータウンの鉄道は、建設時期が似通ってバブル期に建設されており運賃が高額なケースが多いです。そんな一例のひとつが東京メトロ南北線の延長として建設された埼玉高速鉄道で、開業時から活躍...

  • f:id:yuuyuukiroku:20210705053941j:plain

    こ線橋から

    • 2021年7月8日(木)

    「こ線橋から」 宮城県石巻市にて。 社会人一年目の夏休みに、石巻線の貨物列車の撮影に出掛けたときの一コマ。8月も終わりに迫ったこの日は残りの18きっぷ消化も兼ねて出掛けていました。貨物列車の撮影では列...

  • こんにちは!遡ること半年前、新居に引っ越してきたばかりのとき。心機一転、部屋の部屋の片づけとともにPCのフォルダーの整理をしていたところ、懐かしい動画が出てきました。その時はかなり暇だったので、PVに...

  • 今朝は、215系NL-2編成(10両)の『長野総合車両センター』への廃車回送を、信越本線の篠ノ井→川中島間で撮りました(6:00)。牽引機は、EF64-1031号機でした。 *ホームの人物像を除くためカットしてあります。

    83129さんのブログ

  • #プラレール disneyプラレール【同梱OK】ディズニードリームレールウェイ「貨車 1両」ミッキーマウス ウェスタンロコモーティブ 客車 ※ご不明点などは事前に質問欄より質問お願いします。画像1枚目が出品物です。...

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日の話題は、懐かしの1枚から。何年か前に撮影した画像ですが、東急池上線・戸越銀座駅で撮影した7700系電車。晩年は池上線や多摩川線で活躍をしていまし...

  • 60000系が使用された。2019年4月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210707/21/ehiroshimay/92/fc/j/o2447163414968817685.jpg

    2021年7月4日

    • 2021年7月8日(木)

    7月4日 日曜日。この日も天気が良い予報だったので、朝から出掛けて来ました。まずは昨日に引き続きこちらで3087レを捕らえましたが、福通コンテナ無しでした。DF200 102 3087レこの後は函館本線の山線に久しぶ...

  • JR東日本・東京駅で「南東北産直市」が、2021-7-7(水)から開催されています。【開催期間】 2021-7-7(水)~11(日)【開催時間】 11:00~20:00、最終日の11日は19:00...

  • このところ新ネタがないので古いファイルを探索しておりますが、今回は205系のキャビンから撮影した485系K-1編成の「スターライト舞浜号」をご紹介させていただきます。撮影は2014年7月の武蔵野線市川大野駅、乗車...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は2021年7月4日早朝の見沼田んぼで沿線に咲く 紫陽花 と共に撮影した"EF65(国鉄・更新色)タンク貨物単機2本"の写真を掲載します 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ撮...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210708/06/dinopapa/4b/94/j/o0800053314968927368.jpg

    陽の当たる紫陽花

    • 2021年7月8日(木)

    紫陽花に雨が似合うのはわかっているけれど…。 水だけじゃ光合成できないからね。光合成とはなにか 生命システムを支える力 (ブルーバックス)Amazon(アマゾン)1,100円光触媒アートフラワー ツインブルー フラ...

  • INA_9281

    2012 犬山橋3

    • 2021年7月8日(木)

  • 今回は2021年7月4日早朝の見沼田んぼで沿線に咲く 紫陽花 と共に撮影した"EF65(国鉄・更新色)タンク貨物単機2本"の写真を掲載します 撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ撮...

  • A18旭川 1u6894

    北海道の旅 その5

    • 2021年7月8日(木)

    今回の旅では高架になった新しい旭川駅をたくさん撮りたかった。かつては広い面積の駅で、構内に機関区もあった。 高架工事は2010年10/10に完成している。結果的には市街地から駅が後退し、スリムになった。運転...

  • 今日は何の日?(7月8日)

    • 2021年7月8日(木)

    本日(7月8日)は、以下の出来事が有った日です。明治政府が奈良県を設置した日。(1868年(明治元年))孫文(孫中山)らが東京で中華革命党を結成した日。(1914年(大正3年))東京都立川市砂川町(当時の東京都北多摩郡砂...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210705/19/ys3338/f3/6e/j/o0719108014967797616.jpg

    追っかけは続く、2

    • 2021年7月8日(木)

    おはようございます昨日からの続きになります。三川から鹿瀬に到着ホーム横で待ちました。ここでは私達3人きりでした。6/13磐越西線

  • 画像撮影1981年。山陽新幹線博多開業後、博多〜熊本の急行「ぎんなん」で活躍した475系電車。1980年の特急「有明」格上げ以降は、サロ455が入ったまま普通電車に充当されてました。「おい、何故下り列車の画像が...

  • 2009年、青森から函館周辺を旅した我が家。その5日目は、早くも最終日でして、、、朝から、もう本州に戻らねばなりません。最後の悪あがきで、函館の朝市でウマいモノを食べましょうぞ。その前に、、、前日、長男...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210708/06/akaidencha/83/4b/j/o1080081014968926313.jpg

    京急撮影

    • 2021年7月8日(木)

    久しぶりの投稿です。今回はこないだの大雨のダイヤ乱れ・運転見合わせ中の京急のお写真です。まずは立会川で撮影です神奈川新町より先が運転見合わせだったので、神奈川新町行きとなってますこのあとは北品川へ...

2021年7月8日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ