鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月8日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全544件

  • 天浜線・花のリレー・プロジェクト号・奥浜名湖の湖畔を行く天浜線の西気賀~三ケ日~尾奈の湖畔を走行する列車はローカル線ならではの眺めです。以上 天浜線・天浜線・花のリレー・プロジェクト号・奥浜名湖の...

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210708/08/yagoto-tetujin/e2/f2/j/o3456230414968952431.jpg

    咲きましたが

    • 2021年7月8日(木)

    朝顔の種をまいたのは小学生の頃だと思うので50年以上も前の事夏休みの宿題で、絵日記を書いたような・・?でもアサガオでこんなに苦戦するとは思いませんでした虫に襲われる事、2回恥ずかしながら、葉っぱは...

  • 2年ぶりの電車は楽しい♪

    • 2021年7月8日(木)

    やっと西武鉄道の新型車「ラビュー」に乗りました。 秩父⇔池袋を片道85分で走ります。 停車駅は秩父・横瀬・飯能・入間市・所沢・池袋 そうなんです!我が町「横瀬町」にも停まってくれるんです。 秩父とは5分し...

  • 強運

    • 2021年7月8日(木)

    くろたかです。 電車でよく見かける広告。 いっつも思うんですけど、この人藤岡弘さんに似てますよね。 まあ、あの人相で占うってのがあるくらいだからそういう意味では、 藤岡弘=強運ってことで良いでしょうか...

  • 秩父神社を出発した聖火は、秩父駅から長瀞駅まで、秩父鉄道の五輪カラーのデキが牽引する列車によって聖火輸送が行われ、聖火は長瀞でライン下りの舟へとスイッチ。その後、長瀞から武川まで引き続き五輪デキの...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 小湊鐵道は、7月3日の大雨の影響で、一部区間で路盤が流出し運転できなくなっている。不通区間はバス代行を行っている。集中豪雨の被害により、光風台〜上総牛久駅間と里見〜上総中野駅間は当面の間運休する。運...

  • レア車の割に、時間帯が合うのかよく見る209系1000番台。少し時間があったのでパチリ。この顔、0番代より好きかも。窓が開閉できるよう改造されてます。

  • 名張市には近鉄大阪線の名張駅と桔梗が丘駅と、2駅連続で特急が停まる駅があります。名張駅は大きな駅で、一部始発になってる駅でもあります。市の名前がそのまま駅名になってるんで、中心駅といって良いでしょう...

  • 貨物線を走ったのち、本線を走る姿を縦構図で狙いました。露出アンダー気味でEF66の立体感を出してみました。この影が機関車の迫力を増してくれる気がします。最新版!西日本貨物列車撮影地ガイド (コスミックム...

  •  名鉄バスの近距離高速路線に使われている日野ブルーリボン、トップドア仕様です 2006年の車ですが、もうお亡くなりになったものとばかり思っていました 2006年に導入された近距離高速用の路線バス車体の...

  • FullSizeRender

    タミヤ カウンタックLP500S

    • 2021年7月8日(木)

    久し振りにプラモデルネタです。また良からぬ物をオクってしまいました… f^_^;)確か小学5年か6年生の時に作った覚えがあります。この製品がリリースされたのが1978年との事なのようなので、発売されて直ぐに買っ...

  • 京急は6月30日、品川駅2番線・3番線ホームの待合室に自動販売機型店舗「Pantograph 品川」を7月1日~10月31日の期間限定でオープンすることを発表した。「The Best Choice ヨコハマ」をコンセプトに、横浜ゆかり...

  • 皆様こんにちは。T.Hターミナル駅長の星河煌介です。今日はJR209系が伊豆急行に譲渡される件についてお話します。 6日(火)、乗り物ニュースは幕張車両センター所属のJR209系2100番台Ⅽ609編成(6両編成)が、伊豆急...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 都内の新型コロナウイルス感染者が900人越えですか・・・安全で安心の、などとほざいていたバカがいましたが、国民の命をキケンに晒してまでのオリンピックって必要なのかなと、つくづく思う さくら でござい...

    ランクル100さんのブログ

  • こんばんは7月8日 くもり 気温18℃26℃まで気温が上がった夏日の札幌、ムシムシした天気は雨が降りそうでしたが、高い湿度のおかげで暑く感じましたね。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1821バックショッ...

  • 埼玉と群馬との県境で小ぶりとなった雨は、伊勢崎インターを降りる頃には止んでいました。今年の夏は、渡良瀬渓谷から。まだ本格的には暑くなく、時折日が差し、積乱雲も見えました。いつもの上神梅、沢入、足尾...

  • 埼玉と群馬との県境で小ぶりとなった雨は、伊勢崎インターを降りる頃には止んでいました。今年の夏は、渡良瀬渓谷から。まだ本格的には暑くなく、時折日が差し、積乱雲も見えました。いつもの上神梅、沢入、足尾...

  • /assets.st-note.com/img/1625697304480-LYhKgoYE0D.jpg

    #一日一写

    • 2021年7月8日(木)

    SONY ILCE-7RM3 FE 35mm F1.8 1/500 f/5.6 ISO100続きをみる

  • 小型全国時刻表、休刊

    • 2021年7月8日(木)

    交通新聞社さんの「小型全国時刻表」が2021.8月号を以て休刊…というニュースが流れたのが2021.6.17頃の話で、自分が知ったのは四国旅でバースデイきっぷでうぇーい、とかやってた頃じゃないかという記憶の曖昧さ...

    のたねさんのブログ

  • 今日は在宅勤務、おまけに雨なので昼休みに稲沢へ行って撮影するのも微妙なので、以前しなの鉄道で撮影した、最後の169系の写真を貼ります。 こちら最後までしなの鉄道に残った169系です。 169系と言えば信越本...

2021年7月8日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ