鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月21日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全558件

  • 昨日20日、秋田県の大潟村に東京五輪のボート事前合宿のためデンマーク選手団が来ました。まだ64歳以下のワクチン接種券すらほとんど配られていないこの県ですが。6月12日の磐越西線の蒸気機関車、荻野駅...

    c11249さんのブログ

  • 2021年 6月21日号1991/ 6/20 東北新幹線が東京駅乗り入れになりました1991(平成3)年の6月20日。東北新幹線の東京~上野間が開業し、上野駅の北へ始発駅・終着駅という役割が、東京駅へ移りました。MAX ↑↓E2系E...

  • 梅雨空が続き、気分も沈みがちですが。。。こんな時は紫陽花の美しい景色を楽しみたいものですね。と言うことで、2年前の撮影から箱根登山鉄道の紫陽花コラボシーンを再現像しましたので奈津佳h氏みたいと思いま...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210616/18/haruyarailmodel1006/dd/e8/j/o0480032014958360501.jpg

    甲種輸送中の捷運C371形

    • 2021年6月21日(月)

    おはようございます。本日は甲種輸送中のC371形電車の写真を投稿致します。工場で落成後、積込予定の港湾まで輸送されますが、足回りの仕様が異なる関係上、仮設の台車を履いています。鉄道模型 Nゲージ 鉄支路 C...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210619/19/yakanisi-4786/77/76/j/o0578040814959819387.jpg

    押太郎お見送り

    • 2021年6月21日(月)

    この日は少しだけ長くいました。7:203075レEF210-311北海道のコンテナもありました。全国通運株式会社UV19A-509Fromオホーツクのたまねぎコンテナです。ちなみに改正前はイケメン...

  • 今回は曇り空に煙を映して 下から撮りました

    gldさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210619/19/yakanisi-4786/d4/b1/j/o0638042514959824143.jpg

    新居浜便が後ろから。

    • 2021年6月21日(月)

    西濃後、遅レの貨物列車が後ろからきました。7:1570レEF210-127最初は何レ?と考えましたが、最後尾の福山通運を見て遅れの新居浜70レとわかりました。撮影日 2021年6月19日

  • 石橋阪大前では9000系阪急淡路駅経由で堺筋本町まで!

  • 阪急5100系 5134F 牧落駅にて!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210617/20/yakanisi-4786/31/0e/j/o0606040614958901083.jpg

    渡りで桃2本です。

    • 2021年6月21日(月)

    テツ友さんと渡りへいきました。桃2本を撮影です。10:104095レEF210-116後ろからそしてもう1本10:171153レEF210-130後ろからこちらもシャッター速度ミスなので2本ともブ...

  • 2021年春、外房線から内房線への旅、まだその入り口の蘇我駅の記事が続きますが、...

    B767-281さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210618/18/tgv844/d8/93/j/o0800045014959315912.jpg

    川西

    • 2021年6月21日(月)

    川西では帰宅の学生が。岩徳線に乘るようです。JR西の車両は西日に強い目をしています。いずれ電車にも普及するかも?高台から見つけたスーパーへ。冷えたからだと空腹を満たすには最高!途中接近放送が入り5分で...

  • 昨日は終日家にいました。特に何をする訳でもなくワクチンの副作用が出るか出ないかを見て過ごしました。結局昨日は何もなく、静かな一日でした。今日はというと、母の難病の県への申請書の記入作業があります。...

  • 今回の【駅】コーナーは、三重県南部、尾鷲市中東部の尾鷲湾沿いの港町に位置する紀勢本線の駅で、西側にある中部電力三田火力発電所の煙突が駅から見える、大曽根浦駅 (おおそねうらえき。Osoneura Station) で...

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_9604-2.jpg

    E257系新宿さざなみ乗車

    • 2021年6月21日(月)

    E257系9両編成の新宿さざなみ4号に乗車しました。館山駅ホームに入線。同業者もかなり来ていました。武田菱を大胆に・・・。晴れていないのが残念。ここに来るのもこれが最後か?発車後の車内。グリーン車だけが満...

    achannelさんのブログ

  • 静岡運転所 165系「K1」編成-01a

    静岡運転所 165系「K1」編成-01

    • 2021年6月21日(月)

    20年前のTOMIX製165系ベースに今度はコミケ帰りの大垣夜行をリマスター改造してみる…。既製品では存在しないPS23仕様の冷改モハ164屋根を作ってみた。モハ168長野色用の分売パーツの屋根を上手く切り継ぎ加工して...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210612/14/kakogawa86/14/27/j/o0707047214956226408.jpg

    EF66-21

    • 2021年6月21日(月)

    きょうは6月21日なので2010年に山陽本線上郡駅で写したEF66-21です。左は智頭急行の上郡駅です。

  • ※上の写真は京都駅で撮影。舞鶴線は、西日本豪雨で土砂流入などの被害を受け、2018年7月6日から1週間以上運転を見合わせました。綾部~西舞鶴駅間は7月14日に、西舞鶴~東舞鶴駅間は7月19日に運転を再開していま...

  • 2024年春に敦賀まで延伸が予定されている北陸新幹線。これによって北陸本線(敦賀~金沢)は第三セクターに移管されます。これまで福井県はJR西日本に大阪~福井の直通特急を存続するよう求めていましたが、最終的...

  • E233系3000番台 上野東京ライン東海道線入線 正確には 入線してました。 LOT 3610149  2016 です 2019年入線でした。 E231の付属で活用していました。 ケースと内容です 説明書に成ります 付属のユーザー取付部品...

2021年6月21日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ