鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月19日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全628件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210518/20/masatetu210/de/c6/j/o1080060714943959812.jpg

    尾道旅行Part1(新居浜〜岡山)

    • 2021年6月19日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日からは、5月16日に行った尾道旅行の記事となります。Part1です。いつもより遅い7時台の列車に乗車します。7200系はR09編成でした。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210618/16/63306430/ca/fc/j/o1080081014959255774.jpg

    仕事中に(*´﹀`*)フフッ♪

    • 2021年6月19日(土)

    梅雨っぽかった今週…月曜日に大阪市でJRお休み中の225系(*´m`)大阪市でJR火曜日に池田市で阪急信号待ちの間では発車しなかった通勤特急(*´﹏`)火曜日にひめじ別所駅DE10が隠れてます…来ました‼️押し太郎またも...

  • ケツ打ちワールドカップ ラッピング編成でした。

  • 2021/06/09?発売、8,000円?(税別)、並行輸入品並行輸入品につき、発売日、値段の詳細は不明です。ヤフオクで7,800円+送料でゲッツ。オープン1/18スケール、ダイキャスト製他にメタリックオレンジも有りカーボ...

  • イメージ 1

    寝台車全集合♪

    • 2021年6月19日(土)

    2017年9月発売の、レイル・マガジン11月号に掲載された拙イラスト作品「寝台車大集合」。小坂鉄道より元あけぼの、285系、九州からななつ星も加わり、賑わう展示会場内は、子供たちの歓声に、大盛況!...

  • 2020年8月13日(木)昨年8月の日帰り旅、メインとしていた南海の加太線を完乗して、みさき公園駅に移動してきました。みさき公園駅からは、未乗路線の多奈川線に乗車します。多奈川線は、みさき公園駅から岬町の...

  • 『完成しなかった固定レイアウト(2)』『完成しなかった固定レイアウト(1)』鉄道コレクションをきっかけに再開した鉄道模型でしたが、今まで作ったことがなかったレイアウト制作に挑戦してみたくなりまし…am...

    yuzunanさんのブログ

  • tm21614

    東京メトロ17000系東横線にて

    • 2021年6月19日(土)

    今年2月東京メトロ有楽町線、副都心線用としてデビューした17000系です。10両編成6本と8両編成15本合計180両が2022年度までに製造され既存の7000系を全て置換ますが、登場したのはまだ10両編成車のみで8両運用の...

    densuki7さんのブログ

  • 2021年6月19日

    • 2021年6月19日(土)

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所721系F-4104+F-4204 [A611] 1751M

  • JR九州 流れ星新幹線

    • 2021年6月19日(土)

    まだ記憶に新しいと思います。3月14日の夜 九州の街を走った七色の光を放つ「流れ星新幹線」九州新幹線の全線開業10周年を記念して、一夜限りの特別運行でした。この流れ星800系新幹線が12月にNゲージで発売さ...

    くまのりさんのブログ

  • 桜の回廊で有名なこの場所。桜の季節しか行ったことないやそんな方、いません?桜の季節以外も緑がキレイでいいとこですよ。というわけで鬱蒼と茂る緑のトンネルを飛び出てくるところを撮ってみました。 やってき...

    oridonさんのブログ

  • DSCF7194.JPG

    シキ801形が来たよ!

    • 2021年6月19日(土)

    先日に続き、シキ車が関西へ行きました。この季節ならではの場所で撮影しましたが、雨が近い影響で、曇ってた事が残念です。<9863列車 EF65 2085号機+シキ車801B2>

  • アジサイの季節、昼は土砂降りも、午後は晴れてきました。午後の仕事をさっさと切り上げて、江ノ電長谷に行ってきました。サボり?いえいえ、歩合制の仕事だしゆるい感じでいいんです。さっそくですが、長谷駅に...

    黒丸さんのブログ

  • DSC08986

    三角線のキハ147

    • 2021年6月19日(土)

    今日は朝から雨なので撮影は中止、と言う事で今年のゴールデンウィークに熊本駅で撮影した、三角線のキハ147の写真を貼ります。 JR九州のSL人吉号の到着を熊本駅で撮影後に入線してkたキハ147です。 長い間停車...

  • 明智鉄道を堪能した後は中央線に乗って塩尻に向かう。ここからは単に乗りっぱなし鉄。塩尻から飯田線に乗り換えて豊橋経由で帰る。ただ単に、「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」を無駄なく使いたかった。とい...

    tundraさんのブログ

  • SN総合車両所です。先日当車両所の第2工場がついに本格体勢になりました。ある程度の加工が出来る状態になったため、スケジュールの間を縫って操業していきます。 購入から時間が経ってしまいましたが、今回はTOM...

    SN総合車両所さんのブログ

  • ケツ打ち

  • 京都府京都市上京区にある京都市営地下鉄今出川駅のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 溜まっていた未塗装のハコを、一気に塗装しました。スカ色ばかり16両。色々な組成が見られた70系ですので、模型でもそのごちゃごちゃした感じが出ればいいかなと…(^^;▲手元にあった、42系や32系も加えて、横須賀...

  • 2019.5.19西武拝島線「小川13踏切」を撮影。bluemomo65のYouTubeチャンネル

    bluemomo65さんのブログ

2021年6月19日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ