鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月18日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全534件

  • a18-EF64-1051b.jpg

    大きな駅で10

    • 2021年5月18日(火)

    早朝、東北地方を南下してきた寝台特急「あけぼの」を引くEF64-1051。当たり前の光景がまだ残っていた頃。

    武蔵宮さんのブログ

  • 西武鉄道の2021年度鉄道事業設備投資計画が発表された。総額は214億円で、安全対策やサービス向上、環境対策に力を入れる。車両周りでは、40000系車両をロングシート仕様で3編成30両増備する。省エネルギー化・低...

  • お正月、成田山 新勝寺に初詣の帰り、幻の「成田新幹線 高架橋」へ寄り道。東京駅と成田空港間、65kmの路線距離を 260km/hの速度で20分台で到達予定だった。イオンモール成田の横に 立派な成田新幹線用 高架橋が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210518/07/ichitamo/72/da/j/o0956108014943657072.jpg

    千ヶ瀬バイパス延伸

    • 2021年5月18日(火)

    千ヶ瀬バイパスの延伸が進められているが、そのまま石神前駅付近までトンネルで繋げれば、御岳、奥多摩が近くなる。鉄道(青梅線)は、さらに衰退が予想される。今後を見据え、道路を整備していく必要があるだろう。

  • 姫新線と智頭急行の乗り換え駅、佐用駅です。姫新線内を引き続き通行する乗客でもこの駅で一旦乗り換えが必要になります。下写真の手前方向が姫新線は下り津山方面、智頭急行は上り上郡方面であるため佐用駅で姫...

  • ケツ打ち

  • 小湊鉄道、鹿島臨海鉄道小湊鉄道五井駅から上総中野駅までを結ぶ路線。上総中野駅からはいすみ鉄道で大原駅まで房総半島を横断できる。営業距離39.1K 駅数18 全線単線・非電化小湊鉄道開業80周年記念乗車券セ...

  • 駅前で市内線の出入りを動画を交えて撮影。立っていても時折強風に煽られます。そして夕食へ。駅前に飲食店が多く入るビルがあり、天気も天気なのでその中で選びました。落着いた雰囲気のこちらのお店、料理もお...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210515/21/saku1007-2019/9d/68/j/o4821321414942416883.jpg

    キハ28+キハ52が現役です!

    • 2021年5月18日(火)

     5/15(土)に、いすみ鉄道へ行ってきました~(^^♪狙いは、国鉄型気動車のキハ28とキハ52です。 (たまには撮りたくなりまして・・。) 102D「急行2号」です。懐かしい車両ですね~。 まだこれが現役で動いて...

    どくだみ荘さんのブログ

  • こんばんは5月18日 晴れ 気温12℃青空が広がり遠くの山々まで綺麗に見渡せるくらい良く晴れた天気でした。こんな晴れた日は遠出したい気分ですがね。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1701バックショット1...

  • 昨日は雨の間隙を縫って田端、王子付近をジョグ鉄した。田端ー駒込間にある山手線唯一の踏切を渡る。代替となる陸橋の建設が決まったらしく何年か後ではあるが見納めになる日がきそうである。そばには道灌山トン...

  • 6年前、麦秋の両毛線を撮ったその日、実は田植えの終わった水田風景も撮影してました。両毛線の小山駅から1駅。「思川」という名の駅から歩くこと数分で広大な田園地帯が広がります。その田園地帯は麦畑と水田、...

  • 中間 先頭車同士ケツ打ち小田急 撮り

  • 皆さま おはようございます 風が強くて嵐みたいな日でした。今日は雨はないようですが分からないですね・・・梅雨入りもまもなくでしょうか?! さて今回ですが、先日久し振りに自宅運転会を開催しました。レール等...

    ugougo4827さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210518/06/inkyoise/49/b3/j/o0985067214943633363.jpg

    特急電車といえば

    • 2021年5月18日(火)

    最後の国鉄直流特急型電車 (キャンブックス)Amazon(アマゾン)1,250〜6,511円国鉄特急電車物語 直流電車編 (キャンブックス)Amazon(アマゾン)694〜4,280円国鉄型特急車両 電車・気動車 全車種コンプリートビジ...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 秋田駅の駅弁を手がける「関根屋」謹製。秋田といえば比内地鶏!という事で、ネーミングに惹かれて購入したのが「秋田比内地鶏こだわり鶏めし」。鶏めしが隠れるほどおかずがぎっしり。比内地鶏の鶏がらスープで...

    マサテツさんのブログ

  • 30mage0三原

    広島県内をぐるっと1周!③

    • 2021年5月18日(火)

    おはようございます。梅雨入り空模様が続きます。 でわ、今朝も5月2日のカットからUpします。この日は乗り鉄の続きで呉線です。三原では呉線への乗り継ぎに時間があったんでランチも兼ねて散策。まずは三原駅周辺...

  • 2021年5月17日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2086、コキが18両です。 編成は、EF65 2086+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • 20210517171159b7c.jpg

    3085レ

    • 2021年5月18日(火)

    名古屋タ発札幌タ行貨物列車3085レ EH500-24+コキ東北本線 岩沼~館腰2021年4月24日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いします

2021年5月18日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ