鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月9日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全629件

  • IMG_4316

    MICROACE 西鉄5000形 入線

    • 2021年5月9日(日)

    こんにちは。なみとの風です。だんだん暑くなってきましたね ☀️GW挟み放置状態の髪を切りに散髪へ

    namitonokaze02さんのブログ

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_8765-2.jpg

    E257系富士回遊

    • 2021年5月9日(日)

    中央線から富士急行に乗り入れる特急富士回遊は旧国鉄時代に運転されていた急行かわぐち以来の定期運転の優等列車としてE353系で運転されていますが土曜休日には便利屋E257系500番台による臨時列車の富士回遊91,9...

    achannelさんのブログ

  • 子鉄東武日光線撮り鉄旅後半ですSL大樹C11 325号機お馴染みのヘッドマーク発車シーンです子供が多かったと言ってました「いや、あんたも子供や!」6050系普通 東武日光行き6176Fは完全新造車からの栃木へ戻って来...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210509/08/kouyaexpress/45/ff/j/o1280085314939085492.jpg

    嵯峨野観光鉄道30周年

    • 2021年5月9日(日)

    嵯峨野観光鉄道開業30周年嵯峨野トロッコ、早いもので開業30年ですか。その分時代が流れているのですね。あれ、自分って今何歳かな? あっ。。そりゃ歳とります(^^ゞ1枚撮影しておきました。お会い出来ました皆...

  • この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿

  • 山陰本線・佐津から続いての予定は柴山駅ですが、お目当ての香住行きまで時間があり、食材調達する場所が柴山駅近辺では見つけれずで香住まで戻ります。サーチしていたコンビニの手前にスーパーを見つけ、そちら...

    koganeturboさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/ypFjI73iz1efWjMsaJ3b95

    1250レ

    • 2021年5月9日(日)

    名古屋タ→名古屋南、半田埠頭釜はEF210-104UM14A【中古】TOMIX Nゲージ EF210-100 シングルアームパンタグラフ搭載車 9142 鉄道模型 電気機関車楽天市場999,999円Nゲージ C-2705 UM14Aタイプ 大同特殊鋼 MARUTA (...

  • /p.odsyms15.com/cOtkkOAOIW3U1GBbd9p4j6

    のぞみ90号 名古屋到着

    • 2021年5月9日(日)

    広島6時26分発G15編成KATO Nゲージ スターターセットスペシャル N700A新幹線 のぞみ 10-019 鉄道模型入門セット楽天市場31,480円

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/4e4d5d02d569930a64510a99dcb84b1a.jpg

    水田の主に見送られEF510-511

    • 2021年5月9日(日)

    今朝は穏やかな夜明け。田植えの準備が始まっていた水田にしらさぎ(?)がエサを求めて探索中。やがて姿を見せた朝の下り貨物を見送っていました。

    tak66さんのブログ

  • JR氷見城端線といえば最近LRT化の話が叫ばれていますが…北陸新幹線延伸開業後は北陸線が三セク化してあいの風とやま鉄道となりJR氷見城端線は本線から離れた飛び線となってしまいJR西日本としては厄介者?とな...

  • ひだ3号 名古屋発車

    • 2021年5月9日(日)

    名古屋8時43分発富山行き【中古】Nゲージ 10-401 キハ85系ワイドビューひだ基本 (5両)楽天市場34,000円

  • PICT0600.jpg

    京王6000系 特急 高尾山口行

    • 2021年5月9日(日)

    京王6000系の写真をTwitterへツイートしました。すっごい混んでいますが、みんな高尾山へ行くのかな?

    m1022000さんのブログ

  • 前面展望を楽しめた貫通扉への通路は踏切事故を契機に入れなくなっています。車内は随分空いていました。座席の一部は荷物置場になっていました。特急列車は砂原、藤城のどちらの支線も通らず、本線を走ります。...

  • DSC00640_T16.jpg

    鶴見駅にて

    • 2021年5月9日(日)

    単8788レと遅れ貨物に多少の期待を持ちつつ鶴見駅に。7:30頃の時点で信号変わらず。 鶴見線だけ撮って出勤です。2021.05.09 707B T16 鶴見なむなむ!!

  • 闇へと去ってゆく(4)

    • 2021年5月9日(日)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 闇へと去ってゆく(3)

    • 2021年5月9日(日)

    風旅記ブログさんのブログ

  • DSC00639_13-1576.jpg

    京急新子安にて

    • 2021年5月9日(日)

    昨日も家飲みしました。今日も休日出勤。駅に向かう途中の踏切で撮ってきました。2021.05.09 13 1576 京急新子安転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますを読んでいます。なむなむ!!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210509/08/38788103/aa/de/j/o1080060814939078615.jpg

    鉄道模型

    • 2021年5月9日(日)

    またまた鉄道模型です

  • 仙台シティラビットの廃止

    • 2021年5月9日(日)

    おはようございます。今回は、仙台シティラビットの廃止の経緯の事をブログへ書いてまいります、まず、新幹線が開業すると、並行している路線からは、たいてい特急列車をはじめとした優等列車は廃止されていきま...

  • 5月第2日曜日は母の日です。私の母もおかげさまで長生きしてくれていてこれから何か買いに行こうかと思っているところなんですがその前の朝練で市川真間駅に行ってきました。2019年から行われているそうですね市...

    oridonさんのブログ

2021年5月9日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ