鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月2日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~540件を表示しています

全557件

  • 撮影日:2021-03-29撮影日は火曜日でしたが珍しく運行していましたJR四国のものがたり列車は3本有りますが予讃線の海線をメインに走る「伊予灘ものがたり」はキハ40系(キロ47)の2輌編成人気が高く現在運行の列...

  • 何年か前にジャンク扱いで買ったタキのロゴを綺麗にしました。前オーナーさんが頑張って丸く切り抜いたのでしょう。でも、ガタガタです。いや、丸く切り抜くって本当に難しいので、私がやっても同じ結果でしょう...

  • 本日4.1、また8500系1本が姿を消しました。SNSの情報を見付け、早速恩田へ行ってきました。▲今日は4月1日だから嘘だと信じていましたら、、ガチでした・・・。綺麗に分断されて整列されていました。▲保存車8606号...

    JZさんのブログ

  • 006A2926-1.jpg

    満開

    • 2021年4月2日(金)

    土曜日の撮影だけでは満足いかず、日曜日も午前中だけ撮影に。一昨年も撮ったこちらの公園で満開の桜を散りばめた。好きな車両と桜のコラボは毎年撮らずにはいられない。にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • JR九州のローカル線、指宿枕崎線の将来が危ぶまれています。同線は「JR最南端の駅」があることでも知られますが、どうなってしまうのでしょうか。乗降客1日98人 JR九州の指宿枕崎線について存続か廃止か、検討の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210402/00/ef81106/67/c4/j/o1080081014919793323.jpg

    [巻き戻すこと]

    • 2021年4月2日(金)

    我が家に113系の快速電車が8両編成でやって来ました(´- `*)東海道・山陽緩行線では、せっかく投入された2000番台なのに、側面の方向幕は蛍光灯も点けずに白幕を掲げて走っていました。付属のパーツ類です。2000番...

  • キンメ電車

    キンメ電車が往く

    • 2021年4月2日(金)

      伊豆急には35年以上前から今の観光列車の位置づけにある「リゾート21」という車両が 運転されています。 デビュー当初は真っ白なボディーに青と赤のラインが入った特徴的な車両でした。 座席も基本的には...

    munekiさんのブログ

  • お察しのいい読者の方々はもうお分かりのこととお見受けしますが、4月1日はエイプリルフールでした!!この日のニュースは特に裏は取れていませんので、関係各所に事実かどうか聞いたりしないで下さいwwwな...

    亀にゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210328/22/koasarocks/79/ba/j/o1080061414917565726.jpg

    Amazonからの誘惑。

    • 2021年4月2日(金)

    皆さんAmazonからメールって来ます?過去の買い物からオススメのブツをサジェストして来やがるんですが、大抵はシカト出来る範囲なんですよね。ただ、最近はピンポイントに魅力的なのを推して来やがりましてね。...

  • (著者:ミシンロボ) 岩手県の鉄道で山田線ばっかりネタにしてもあれなので他の路線もいくつか記事にすることにしました。新シリーズ「ガバガバ岩手ローカル線」 …

    AJR-News-comさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210320/09/paleo-express/08/db/j/o0600032314912970221.jpg

    鉄道模型レイアウトの製作 25

    • 2021年4月2日(金)

    今日も我が家のレイアウトの製作の続きを・・・<作業の工程>・空いている隙間にフォーリッジクラスターを貼り付けて樹木の情景を完成させる。<補足>・接着で使ったスーパーフィックスはさらさらした液体なの...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、JR日田彦山線は添田~夜明間が平成29年に発生しました「九州北部豪雨」によりまして大きな被害を受けまして、現在も運転見合わせとなっておりますし、そ...

  • 皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。エコノミーな201系をそれなりに仕上げよう!その15そう!!!これ!!!この顔!!!!!!洗浄を含めて3晩も費やしましたが予想外に好結果を得て大満足です!そこ...

  • 上越新幹線は東京から新潟までを結ぶ新幹線路線です。今日やって来たのはその途中の越後湯沢駅から少しだけ分岐するガーラ湯沢駅。越後湯沢駅を出てわずか3分ほどで到着します。この駅は5か月間のみ営業する、ス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210329/22/ironmaiden666666/26/e4/j/o2048153614918094110.jpg

    上総湊駅

    • 2021年4月2日(金)

    撮影日 2019/12/28内房線上総湊駅停車しているのは209系電車駅前広場愛 汗 親 土

  • 週刊誌の日や図書館開設の日に制定されている今日は、33年前に開業した北神線について紹介させていただきます。週刊誌の日は、1922年4月2日に、日本初の新聞社が発刊した週刊誌『週刊朝日』と『サンデー毎日』が...

    踏切の番人さんのブログ

  • 友達とやる時にケンカにならいよう貧乏神のなすりつけ役として重宝するまめ鬼。でも、行動特性を理解していないと、思わぬ被害を受けることもある!100年間2匹のまめ鬼とプレイして、まめ鬼がとった行動をま...

    hashire53さんのブログ

  • 900-E001-210327A2.jpg

    四季島 2021春

    • 2021年4月2日(金)

    先週、四季島をちょいと撮影。限られた時間の中、いかに効率良く、かつそこそこの記録を残せるか。12月の最初の営業運転時、神崎ストレートでやったあとお知り合い様と談笑し、ゆっくり片付けてからやや遠回りル...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210330/17/kuha115410/cb/b7/j/o1080162014918471293.jpg

    【複製】キハ30真剣部(笑)

    • 2021年4月2日(金)

    真剣部って言いたいだけです!(殴)1回目の撮影スイセンと!編成は影が抜けず2回目の撮影朝から!まだあかんですねんー面が弱い…2本目待ちましょう!こちらは消灯次のやつは9列車 三菱自工前行きMRT304 (50周年ヘ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210329/22/ef5861rakutarou/bc/3d/j/o1078144014918126648.jpg

    思いもよらぬ誤算…。

    • 2021年4月2日(金)

    こんばんは^ ^タイトルを見ると深刻そうに見えますが…実は…嬉しい誤算の方でした\(^o^)/3月末に期末手当が支給されました\(^o^)/バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ\(^o^)/ということで…予約していた天賞...

2021年4月2日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ