鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年2月25日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全572件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210107/23/seventhheaven1992/94/90/j/o0509032214878492527.jpg

    阪急8000系 リニューアル車

    • 2021年2月25日(木)

    ここ最近は7000系列のリニューアルが進められていた阪急ですが、全車のリニューアルが完了する前に、8000系にもリニューアルが施された編成が出てきました。先陣切って対象となったのは神戸線の8008F、8両編成と...

  • 急行えびの号宮崎行きです午前9時頃に博多駅を出発する列車です車両の側面にはJRマークがありますこちらは、午後、博多駅を出発する急行えびの号です当時、博多発の急行えびの号は、午前と午後の2往復設定され...

  • 昨日24日、西武池袋線に残存していた西武9000系9104Fが、遂に横瀬へと回送されました。これにより、池袋線から西武9000系の10連は消滅したことになります。また、西武所沢車両工場製サハ車両消滅、日本から銅製車...

  • いちこカレンダー

  • 安直な日付ネタですみません(^ ^;;確か225系ってあったよなぁそうそうちょっと前だけど確かまだ東海道五十三次を歩いていた時の帰路彦根から米原までの短区間ではありましたがここで乗ったのが225系だったよなぁ...

    oridonさんのブログ

  • おはようございます日曜日に、さいか屋横須賀店に行く前に鉄活して来たのでその時の写真を載せて行きます‼️こんな記事かけるのも久しぶりだなぁ〜まずは横浜駅にて踊り子1号 伊豆急下田行踊り子1号は、新宿始発...

  • 20210121 007R2

    [2021/01/21] 地鉄デ7018

    • 2021年2月25日(木)

    みなさんこんにちは。今回は、1月21日の撮影分(第二回目)です。地鉄デ7018 232 安野屋-トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前

    ふなふわさんのブログ

  • 東武鉄道の東京スカイツリーライン隅田川橋梁は人も歩いて渡る事が出来ます。

    走り屋さんのブログ

  • アートプロさんの次期特製完成品は「東野鉄道キハ20形」になります・・・・だいぶ時間が掛かってしまいましたがやっと完成です・・・・結構手間の掛かる車両です・・・・サボの作成中です・・・・小さなサボです...

  • 北西角辺りの線路の曲げ加減が定まれば(未だよ)西壁の路盤の作り方にも具体的なイメージを持てるようになってソノラ砂漠は基礎部分を斜めに真っすぐ縦断する見当をつけています。仮置きなので基礎部分に直に路...

  • 今日は何の日?(2月25日)

    • 2021年2月25日(木)

    本日(2月25日)は、以下の出来事が有った日です。日本麦酒醸造会社がヱビスビールを発売した日。(1890年(明治23年))国鉄(現在のJR東日本)八高線東飯能駅~高麗川駅間で、列車が脱線・転覆し、184名の死亡者と、495...

  • 今回は2021年2月23日 京浜東北線大森駅付近の跨線橋で撮影した"E257・185系特急踊り子号&E261系サフイ-ル踊り子号"の写真を掲載します今回は前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地 京浜東北...

  • 今回は、4年前の今日、2017年2月25日に撮影した「ななつ星」の77系客車「マイ77-7001」をご紹介させていただきます。後追いで撮ろうとしたら隣に同じような平面窓を持つ事業用車がいたので、似た窓同士ということで一...

    sl-10さんのブログ

  • 令和2年12月28日09時36分、青春18きっぷの旅「若桜道中記」中の管理人が乗車しました鳥取駅始発JR西日本列車番号 231D普通米子駅行き08時04分発(鳥取駅)は、途中停車駅である鳥取県東伯郡...

  • 今回は2021年2月23日 京浜東北線大森駅付近の跨線橋で撮影した"E257・185系特急踊り子号&E261系サフイ-ル踊り子号"の写真を掲載します今回は前回の続きです 撮影デ-タ-撮影地 京浜東北...

  • 2月20日から、JR四国の"藍よしのがわトロッコ"が、京都鉄道博物館で特別展示されている最中ですが。昨年11月7~10日に特別展示された、117系 T-01編成の続き・・・・最終回です。まぁ、よくここまで引っ張りました...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • INA_6769

    2010 名鉄1

    • 2021年2月25日(木)

  • 2021年2月24日(水)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2117、コキが16両です。 編成は、EF65 2117+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • 河津櫻

    • 2021年2月25日(木)

    県内の櫻を求めて昨日は久しぶりに4時に出発平日の早朝なので同業者はお二人だけとっても寒かったのですが徐々に朝陽が河津櫻に当たり始めました車両にはあと2時間くらい経たないと日は当りませんが、櫻は朝の...

  • 本日から2日間に亘り、2/20~21に撮影しました「JR東日本 キヤE195系(LT-3編成) 甲種輸送」の撮影成果をアップします。まずは、2/20(土)に施工されました「キヤ195系×8両 甲種輸送」の撮影成果をアップしま...

2021年2月25日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ