鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年2月18日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全547件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210217/00/tamago-store-7/e6/19/j/o1050070014897566127.jpg

    2021.2. 中小国でWatching

    • 2021年2月18日(木)

    「急行はまなす」などの撮影でよく通った中小国駅界隈今回は津軽線でも終焉を迎えるキハ40系列をキハ48の蟹田行き始発列車日の出時間に合わせてやって来ましたこの列車は隣の蟹田駅から折り返しでやって来ま...

  • こんばんは2月18日 雪 気温マイナス2℃今日は風が強く雪も降ってました昨日特急列車に運休があったからでしょうか、本日サプライズ運用も発生していました。雪131レ DE15-1542 ロイヤルラッセルバックショット...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210218/07/kuha115410/a8/0a/j/o1080162014898083889.jpg

    PF牽引チキ交検回送!

    • 2021年2月18日(木)

    2021年1月6日撮影分この日はチキ交検回送があるというので冬休み最終日にも関わらず?出撃!レール輸送専用貨車の交番検査施工に伴う回送列車牽引機の常駐先 (岡山機関区) から東福山駅への送り込み回送単9185EF6...

  • こんにちは。前回の続きです。京急に乗って京急田浦、バスで田浦郵便局、徒歩で田浦梅の里にはじめて登山しました。。。あ、、、俺、20頭身になってる??ジャニーズ入れるかw展望台に登った後は、、、下る一方...

    westband2さんのブログ

  • FullSizeRender

    2/17 キヤE195系 試運転

    • 2021年2月18日(木)

    試9521D〜試9522D キヤE195系 LT-2編成 公式試運転試9425D 東京(タ)試運転 キヤE195系 ST-13編成 東北貨物線内

  • 皆さま おはようございます 先日、歯医者で検査&治療方針を聞きに行ったのですが、自費治療が含まれており金額に驚いてしまいました。この治療方法がクリニックのコンセプトなようですので、嫌ならば他院に行く...

    ugougo4827さんのブログ

  • 乗客が0であっても、ホームに上屋があり、待合室が完備され、駅名標に電気が設置されている点を見ると、東京都の青梅線(東京アドベンチャーライン)に勝ると思ってしまう。福島県の“秘境駅”赤岩駅が3月12日に廃...

  • 東急7000系

    東急大井町線 7000系

    • 2021年2月18日(木)

    東急7000系(初代)は、日本初のオールステンレス車とされており、製造から50年以上経過した現在でも、弘南鉄道、北陸鉄道、福島交通、水間鉄道...

    345Mさんのブログ

  • 京都鉄道博物館に移築保存されている、二条駅に関するお話です。今回は、京都鉄道誕生と国有化までの流れをお話しさせていただきました。続きをみる

  • 工業地帯で高い煙突から噴き出す炎・・・以前から気にはなっておりましたが、           フレア・スタックという名がついていることを知り、一つお利口サンになった気がする さくら でございます。。。m((_ _))m...

    ランクル100さんのブログ

  • 2021年2月17日(水)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2085、コキが19両です。 編成は、EF65 2085+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • 城 2. 8302急行 郡山城址210207

    郡山城跡を絡めて

    • 2021年2月18日(木)

    おはようございます。寒い朝です。でわ、今朝も7日のカットからUpします。橿原神宮1本目の復路は地元郡山城址を絡めたベタなカットを狙いましたが運悪く昼間の時間帯は雲が多かったですね。8302急行ACE本命スナ...

  • 20210217173805e38.jpg

    キハ100-2

    • 2021年2月18日(木)

    一ノ関のキハ100が単行で回送されて来た行先はKYかな?回****D キハ100-2東北本線 南仙台~名取2021年1月27日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • 8003326 蕨103

    東京旅行1980-4.5その9

    • 2021年2月18日(木)

    この旅の目的は東京で写真ビジネスの開拓と友人宅訪問等で、旅行代理店に就職した先輩にも会っている。初めての車による都内の移動だったが、まだカーナビもない時代にしてはすべての目的を果たすことができた。...

  • 真正面(2021/02/13)

    • 2021年2月18日(木)

    空を舞う、ダイビングとミサゴの魅力はつきませんが…。魚を捕り飛び立つ真正面の姿は迫力あります。

  • 完全に太陽が地平線の彼方に沈み、残照のみでの撮影肉眼ではほぼ夜に近い状況の中で、今年度最後のカシオペア紀行の撮影狙い通りの絵が撮れました東北本線 東大宮~蓮田2021年度も是非ともカシオペア紀行の...

  • 2020.12 中旬 夢見ヶ崎動物公園(神奈川・川崎市) X-Pro3/XF23mmF2R WR

    Aiiさんのブログ

  • 21020601.JPG

    トホホな土曜鉄

    • 2021年2月18日(木)

    21 2.6 ハウステンボス~南風崎立春後の土曜はポカポカ陽気、でも、大都市の緊急事態宣言延長の煽りを食って、星の周回運動も延期です。気落ちするのを国鉄色で立て直そうと出撃です。1番4227Dの激写(懐...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210217/13/m30haru/e0/4c/j/o1200080014897726007.jpg

    #14-2 Day 660 2014/1/8

    • 2021年2月18日(木)

    2014/1/8 8094レ EF64 1049/EH2002014/1/8 3074レ EF210 1732014/1/8 2053レ EF210 1362014/1/8 5086レ EF65 20682014/1/8 5073レ EF66 1022014/1/8 5076レ EF66 1272014/1/8 1151レ EF200 92014/1/8 70レ EF210 ...

  • みなさん、こんにちわ。14日の休日の日記ですよー。前日、東能代駅での撮影会の後にホテルに泊まったワタシ。朝にチェックアウトしてから米代川の鉄橋が見える撮影会の会場に向かいました。到着して、どこで撮...

2021年2月18日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ