鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月11日(成人の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全589件

  • ka2_2997

    カ3000(2)

    • 2021年1月11日(祝)

    側面の半田つけをしたあと、扉もアングルを半田つけもします。盛った半田をキサゲで取り除きます。妻板もアングルを半田つけを行います。アングルがたくさんあるので整理するまで時間がかかりました。アングルの...

  • こんにつあー!!3連休の途中ですが、多くの地域で緊急事態宣言発令中です。人が多い場所には絶対に行かないでください。行列には絶対に並ばないでください。会食は当面の間全面中止にしてほしいです(少人数、短...

  • 81中央本線 木曽福島20180428

    木曽福島駅

    • 2021年1月11日(祝)

    木曽福島(きそふくしま)駅 (長野県木曽郡木曽町)隣の駅上り → 上松駅下り → 原野駅東京起点 263.8km名古屋から 133.1km1910年(明治43年)11月、中央西線の上松~当駅間延伸開通時に、終着駅とし...

  • ①仏2列車~琴59列車(土曜日4両、211列車で築港側2両仏生山解放)~琴平側2両59列車まで終日運用、琴平留置、翌8列車~終日運用 ⚠️日曜日は終日2両築港発600 815 900 1115 1200 1415 1500 1715 1800 2030②滝4...

    時の旅人さんのブログ

  • アメリカ旅行はココ。ボルチモアワシントン国際空港で終わりました。BWI Airportと略されています。B737のコックピットがあったりします。英語に疲れはてて、早く帰りたかった頃ではでは~(-_-)/~~~

    drimonoさんのブログ

  • 1月4日に山陽電車浜の宮駅で写した写真です。

  • ケツ打ち

  • 数か月に1度、思いたった時に119系時代からこの場所で撮影し続けいていますが、1月9日 今年の初撮影はこことしました。JR内ですが他社線が乗り入れる飯田線内は213系、313系の東海車に東日本車の多色の色が211系...

  • 雪の中の交換風景

    • 2021年1月11日(祝)

    こんにちは。昨日まで雪は溶けてなくなりました。土混じりの汚れた雪だるまが道ばたに寂しく残っています。前回から続きで日田彦山線採銅所駅での雪景色です。下り列車が到着し少しすると踏切が鳴り、上り列車が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210110/22/tabizukibu-ko/85/81/j/o1080060714879877433.jpg

    ANAクラウンプラザホテル千歳

    • 2021年1月11日(祝)

    関空から新千歳空港へやってきて、すぐに新千歳空港駅ホームまで向かいます。寄り道不要です。2駅隣の千歳駅で下車しました。ちょうど乗ってきた721系を撮ったのですが…最近スマホがすぐフリーズするので…保存さ...

  • 猿投駅から知立駅を経て碧南駅へ向かう名鉄の支線、三河線。60年以上前に知立駅にてスイッチバックするようになり、知立以北を「山線」、以南を「海線」と呼ぶ。大昔は「山線」、近年も「海線」には名古屋本線か...

  • @5868(0790)

    西鉄バス 5868(福岡200か・790)

    • 2021年1月11日(祝)

    撮影時所属:西日本鉄道バス 愛宕浜自動車営業所車両型式:日産ディーゼル KL-UA452MAN(ワンステップ MT車)年式:2003年車番:5868(福岡200か・790)撮影:博多駅前バス停付近(2020年3月21日)備考:愛宕浜に在籍するKL-UA...

  • 「ときわ路パス」の特典として、駅で貰った「ときわ路ゆる鉄カレンダー2021」タダ同然で頂けた割には中々しっかりした造りの物でして、今回はこれを御紹介ですこんな感じでスタンドもかなり良い物なんじゃないか...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210109/11/63306430/18/79/j/o0810108014879083127.jpg

    お買い物

    • 2021年1月11日(祝)

    2荷•́ω•̀)?(笑)昨日に続いてJoshinからも来ました└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘やはり東武鉄道です( *´艸`)KATO先頭車増結セット2両編成バージョン♪これだけで走らせれるモーター付きが発売されると良いなぁ...(゜Д゜)ホスィた...

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は鉄道模型の話題です。今回はこちら。 TOMIXから発売された 、JE貨車 コキ104形 新塗装と ヤマト運輸コンテナ付です。 いや〜ヤマ...

  • 2020(令和2)年12月6日に訪問した京都鉄道博物館のうち本館に展示されている...

    taka110さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210111/08/otoohan/bc/8b/j/o0755107514879998206.jpg

    2021年 2月の鉄道カレンダー

    • 2021年1月11日(祝)

    愛知県犬山市にある博物館明治村を走る京都電気鉄道後期型車両簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら 2月1日は日本最初の電車が1895(明治28)年に私鉄の京都電気鉄道により京都~伏見間で走り始めた日...

  • 今日から突然4連休になってしまいました・・・やはり緊急事態宣言の影響があるのか、うちの施設の稼働率も下がっています。よって、有給の消化ということになりました。4連休あれば普段は旅行に行くのですが、こ...

  • (出典 www.nga.gr.jp) 佐賀県と国 九州新幹線長崎ルート整備めぐり考えの違い鮮明に - YouTube (出...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • FullSizeRender

    緑色の通勤電車

    • 2021年1月11日(祝)

    1/10今日はなんとなくE501系の気分()だったので水戸へ常磐線を撮りに行ってきました。531M  K702編成 普通 いわき行き535M  K703編成 普通 いわき行き1M  E657系K14編成 特急ひたち1号 いわき行き回2527M  ...

2021年1月11日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ